fc2ブログ
topimage

2023-12

「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」(1回目) - 2017.11.21 Tue

日本人の映画ファンには、うれしい作品でしょう!

だって、ちゃんとしているんだもん!
昔の日本の様子に違和感がなかった。何時代なのかは決めていないのかもしれないが。

町並み

アニメならではの、細かさや美しさ、ストップモーションアニメであるらしいけど、そんなことは知らず、また、どうでもいいことで、面白さに見入っていた。

クボ(これ、名じゃなくて姓でしょ!?とツッコみたいところだが)が三味線を弾いて、折り紙の武士などが動き出すところから、もう、すごい!と感激。
三味線の音色って、かっこいいし、気分が上がるし、映像の驚きとの相乗効果が!

しかも! シャーリーズ・セロンさんなのだ、クボ少年とともに旅に出る猿の声優が!
彼女のチャーミングな声がたくさん聞けて、うれしいったらない。

姉たち

敵の女ふたりの顔の造形も素晴らしい。
猿さんとの剣戟も迫力満点、シャーリーズ、声優であってもアクションスターなのか!
惚れる。(猿なのに。いや、シャーリーズだから、なおさらかも。)

お猿

ボスとの戦いのときに、タイトルの意味が判り、感動。
助っ人登場に、感動。
ボスに対する民衆の扱いに、感動。
ラストシーンに、感動。
泣くぞ。

道連れ

エンディングの選曲の理由に気づいて、感動。(たぶん、ああいうことだろう。)
しかも、三味線を使っていて、感動。
さらに、絵柄で北斎の絵を模したりしていて、感動。

素晴らしかった。製作にかかわった皆さん、ありがとう!

もう1回、観ようかな。

(11月19日 新宿バルト9)

母上と

KUBO AND THE TWO STRINGS
2016年 アメリカ作品
監督 トラヴィス・ナイト
声の出演 アート・パーキンソン、シャーリーズ・セロン、マシュー・マコノヒー、ルーニー・マーラ、レイフ・ファインズ

参考:KUBO/クボ 二本の弦の秘密|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


囲碁

(c) 2016 Two Strings, LLC

ブログパーツ

● COMMENT ●

素晴らしい映画でした☆彡

南の国では上映していないので、今日佐賀県まで出向いて見てきました。
描かれている町並み、人、文化、どれをとっても日本人が作ったのではないかと思える程、武家時代が違和感なく描かれていましたし、なによりもアニメーションに艶があるというのか、素晴らしい画作でした。三味線の音色もカッコいい!
字幕版を観たのですが、声優さんたちの声もドンピシャでどれをとっても文句なしの作品でした。エンドロールの歌もよかったし、添えられたアニメもよかったです。あと、撮影風景も映し出され、こんな風に撮っていたのかと驚きもしました。日本の子どもたちや学生さんに観て欲しい作品だと思ったので、日本語字幕に読みが難しい漢字をひらがなに置き換えて欲しいとも思いました(字数制限もあって、難しいとはおもいますが・・)。逆に、英語が聞き取りやすくて、声優さんたちの配慮を感じました◎。吹き替え版も是非観たいと思います。

>さえさん

ご覧になりましたか!
しかも、県をまたいで! 越境して!
都内でも数か所しか上映していないので、もったいないなあと思います。
あとで、ストップモーションと知って、動きのなめらかさを考えると、信じられないほどですし、なんといっても、日本的なものをできるだけちゃんと描いているのが、リスペクトを感じて、うれしいものです。
吹替版なら、子どもでもわかりやすいかもしれないですね。
私も吹替版も観てみたいけれど、シャーリーズの声もまた聞きたいし、困りました。

良かったです♪♪

私はたぶん吹き替え版で見たのだと思います。でもHPの予告編で、シャーリーズさんの声を聴いたときにも痺れました。
カッコ良さが伝わってくる声ですよね。
私も機会があったらまた見たいと思います。

>kiriyさん

ですよね!
吹替版は、クレヨンしんちゃんの声です! でも、そうとは気づきません(声優さんですからプロです、うっほほーい)。
シャーリーズ日本猿、かっけーですね!

自分も吹替えで観ました。お母さんは田中敦子さんで、美女と猿を見事に演じ分けているのはさすがでありました

>SGA屋伍一さん

初回、字幕。2回目、吹替。で観て、エキゾチック・ジャパーン! ニホンザルは心のふるさと、と知りました。口から、でまかせです。

こんにちは。

良きかな、素晴らしきかな。
もうこういうの好きー!!!って要素しかない。
ストップモーションと知って本当に驚きます。
どうやら本作の監督さんはスタジオ・ライカさんのCEOらしく、
自分の好きなものを作った!!!!感がしますね。
それにしても、私もボーさんと同じく感動ポイントが多かったです。
素晴らしい作品!!!!

>makiさん

おはようございます。
すばらしかったですね!
日本をわりとちゃんと描いてくれただけでも感心しますし、それだけでなく、クオリティが高い!
これは手元に置いておきたい1本かもしれません。

おサルさんの声優は

シャーリーズ・セロンさんでしたか!
字幕版を見たのに気づけなかったです。母親の時と演じ分けていたのかな?
カブトムシ侍とおサルさんに挟まれて食事するシーンが印象に残ってます。

>宵乃さん

シャーリーズなんですよー。
有名な俳優が声をあてても、聴いてるだけじゃ、よほどのファンか、特徴のある声でないと、たいてい分かりません。前もって知っていないと。
食事シーン…ありましたねえ…(記憶を引き出しながら、なんとなく)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3334-8e0e120f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

KUBO/クボ 二本の弦の秘密

三味線の音色で折り紙に命を与え、意のままに操る少年クボ。 闇の魔力を持つ祖父・月の帝に狙われた彼は、片目を奪われ、父親を亡くし、更には母までも亡くしてしまう。 クボは月の帝と戦うことを決意し、厳しいが面倒見のよいサル、ノー天気なクワガタの姿をした元ニンジャ侍と共に旅に出る。 戦いに勝つためには、3種の武器が必要だった…。 アニメーション。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密

映像美が凄くて見応えあって、劇場で観るべき作品。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密・・・・・評価額1700円

瞬きをやめ、全てを見届けよ。 3DCG全盛のこのご時世に、100年を超える歴史を持つストップモーション技法による作品を作り続けている拘りのアニメーションスタジオ、ライカの最新作「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」は、古の日本を舞台にしたオリジナルの貴種流離譚だ。 月の魔王の娘サリアツと人間の侍ハンゾウとに間に生まれた運命の少年クボが、魔王を倒すために長い旅に出る。 それはクボがにとっ...

KUBO/クボ 二本の弦の秘密  監督/トラヴィス・ナイト

【声の出演】  アート・パーキンソン (クボ)  シャーリーズ・セロン (サル)  マシュー・マコノヒー (クワガタ)  レイフ・ファインズ  (月の帝)  ルーニー・マーラ   (闇の姉妹) 【ストーリー】 クボは三味線を奏でることで折り紙を自由に操ること...

KUBO/クボ 二本の弦の秘密

KUBO/クボ 二本の弦の秘密@東京国際映画祭

KUBO/クボ 二本の弦の秘密★★★★

『コララインとボタンの魔女 3D』などを手掛けたアニメーションスタジオのLAIKA制作によるストップモーションアニメ。日本を舞台に、魔法の三味線と折り紙を操る片目の少年が出自の秘密を探るべく、壮大な冒険を繰り広げる。監督は『パラノーマン ブライス・ホローの謎』などに携わってきたトラヴィス・ナイト。ボイスキャストにテレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」などのアート・パーキンソンをはじめ、シ...

If you must blink, do it now.『KUBO クボ 二本の弦の秘密(kubo and the two strings)』トラヴィス・ナイト監督、アート・パーキンソン、シャーリーズ・セロン、マシュー・マコノヒー、ルーニー・マーラ、レイフ・

注・内容に触れています。『KUBO クボ 二本の弦の秘密』kubo and the two strings監督 : トラヴィス・ナイト出演 : (Voice Cast)アート・パーキンソンシャーリーズ

KUBO/クボ 二本の弦の秘密

 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』(吹替版)を新宿バルト9で見ました。  〔お知らせ〕本作についてのエントリが、クマネズミのブログの方からTBを送ることができる最後のものになってしまいました(明日からはTB機能が撤廃されるというので、大慌てで以下のエントリを...

『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』('17初鑑賞129・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 11月22日(火) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 12:40の回を鑑賞。 2D:字幕版。

「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」

2016年・アメリカ/スタジオ・ライカ配給:ギャガ 原題:Kubo and the Two Strings 監督:トラビス・ナイト製作:アリアンヌ・サトナー、トラビス・ナイト原案:シャノン・ティンドル

まんが2本昔話 トラヴィス・ナイト 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』

『コラライン』『パラノーマン』などで知られるストップモーションアニメの雄・ライカ

『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』を応援します

 【ネタバレ注意】  どこから褒めればいいだろう。  『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』は、そう悩んでしまうほど素晴らしい。 ■驚異の映像  まず目をみはるのが映像の美しさと迫力だ。制作会社ライカの過去の作品、『コララインとボタンの魔女 3D』や『パラノーマン ブライス・ホローの謎』も素晴らしかったが、『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』はそれらさえ凌駕する。  その...

KUBO/クボ 二本の弦の秘密 (吹き替え版)

愛された思い出 公式サイト http://gaga.ne.jp/kubo 大の日本マニアだというライカのCEO、トラヴィス・ナイトの長編デビュー作 母と2人で追手の目を逃れてひっそりと暮らしている少年

KUBO/クボ 二本の弦の秘密

【概略】 三味線の音色で折り紙を意のままに操る少年・クボ。幼い頃に父母を殺され、仇を討つ旅に出たクボは、面倒見の良いサルと弓の名手・クワガタに出会う。 人形劇・アニメーション .0★★★★★ ストップモーションアニメなんですよこれ。嘘でしょ、人形劇に見えないよ、なめらか~。 日本の昔話を舞台にってところも嬉しい。 心の壊れた母親と、山の上の洞窟で二人暮らしのクボ。折り紙...

真冬のファンタジー企画 「KUBO クボ 二本の弦の秘密」

2016年アメリカクボは三味線を奏でることで折り紙を自由に操ることができる不思議な力を持つ少年。かつて闇の魔力を持つ祖父に狙われた際に父を亡くし、片目を奪われ最果ての地で母と生活していた。しかし、闇の刺客に母までも殺されてしまう。両親のあだ討ちを心に誓ったクボは、面倒見のいいサル(シャーリーズ・セロン)と弓の名手であるクワガタを仲間にする

「マイティ・ソー バトルロイヤル」(1回目) «  | BLOG TOP |  » 「シンクロナイズドモンスター」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード