fc2ブログ
topimage

2023-05

「勝手にふるえてろ」 - 2018.01.17 Wed

普段あんまり観ない邦画を観るには理由がある。それは…

松岡茉優さん主演だからだー。

「あまちゃん」で知り(しかも、わが埼玉代表アイドルの役だ)、NHKのドラマ「水族館ガール」の主演で〝やるじゃん〟と思わせ、映画「ちはやふる 下の句」でも存在感を漂わせ、WOWOWの「シネマの世代」ではトークの能力を見せた。
ほかにも多少、何かで見ているが、あ、「桐島、部活やめるってよ」にも出ていたね。とにかく、彼女には一目置いている。(と言いながら、すべての出演作を追いかけていないのは、私がズボラだからだ。)

茉優さんの役は、ひとりの男の子を、ずーーーっと思いつづけている経理のOLさん。
いま、どこにいるのかさえわからない男子を好きでいつづける。
そんな彼女に、会社の同僚がアタックをしてくるのだが…。

ともだち?

会社に、畳の敷いてある休憩場所があって、あ、こういうの、私が以前いた会社にもあったなあと、なんとなく懐かしかった。
電気を消して、みんなで寝ていたけど、昼寝か? この会社、昼寝の制度があるんだ!?

本作、いちばん驚くのが、中盤の「大転回」だ。
詳しくは書かないが、予想だにしなかったので、びっくり。
しかも、見せ方がユニークでいい。
監督の才気に、茉優さんはしっかり応えている。
さすが、埼玉代表。(実際は東京出身だそうだ。まあ、似たようなもんだ。)

ふたりの男の間で揺れ動く女。
と言うと、かっこいいが、ふたりの男の間で揺れ動かされている女、ですね。

誰でも少しは変わったところがあるよね。
役柄を等身大のように演じきった松岡茉優さんを讃えたい。上手いです。

(1月8日 ヒューマントラストシネマ渋谷)

デート?

2017年作品
監督 大九明子
出演 松岡茉優、渡辺大知、石橋杏奈、北村匠海、趣里

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2017 映画「勝手にふるえてろ」製作委員会

ブログパーツ

● COMMENT ●

大転回

必見です!(^^)/

>まっつぁんこさん

大転回でなくて台上前転だったら笑いますね。

はやくも今年のマイベスト10の1本になりそうです♪

松岡茉優さんが主人公の江藤良香をみごとに演じていて、作品の面白さをぐ〜んと引き上げていますよね。上映館が少ないのが本当に残念です。わたしも、松岡茉優さんをあまちゃんのGMTのメンバー役以来、ずっと応援していました。この映画、間違えなく彼女の代表作になりますよね♪
頭の回転がはやい良香から発するテンポの速い会話が作品の自体に小気味よいリズムと笑いをもたらし、117分しっかり楽しめました☆彡「大転回」の見せ方にも心をぐいっとつかまれてしまいました(笑)。大九明子監督はじめまさにチームワークが勝利をもたらした1本でした。気に入りすぎて3回も観てしまいました。あはは。

>さえさん

3回観るなんて、ずいぶんのお気に入りになりましたね!
私も、気に入ったら2、3回観るので、気持ちはわかります。
松岡茉優さんだし、評判もいいしで、観てみたら、なかなかおもしろかったですね。
これは、彼女あっての映画。

大九明子監督、調べたら、前作は「でーれーガールズ」という作品で、優希美青さんと足立梨花さんが主演。ふたりとも、これまた「あまちゃん」に出ている偶然に、ちょっと、びっくりです。

ごくごくつい最近やっと見ました。
あーもー可愛いなー。
会社中が自分を処女と笑ってるなんて自己愛強すぎでしょ。

>fjk78deadさん

松岡茉優さんは、いいですよー。
最近「ちはやふる -結び- 」も観ましたが、いいですよー。
ええ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3361-796f7e6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

勝手にふるえてろ

勝手にふるえてろ@東京国際映画祭

「勝手にふるえてろ」:妄想女のイタ過ぎ暴走!

あけましておめでとうございます。本年も『東京温度』をよろしくお願いします。 映画

絶滅すべきでしょうか?『勝手にふるえてろ』綿矢りさ原作、大九明子監督、松岡茉優、北村匠海、渡辺大知、石橋杏奈、他

注・内容、台詞に触れています。『勝手にふるえてろ』監督 : 大九明子原作 : 綿矢りさ出演 : 松岡茉優北村匠海渡辺大知石橋杏奈趣里、古舘寛治前野朋哉、片桐はいり他物語・初恋相手のイチを忘れられない2

勝手にふるえてろ

芥川賞作家・綿矢りさの同名ベストセラーを「ちはやふる」の松岡茉優主演で映画化した恋愛コメディ。中学の同級生に10年間も片想い中の恋愛経験ゼロのヒロインが、初めてできたリアルな彼氏と妄想彼氏の間で勝手に二股恋愛を繰り広げる暴走の顛末をコミカルに描く。共演は渡辺大知、北村匠海、石橋杏奈、古舘寛治、片桐はいり。監督は「恋するマドリ」「でーれーガールズ」の大九明子。あらすじ:24歳のOLヨシカは博物...

ショートレビュー「勝手にふるえてろ・・・・・評価額1700円」

オタク系絶滅危惧種の恋。 人間の想像力、もとい妄想力は凄い。 幼い頃、イマジナリーフレンドがいた人は多いだろう。 自分にしか見えない空想の友だちは、やがて世界が家の外に広がり、現実の友だちが増えるにつれて消えてゆく。 しかし、思春期を迎え日々の生活が社会的になると、新しいタイプの妄想が湧き上がってくる。 それが、“理想の自分”だ。 コンプレックスに苛まれる現実の自分とは異なり...

映画「勝手にふるえてろ」と松岡茉優の変遷

評価:A 映画公式サイトはこちら。 松岡茉優、22歳。彼女が出演する映画を初め

『勝手にふるえてろ』 2017年10月30日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ

『勝手にふるえてろ』 を東京国際映画祭で鑑賞しました。 本日の2本目です。 上映前に大九明子(監督)、松岡茉優(女優)、渡辺 大知(黒猫チェルシー)(俳優)、 石橋 杏奈(女優)、北村 匠海(DISH//)(俳優)の舞台挨拶がありました。 【ストーリー】  初恋相手のイチを忘れられない24歳の会社員ヨシカ(松岡茉優)は、ある日職場の同期のニから交際を申し込まれる。人生初の告白に舞い上がる...

勝手にふるえてろ

 本作は、作家・綿矢りさの小説『勝手にふるえてろ』を映画化したもの。主人公は若いOLで、中学の同級生に対する片思いを未だに引きずっていながらも、同期入社の社員から告白をも受け、2つの恋の間で思い悩みます。さあ一体彼女はどうするのでしょうかというところですが、コミカルなタッチの中に今時の若い女性の生態も描かれていて、まずまず面白いなと思いました。  本作についてのレビュー記事は、...

勝手にふるえてろ

絶滅した動物を調べることにはまっている24歳のOLヨシカは、10年間も中学の同級生「イチ」に片思い中だが、彼と会う機会すらない。 暑苦しい会社の同期「ニ」に告白され舞い上がったものの、交際には乗り切れずにいた。 同級生の名を騙り同窓会を企画したヨシカは、ついにイチと再会を果たす…。 ラブ・コメディ。 ≪この恋、絶滅すべきでしょうか?≫

映画「勝手にふるえてろ」

映画「勝手にふるえてろ」を鑑賞しました。

『15時17分パリ行き』『さよならの朝に約束の花をかざろう』『勝手にふるえてろ』『アリバイ・ドット・コム』ヒューマントラストシネマ渋谷2,3,1,1『スターシップ・トゥルーパーズ レッド・プラネット』新宿

ヒューマントラストシネマ渋谷4本+1本まとめてレビュー。 ◆『15時17分パリ行き』ヒューマントラストシネマ渋谷2 ▲画像は後から。 五つ星評価で【★★いや、そんなビビーンと来なかったす。短いから退屈はしなかったけど】 ・15時17分からの上映回がある丸の内ピカデリーさん偉い。パリには行かんだろうけど。 ・テロリストが15時17分パリ行き電車に乗らないバージョンがあっても見...

映画評「勝手にふるえてろ」

☆☆☆(6点/10点満点中) 2017年日本映画 監督・大九明子 ネタバレあり

勝手にふるえてろ (2017)

恋愛経験のない、ちょっとこじらせ女子を、松岡茉優が熱演したコメディチャーミングに、トホホも迷いも表現して、受賞も納得です。     (解説)芥川賞作家・綿矢りさによる同名小説の映画化で、恋愛経験のない主人公のOLが2つの恋に悩み暴走する様を、松岡茉優の映画初主演で描くコメディ。OLのヨシカは同期の「ニ」からの突然の告白に「人生で初めて告られた!」とテンションがあがるが、「ニ」との関係にいまい...

「レゴバットマン ザ・ムービー」 «  | BLOG TOP |  » 「キングスマン:ゴールデン・サークル」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード