「レゴバットマン ザ・ムービー」 - 2018.01.18 Thu
彼の一番の問題点をメインに置いて、感動へと誘(いざな)ったのは、実写ではなく、レゴの、アニメの、バットマンだった!
私生活の、おひとりさまの、わびしさ描写は、失礼ながら傍(はた)から見ると笑ってしまうほどで、上手。
最初のアクションシーン、音楽の音が大きいのか、セリフが聞き取れない! 音楽、流れすぎっ!
減点。
それでなくても、バットマンの声は低め(吹替版は、山寺宏一。聞いてて、わかった)だから、周囲がうるさいと、いけない。
字幕を表示しなきゃ、何言ってるんだか、わからん。(WOWOWの吹替版は、日本語字幕もついている。)

養子になる子(ロビンということですね)の声は、あれ、そういえば、小島よしおが担当するとか聞いたことがあったっけ? と思いながら聞いていたが、なんと、違和感がない。
なかなか、うまいんじゃないか?
意外!
キャラクターが、さまざま出てくるし、楽しい。
悪役との関係性にも、突っ込んだ考察を(笑)。
アニメ技術すごいなー、表現力。ここまでアクションできるとは…なんて、いまさら言いっこなしなんだね。
(1月8日)
THE LEGO BATMAN MOVIE
2017年 アメリカ作品
監督 クリス・マッケイ
声の出演 山寺宏一、沢城みゆき、小島よしお、子安武人、菅生隆之
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
(c) The LEGO Group. TM(c)&DC Comics.(c)2016 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
● COMMENT ●
こんにちは
持ちネタは禁止w
自分たちが良く知っているバットマンの孤独感やジョーカーとの因縁を茶化したり深く考察したりと、コメディ一辺倒にしていない部分とかは個人的には見応えがありましたね。レゴシリーズは声優さんも中々ハマり役が多かったりするのでそれも好感がもててる理由なのですが、小島よしおさんはお笑い芸人を起用した最近の映画作品では自分もかなりの適正だったと思います。・・・まあ持ちネタを盛り込むのはちょっと鼻に付きましたけど・・(汗
私はこじまが自分の持ちネタを持ち込んだとしても面白ければ別にそれはそれでいいぞ(この辺、意見合わない人多そうなのだけど)。
>makiさん
パロディ気味にすることができるから、まじめな問題点(?)にも突っ込める利点がありますね。
はじめから字幕で見れば、オーライ!です。
>メビウスさん
元ネタをちゃんと理解していて、脚本に入れ込むのは感心します。
山寺さんは、なんでもできて、すごいですねえ。おかずクラブのふたりが吹替と聞いて懸念しましたが、ちょい役らしく安心。
小島氏の持ちネタは、さらっと聞き流していました…。
>fjk78deadさん
バットマンのキャラが愛おしくて可愛くて
よくできてて大好きですー
よくできてましたよね!
音楽も、またどんどん流れるとこもテンポあっていいんですよー!
>migさん
LEGOだと、みかけも可愛くなりますね!
音楽はあってもいいのですが、セリフが聞こえないと困っちゃいます。まあ、一部だけですけど。
山寺さんは、ひくーい声をつくっていましたからねえ。
レゴニンジャゴー・ザ・ムービーもいいんですよ…?
>SGA屋伍一さん
ニンジャゴーも、WOWOWに来たら見ます!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3362-b5f61157
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ストーリーはシリアスで。
ギャップが面白いと思います
吹き替え字幕でみたので、声が聞こえないのは気にならなかったなあ