fc2ブログ
topimage

2023-05

「ジャスティス・リーグ」(1回目) - 2017.11.24 Fri

集まって戦った!

バットマン(ベン・アフレック)とワンダーウーマン(ガル・ガドット)が、採用担当者になって、地球を守る超人をスカウト。

そろった
そろいました(か?)

なにしろ、スーパーマン(ヘンリー・カヴィル)がいなくなったので、ウイルスチェッカーが「あなたの地球は危険にさらされています」と表示するがごとき状況。

フラッシュ役のエズラ・ミラーが軽妙にユーモア担当で目立つ。
いままで戦ったことがないんだね。高速移動マン。

アクアマン役のジェイソン・モモアは、海中だけでなくて空中も飛んでたように思ったが、あれ、サイボーグ(レイ・フィッシャー)のパワーで一緒に飛んでただけか? 海マン。


ガド
ワンダーウーマン。かっこよし!

そのサイボーグ、脅威の力を秘めたマザーボックスで改造された超人。電脳マン。

悪党ステッペンウルフ(どっかで聞いたことがある名前だが、もともとは「荒野の狼」の意味だそうです)が3つのマザーボックスを集めて、おいたをしようとするのを、ジャスティス・リーグが阻止にかかるお話。

これまでの活躍が披露されてきたバットマンとワンダーウーマンに比べて、フラッシュ、アクアマン、サイボーグはお披露目興行だし、ましてや今回はチームでの活躍なので、それぞれにあまり時間を割けないわけで、まだまだ深く掘り下げてはいない。
その点では、さらりとした内容。2時間ちょうどの上映時間も、最近長めの関連作品群と比べて見やすい。


エイ
ロイス・レインさんはスーパーマンの彼女。

前作で死んじゃったスーパーマンは、いったい、どうなるのか!?
なんか、キャストにヘンリー・カヴィルの名前があるんですけど。
彼女(エイミー・アダムス)やお母さん(ダイアン・レイン)も出るし!

集結したのは楽しいし、アクションも各自のキャラの見せ方で楽しめる。
ただ、敵ボスと、あとは同じ形態の雑魚(ざこ)ども大勢だけが相手なのが、多少、面白みがない。
敵ボスに立ち向かっていたのが、おもにワンダーウーマン。5人の中では、いちばん強いというわけか。うーむ。
彼女を見ているだけで満足、とも言えるし、故郷での母上(コニー・ニールセン)たちの戦いを「ワンダーウーマン」につづいて再び見られたのは望外の喜びだった。


アマゾ
ワンダーウーマンのお母ちゃん。女王。

海底都市アトランティスの女王?で、アンバー・ハードさんが!
(といっても、観ているときは気づかず。)
アクアマンって、アトランティス女王(アンバーさんではない)と人間のハーフなんですね、調べてみたら。

ほかに、ジェレミー・アイアンズ、J・K・シモンズなど出演。

(11月23日 イオンシネマ 大井)


バー
アトランティスの女王メラちゃん。

関連記事:「ジャスティス・リーグ」(2回目)

JUSTICE LEAGUE
2017年 アメリカ作品
監督 ザック・スナイダー
出演 ガル・ガドット、エイミー・アダムス、ダイアン・レイン、アンバー・ハード、コニー・ニールセン

参考:ジャスティス・リーグ|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


レイン
スーパーマンのお母ちゃん、マーサ・ケントさん。

(c) 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

ブログパーツ

● COMMENT ●

こんばんわ

そうそう、難敵に向かっていたのがワンダーウーマンとアクアマンで、バットマンは蚊帳の外というのが面白いですよね。
やっぱりバットマンは人間専門ですかね?

>にゃむばななさん

おはようございます。
考えてみれば、バットマンは人間ですからねえ。
別シリーズですが、アイアンマンは機械的な力がありますから、比べたら弱いかも。生身という点では、スパイダーマンに近い?

こんにちは。
ボーさんが好きなエイミーはちょこっとで、
別に名優エイミーでなくても、という感じでしたよね。
エズラ君はもともと素はあんなキャラなので
本人に一番近いのかな。
ベンも良かった💓

>migさん

おはようございます。
エイミーさんは、スーパーマンの彼女なので、出番は少ないと最初から考えていましたから(泣)←泣くほどのことでも…

エズラくんは「ウォールフラワー」「ファンタビ」で見ていると思います。独特のものがあって(顔つきも?)この先も楽しみですね。
ベンも、金持ちの取りまとめ役の立場をうまく演じていましたよね!

単独作品も楽しみ

ボーさんこんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪

フラッシュやサイボーグなど本作で本格参戦する超人達も多かったですが、彼らのバックボーンにあまり時間を掛けずにステッペンウルフ討伐に重点を置いていたのは良かった気がしましたね^^フラッシュらの単独作品もちゃんと控えているらしいですから、掘り下げるのはそこからでもいいかなぁとも思いました。
でもアトランティスのメラは美人だったので、アクアマンはなるべく早く見たいですね(笑

>メビウスさん

こんばんは。
単独作品が、あとから来るという、マーベルとは逆を狙ってきましたねえ。
単独作で、どんな俳優たちが出てくるのかも楽しみです。
メラちゃんは、主役の彼女の役柄でしょうから、出番も多くなりそうですね!

ここんとこ勢いのよかったDC映画ですが、こちらがいまひとつ振るわなかったのは『ワンダーウーマン』『スーサイドスクワッド』に比べてヒロインの見せ場が少なかったからかな? 次作『アクアマン』ではメラさんを前面に出した方がいいってことかな?

>SGA屋伍一さん

えっ!? おもしろかったですよねえ。3回目観てもいいくらい。
メラちゃんたくさん出たら、観客(の私)も、めらめら萌えると思います。
超光速で走ると思います!

そうそう、ステッペンウルフってそんなに良くないですよね。単に力を強くしてるだけで面白味がない。

>fjk78deadさん

そうなんですよ、親分、強いだけ。
スーパーマンには、かなわない、というだけの結果ですからね。意外でもないですしっ。

機内上映で、寝たり起きたりしながら見ました。中国語字幕版と日本語吹き替え版。「荒野狼!」「超人!」とか出ていました。
特にフラッシュ(?もう忘れた)の喋る日本語が自然で、分かりやすい翻訳でした。スーパーマンを生き返らせる方法→例えてみれば車のバッテリーを生き返らせる時と同じで…っていう説明で納得!寒冷地に住んでいた時、車のバッテリーが死ぬ度に、ケーブルを繋いで生き返らせていたので(…吹雪の中、ケーブルと電気を貸してくださった皆さん、お世話になりました!)。

うろ覚えなんですが、ワンダーウーマンさんは、女がリーダーシップを取ることに、一歩踏み出せないところがあって、これもちょっと納得。
(←ボーさんの吹き替え版の方の記事をお読みしたところ「リーダーが負う責任…」私の記憶、結構合っていましたわ!)

この後、ロンドン(本場ですね!) にて「マンマ・ミーア!」観劇しました。ドナ役の女優さんが歌い始めると、他の俳優さんたちも、客席も、グッと引き締まってくる…というか、「みんな、あたしについてきなさいよ!」みたいな気迫が伝わってきました。歌唱力・演技力が、半端なく秀でていますからね〜。女性(←若いとは言えない…) 1人が主役で、話の中でも舞台上でも、みんなを引っ張っていくお芝居って、珍しいかもなーと思いました。

かくいう私は、リーダーシップの素質は(あるって言われるけれど)なくて、日々葛藤です(溜息…)。ワンダー・う〜子(´・_・`)です。

あ、個人的にはジェレミー・アイアンズのアルフレッドが好きです。この方、アイルランドのお城を購入されたとか?流石、ブルースの執事!

>モペ改め「謎の」ミトンさん

中国語ですかー!
中国経由で行ったんですか~? ワンダーウーマンは神奇女侠というそうですが。
フラッシュは閃光?

マンマは、もうすぐ続編、楽しみー! 私の彼女がドナ役ですし!
ロンドン公演うらやましい。マンマなら、話を知っているから、英語で見ていても、なんとなくわかりそうです。

私も大阪城を持っていますよ。あ、それは上沼恵美子さんか。(わからなければ、わからないでよろしおます)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3336-96335765
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『ジャスティス・リーグ』 2017年11月23日 TOHOシネマズ日本橋

『ジャスティス・リーグ』 を鑑賞しました。 想像通りの展開で満足 【ストーリー】  ブルース・ウェイン(ベン・アフレック)は、スーパーマンの捨て身の行動に影響を受け、再び人類を信じるようになる。彼は新たな相棒ダイアナ・プリンス(ガル・ガドット)の手を借り、強敵との戦いに備えて準備を進める。バットマンとワンダーウーマンとしてお互い協力を約束した彼らは、共に戦ってくれるヒーローたちを集めるが...

劇場鑑賞「ジャスティス・リーグ」

チームなら… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201711230000/ 「ジャスティス・リーグ」オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:3240円(税込、送料無料) (2017/11/18時点)

[映画『ジャスティス リーグ』を観た]

☆・・・マーベルのヒーローの『アベンジャーズ』よりも、なんか重厚なイメージのDCコミックスの『ジャスティス リーグ』です。  私のお目当ては、ひたすらに「美し格好良い」ワンダーウーマンなのだが、期待を裏切ることなく良かった。  自分が、こんな自...

ジャスティス・リーグ

アイツ、強すぎるな。

ジャスティス・リーグ★★★★・5

「マン・オブ・スティール」に始まるDCコミックス原作実写映画のクロスオーバー・シリーズ“DCエクステンデッド・ユニバース”作品の1本で、DCコミックスが誇る人気スーパーヒーロー総出演で贈るアクション・アドベンチャー超大作。「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」後のスーパーマン亡き世界を舞台に、滅亡の危機を迎えた世界を救うべくバットマンによって結成された...

ジャスティス・リーグ

評価:★★★☆【3.5点】(11) 宇宙レベルの敵に太刀打ちできるかバットマン^^;

『ジャスティス・リーグ』

プリンセス with ビッグ・マザコン・チルドレン。 ついにDCヒーローズの反撃開始!ワンダーウーマンさえいれば、地味で暗めで母親との関係に何かアリの男連中も大活躍出来るのだ! そしてこれまで見たこともないほどに情けない姿連発のバットマンにも注目!今更ながら、...

ジャスティス・リーグ

ドストエフスキー!

ジャスティス・リーグ(日本語吹き替え版)

【解説】 DCコミックスのヒーローたちが集結したドリームチーム、ジャスティス・リーグの活躍を描くアクション大作。バットマンとワンダーウーマンが団結し、特別な能力を持つヒーローたちを集めた新チームで敵に立ち向かおうとする姿を活写する。『バットマン vs スーパ...

『ジャスティス・リーグ』('17初鑑賞130・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 11月23日(木・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 13:05の回を鑑賞。 2D:字幕版。

ジャスティス・リーグ

世界崩壊の危機が迫る中、バットマンことブルース・ウェインが集めたのは、史上最強のパワーを持ちながらも一筋縄ではいかない個性の強い超人たち。 力を合わせれば間違いなく最強だが、性格もバラバラで協調性のかけらもない。 このクセが強い超人たちに世界の運命が託された…。 スーパーヒーローアクション。 ≪地球は一人じゃ守れないー 史上最強の超人スカウト作戦、開始!≫

ジャスティス・リーグ

 アメリカ  アクション&アドベンチャー&ヒーロー  監督:ザック・スナイダー

ジャスティス・リーグ

Come Together 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/justiceleaguejp 監督: ザック・スナイダー  「バットマン vs スーパーマン ジャス

ジャスティス・リーグ

【監督】ザック・スナイダー 【出演】ベン・アフレック/ヘンリー・カビル/エイミー・アダムス/ガル・ギャドット/エズラ・ミラー/ジェイソン・モモア/レイ・フィッシャー/他 【公開日】2017年11月23日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 ブルース・ウェイン=バットマンはスーパーマンの捨て身の行動に影響を受け、再び人類を信じるようになる。彼は新たな相棒ダイアナ・プリンス=...

『ジャスティス・リーグ』(2017)

*** ネタバレ注意! ***今年2本目、通算では「マン・オブ・スティール」、「バットマンVSスーパーマン/ジャスティスの誕生」、「スーサイド・スクワッド」、「ワンダーウーマン」に続く5本目になる<DCEU>の最新作。この”ユニバース”作品群、前作前々作では<DCフィルムズ>と呼称していたが、本作のパンフレットを見ると<DCFU(DCフィルムユニバース)>とある。<MCU(マーベル・シネマテ...

超人・半神・機人・金持ち (一応)ザック・スナイダー 『ジャスティス・リーグ』

MCUに追いつき追い越せとばかりに奮闘するもうひとつのアメコミ映画世界「DCFU

『Thunderbolt Fantasy 生死一劍』『ジャスティス・リーグ』

2018年1月3日に見た2本まとめてレビュー。 『Thunderbolt Fantasy 生死一劍』ユナイテッドシネマ豊洲12 ▲画像は後から。 五つ星評価で【★★★性格の悪い脚本がおもろい】 武狭人形劇。オリジナルはTVシリーズらしいが、それは未見。けっこうバサバサ四肢斬るし、ドバドバ血が出る。ブラボー。80分のソフトのうち前半は殺無生と凛雪烏のシリーズ前日談、後半は殤不患...

『ジャスティス・リーグ』

<DCフィルム・ユニバース>の第五弾にして、やっとヒーロー集結。ここら辺の流れは<マーベル・シネマティック・ユニバース>に近いけど、バットマンとワンダーウーマンがメインで、終盤に復活したスーパーマンが加わるものの、フラッシュとサイボーグとアクアマンは(「バットマンVSスーパーマン/ジャスティスの誕生」でチラっとだけ姿を見せ、フラッシュは「スーサイド・スクワッド」にも出ているが)実質的にはこの...

ジャスティス・リーグ

【概略】 スーパーマン亡き後の地球で世界の危機を察知したバットマンは、オンリーワンな特殊能力を持った超人をスカウトし、チームを結成する。 アクション .0★★★☆☆ やっぱりスーパーマンはパーフェクトだな。 完全無欠のヒーロー“スーパーマン”亡き後の世界。宇宙からステッペンウルフの侵略の魔の手が迫っていた。もう一人のヒーロー、バットマンは、世界滅亡の危機をいち早く察知。一...

映画評「ジャスティス・リーグ」

☆☆★(5点/10点満点中) 2017年アメリカ=イギリス=カナダ合作映画 監督ザック・スナイター ネタバレあり

読書記録(2017年10月) «  | BLOG TOP |  » 「マイティ・ソー バトルロイヤル」(1回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード