fc2ブログ
topimage

2023-09

「スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン」 - 2017.12.22 Fri

シリーズ15周年を記念するフルCGアニメ。

1作目は、かなり好き。
2作目3作目も映画館で観た。ただし、好き度は星2つ半。
このアニメ作品は4作目に当たる。

行方不明になった戦艦を発見、応答のない艦に乗り込んだ兵士たちの運命は!?


カルメン
カルメン・イバネス艦長。1作目では金髪(デニース・リチャーズさん)じゃなかったっけ?

バグ(でかい昆虫状の敵)を撃ちまくって、やっつけるのは、以前から変わらない。バグのほうも鋭い脚で刺すしか能がない。
その単純さがいいのか?
バグの女王は形態が違い、能力的にも強い、強敵。

監督をはじめ、おもなスタッフが日本人!
すばらしいねえ。
いまどきのテレビゲームって、こんなふうなのかも(やったことないから知らない)、とは思った。こっちにストーリーの選択権はなく、見てるだけだけど、絵柄とかがね。

5作目のアニメ「スターシップ・トゥルーパーズ レッド・プラネット」も、来年2月10日公開予定。

(12月21日)

STARSHIP TROOPERS: INVASION
2012年 日本・アメリカ作品
監督 荒牧伸志
声の出演 小林沙苗、藤真秀、黒田崇矢、家中宏、平野綾

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


ブログパーツ

● COMMENT ●

1作めが見たくなったな。

ということで、ボーさん、次に見たそうだぞ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3349-f34045a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン』 2012年7月9日 ニッショーホール

『スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン』 を試写会で鑑賞しました。 最近は暑いし寝不足になり気味です。おかげで超眠かった 【ストーリー】  バグ軍団に襲撃された地球連邦軍のとりで、フォート・ケイシー。そこへ降り立ち、K-12部隊の元隊長であったヘンリー・ヴァロー大佐ら、数名の生存者を救出した強襲艦アレジア号のクルー。そんな彼らに将軍ジョニー・リコから、バグ襲撃時にフォート・ケイシ...

スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン

小惑星上の地球連邦軍基地フォート・ケイシーはバグの猛襲を受け混乱状態。 超能力戦略担当大臣カールは、女性艦長カルメンらを置き去りにして強引に戦艦ジョン・A・ウォーデン号を出発させるが、その後消息を絶ってしまう。 今や将軍となったジョニー・リコは、カールの命に背き囚われていた隊長ヒーローに戦艦の救出を命じる。 精鋭トゥルーパーとカルメンたちは、スペースシップ・アレジア号で飛び立つ…。 フルCG...

「スターシップ・トゥルーパーズ」 «  | BLOG TOP |  » 「ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード