fc2ブログ
topimage

2023-03

「ユダヤ人を救った動物園 ~アントニーナが愛した命~」 - 2017.12.27 Wed

こういうのが本当の勇気だろう。

地下室にユダヤ人をかくまう。
それも、すぐ外には、ドイツ兵がいることが多い環境の中で。

夫はユダヤ人たちを居住地区からひそかに脱出させ、地下室へ連れてくる。
危険と隣り合わせの行為を繰り返す。

事実の重さは動かしようがない。
正しいことをしたい、と思っても、それを実行に移すことができるのかどうか、なのだ。

地下で

動物たちの可愛さには、見ていてなごむが、戦争が起きて、飼うことが維持できなくなると、彼らには悲惨な運命が待つ。
勝手に飼っておきながら、戦争などが起きたら飼う余裕がない。なんと自分勝手なのか、人間は。

アントニーナを演じるジェシカ・チャステインさんが話す英語が、いかにも外国人がしゃべっているような発音で、しかも、簡単な英語。
ポーランドはポーランド語だと思うのだが、映画だから英語を使っているのであろうことは理解できる。
それでも、流暢な英語ではない、ということは、アントニーナが外国からポーランドに来た人だ、という表現なのか?
ま、どうでもいいことだが。(なら、書くな?)

こんな人びとがいたのだなあ、と記憶に残る作品。

地上で

どうしても言いたくなったので、ここに書くが、最近いつも思うのは、タイトルの長さ。
見た映画のタイトルは、ノートに記録しているが、区切っているので、書くスペースに限度があるわけですよ。
で、最近は半数くらいが「タイトル長い!」と感じる。副題がついていることが多いから。
タイトルで内容をわからせて、お客を呼びたいという配給会社の気持ちはわかるが、長いタイトルは嫌だ! やめてほしい。表記が、めんどくさい。パソコンならコピペすれば問題ないけれど、そういう問題じゃない。

(12月24日 イオンシネマ 板橋)

THE ZOOKEEPER'S WIFE
2016年 チェコ・イギリス・アメリカ作品
監督 ニキ・カーロ
出演 ジェシカ・チャステイン、ヨハン・ヘルデンベルグ、ダニエル・ブリュール、エフラット・ドール、シーラ・ハース

参考:ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2017 ZOOKEEPER’S WIFE LP. ALL RIGHTS RESERVED.

ブログパーツ

● COMMENT ●

勇気

ボーさん☆
勇気を持って一歩を踏み出せるかどうか、自分の命も危ぶまれるのに、このご夫婦は本当に素晴らしいです。
アントニーナの英語の喋り方については全く気付きませんでした。
細かいところを良くご覧になってますね!

>ノルウェーまだ~むさん

こうした実話を知ることができるのも、映画のいいところですね!
どのくらいアレンジしているのかは、わかりませんが。
喋り方の謎、海外のベテランのまだ~むさんが頼りだったのにー! うわーん!(泣くな)

確かに、ポーランド人らしさを演出するために「なまった英語」してましたね〜

彼女の演技、素晴らしかったです!

>onscreenさん

ありがとうございます。
映画の舞台になった地元出身の人じゃない、ということを出したのだと思いますけど、ちゃんとやってますよねえ。すばらしいです。

原題直訳が『動物園保有者の妻』だから『ユダヤ人を救った動物園』と言うのはなかなかいい邦題だなと思いました。でも副題は特にこれ、いらないよね。

>fjk78deadさん

欧米の映画だと「アントニーナ」とか直接的なネーミングが多い傾向に思いますが、これは上手く名づけましたね。タイトルは上手に、短めに。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3354-870eb05d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「ユダヤ人を救った動物園アントニーナが愛した命」☆ポーランドの真実

ヒトラーという絶対悪の存在があるが故に、気持ちよいほどに潔く罪を認め謝罪をするドイツ人に対し、ポーランドの人々は複雑だ。 ナチスのポーランド侵攻により致し方なかったとはいえ、多くの市民が隣人のユダヤ人を密告し、ゲットーの彼らを差別してきたことに対する後ろめたさ。 しかしそれ以上に多くのポーランド人が彼らを匿ったり逃がしたり、レジスタンスとして戦ったり、ユダヤ人と同等に収容所へ送られ虐殺さ...

『ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命』 2017年11月27日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ

『ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命』 を鑑賞しました。 ジェシカ・チャスティンを生で拝んでサインももらえました! 【ストーリー】  1939年、ポーランドのワルシャワ。夫婦でワルシャワ動物園を営み、愛する動物に囲まれて生活していたヤン(ヨハン・ヘルデンベルグ)とアントニーナ(ジェシカ・チャステイン)は、ナチスドイツの侵攻に大きな不安を抱いていた。ヤンは、ナチスドイツがユダヤ...

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命

ポーランドの首都ワルシャワ。 夫ヤンと妻アントニーナは、ヨーロッパ最大規模の「ワルシャワ動物園」を営んでいた。 しかし、1939年に第二次世界大戦が勃発し、空爆で動物園の存続も危うくなってしまう。 ナチス・ドイツ占領下の街でユダヤ人の窮状を見かねたヤンは、動物園をユダヤ人の隠れ家にしようと決意する。 しかし、園内にはドイツ兵が常駐していた…。 戦争ヒューマンドラマ。

「ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命」

2017年/チェコ・イギリス・アメリカ合作 配給:ファントム・フィルム 原題:The Zookeeper's Wife 監督:ニキ・カーロ原作:ダイアン・アッカーマン脚本:アンジェラ・ワークマン製作総

「ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命」

「The Zookeeper's Wife」2017 チェコ/UK/USA1939年、ポーランド。ヤンとアントニーナ夫妻はワルシャワでヨーロッパ最大級の動物園を営んでいる。そんな中、ドイツがポーランドに侵攻し第二次世界対戦が勃発。そして次第に動物園の運営も危うくなってくるのだった…ナチスの占領下となったポーランド。やがて夫妻が運営するワルシャワの動物園にはナチスがやってきて施設を占領してしま...

『ジャコメッティ』『ユダヤ人を救った動物園』『フラットライナーズ』を観て、だらだらメロメロヘラヘラ

2018年1月7日に見た3本まとめてレビュー。 『ジャコメッティ 最後の肖像』トーホーシネマズシャンテ1 ▲魔術アイテムを作ってる感じのジャコメッティさん。 五つ星評価で【★★★コアは30分くらい】 予告通りで、特に描けない(と言うより作品の完成を見定められない)理由はないのだ。ずーっと、作り続ける。違う。きっとこうではない。試行錯誤。まだ違う結果が出るかもしれない。ここ...

ユダヤ人を救った動物園 ~アントニーナが愛した命~

ダイアン・アッカーマンのノンフィクションを映画化したドラマ。第2次世界大戦下のポーランドを舞台に、ナチスドイツに迫害されるユダヤ人たちを、経営する動物園にかくまった夫婦の姿を映す。監督は『約束の葡萄畑 あるワイン醸造家の物語』などのニキ・カーロ。『ゼロ・ダーク・サーティ』などのジェシカ・チャステイン、『オーバー・ザ・ブルースカイ』などのヨハン・ヘルデンベルグ、『ラッシュ/プライドと友情』など...

「宇宙からの脱出」 «  | BLOG TOP |  » 「アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード