fc2ブログ
topimage

2023-12

「レゴバットマン ザ・ムービー」 - 2018.01.18 Thu

家族をもつことを怖れるバットマン。

彼の一番の問題点をメインに置いて、感動へと誘(いざな)ったのは、実写ではなく、レゴの、アニメの、バットマンだった!

私生活の、おひとりさまの、わびしさ描写は、失礼ながら傍(はた)から見ると笑ってしまうほどで、上手。

最初のアクションシーン、音楽の音が大きいのか、セリフが聞き取れない! 音楽、流れすぎっ!
減点。
それでなくても、バットマンの声は低め(吹替版は、山寺宏一。聞いてて、わかった)だから、周囲がうるさいと、いけない。
字幕を表示しなきゃ、何言ってるんだか、わからん。(WOWOWの吹替版は、日本語字幕もついている。)

みんなでね

養子になる子(ロビンということですね)の声は、あれ、そういえば、小島よしおが担当するとか聞いたことがあったっけ? と思いながら聞いていたが、なんと、違和感がない。
なかなか、うまいんじゃないか?
意外!

キャラクターが、さまざま出てくるし、楽しい。
悪役との関係性にも、突っ込んだ考察を(笑)。
アニメ技術すごいなー、表現力。ここまでアクションできるとは…なんて、いまさら言いっこなしなんだね。

(1月8日)

THE LEGO BATMAN MOVIE
2017年 アメリカ作品
監督 クリス・マッケイ
声の出演 山寺宏一、沢城みゆき、小島よしお、子安武人、菅生隆之

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) The LEGO Group. TM(c)&DC Comics.(c)2016 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

こんにちは

凄いですよね、コミカル、コメディとして作られているのに
ストーリーはシリアスで。
ギャップが面白いと思います
吹き替え字幕でみたので、声が聞こえないのは気にならなかったなあ

持ちネタは禁止w

ボーさんこんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪

自分たちが良く知っているバットマンの孤独感やジョーカーとの因縁を茶化したり深く考察したりと、コメディ一辺倒にしていない部分とかは個人的には見応えがありましたね。レゴシリーズは声優さんも中々ハマり役が多かったりするのでそれも好感がもててる理由なのですが、小島よしおさんはお笑い芸人を起用した最近の映画作品では自分もかなりの適正だったと思います。・・・まあ持ちネタを盛り込むのはちょっと鼻に付きましたけど・・(汗

こじまよしおは中々芸達者でした。
私はこじまが自分の持ちネタを持ち込んだとしても面白ければ別にそれはそれでいいぞ(この辺、意見合わない人多そうなのだけど)。

>makiさん

おはようございます。
パロディ気味にすることができるから、まじめな問題点(?)にも突っ込める利点がありますね。
はじめから字幕で見れば、オーライ!です。

>メビウスさん

おはようございます。
元ネタをちゃんと理解していて、脚本に入れ込むのは感心します。
山寺さんは、なんでもできて、すごいですねえ。おかずクラブのふたりが吹替と聞いて懸念しましたが、ちょい役らしく安心。
小島氏の持ちネタは、さらっと聞き流していました…。

>fjk78deadさん

え、これ、よしおか? と聞きながら思っていたのですが、子供っぽいキャラは合うのですね。ネタは、くどくなかったせいか、脳みそに引っかかる間もなく、通り過ぎちゃってました。

こんにちはーコメありがとうです、
バットマンのキャラが愛おしくて可愛くて
よくできてて大好きですー
よくできてましたよね!
音楽も、またどんどん流れるとこもテンポあっていいんですよー!

>migさん

こんばんは。
LEGOだと、みかけも可愛くなりますね!
音楽はあってもいいのですが、セリフが聞こえないと困っちゃいます。まあ、一部だけですけど。
山寺さんは、ひくーい声をつくっていましたからねえ。

今年の映画秘宝のベスト10に入ったアメコミ映画はこれとローガンだけでしたね…
レゴニンジャゴー・ザ・ムービーもいいんですよ…?

>SGA屋伍一さん

映画秘宝のベスト10、見ていないですが…ニャンと! 「ワンダーウーマン」入れてないのですか! もう一気に信用なくしましたね。世界中の。
ニンジャゴーも、WOWOWに来たら見ます!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3362-b5f61157
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『レゴバットマン ザ・ムービー』 2017年3月20日 一ツ橋ホール

『レゴバットマン ザ・ムービー』 を試写会で鑑賞しました。 珍しく一日3本見てしまった 【ストーリー】  町を守る孤独なヒーロー・バットマンのもとに、ロビンがやって来る。ところが、ロビンのあまりのお調子者ぶりに、二人は全く息が合わない。そんな中、ジョーカーが宇宙に閉じ込められていた悪者たちを脱走させ、世界の危機を救うべくバットマンとロビンは立ち上がるが……。 吹替えで鑑賞たが、吹替え...

『レゴバットマン ザ・ムービー』('17初鑑賞28・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 4月1日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 13:45の回を鑑賞。 2D:吹替え版。

レゴ(R)バットマン ザ・ムービー

【概略】 寂しがり屋のくせに強がる面倒くさいヒーロー、バットマン。そんな彼のもとに、バットマンに憧れるロビンこと少年ディックがやってくる。ロビンのせいでペースを乱されるバットマンだったが、さらにそこへ、宿敵ジョーカーが宇宙に閉じ込められていた悪者たちを脱走させ、ゴッサムシティを混乱に陥れる事態が発生。街のピンチを救うため、凸凹コンビのバットマン&ロビンは立ち上がるのだが…。 CGアニメーショ...

劇場鑑賞「レゴ(R) バットマン ザ・ムービー」

4人は家族… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201704010001/ 【メール便送料無料】Soundtrack / Lego Batman Movie (On Demand CD) (輸入盤CD)【K2017/2/3発売】(サウンドトラック)

『レゴバットマン ザ・ムービー』はバットマン映画の真打だ!

 遂に大傑作『LEGO ムービー』の世界を受け継ぐ映画が誕生した!  『LEGO ムービー』の続編『The Lego Movie Sequel』は2019年までお預けだが、スピンオフ作品のトップを飾って『レゴバットマン ザ・ムービー』が登場だ。それは『LEGO ムービー』の面白さのツボを押さえつつ、『LEGO ムービー』と対をなす、コインの表裏のような作品だ。  『LEGO ムービー...

レゴバットマン ザ・ムービー・・・・・評価額1700円

彼らが本気で欲しいもの。 
誰もが知るデンマーク生まれのオモチャ、レゴの世界で繰り広げられるアドベンチャーを描き、2014年に世界中で大ヒットした「LEGOムービー」。 本作は、あの映画で準主役として活躍した、「レゴバットマン」を主人公にしたスピンオフ的な続編となる。 現状を繰り返すことしか知らないマニュアル人間の冒険を通して、レゴの醍醐味であるスクラップ&ビルドの哲学を描き、「そ...

レゴバットマン ザ・ムービー

【監督】クリス・マッケイ 【声の出演】ウィル・アーネット/マイケル・セラ/レイフ・ファインズ/ロザリオ・ドーソン/ザック・ガリフィアナキス/ジェニー・スレイト/マライア・キャリー 【公開日】2017年4月1日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 悪いヤツラから街を守るレゴ(R)バットマンは皆の人気者。だがその正体は超かまってちゃんなこまったちゃんヒーローだった。でも家に帰...

『レゴバットマン・ザ・ムービー』を一ツ橋ホールで観て、相変わらず作り込みが凄いなふじき★★★

▲ばっとまん 五つ星評価で【★★★ちょっとビックリな素晴らしい出来なのだけど、好き嫌いからは並の映画】 吹替版での鑑賞です。 つーか、試写に当たったら吹替版だった。 字幕版を観てないので、いささかアンフェアなジャッジなんだけど、 見るなら吹替版をお勧めします。 その理由は画面・音声共に情報量がムチャクチャ高いから。 あれ、字数制限のある字幕版ではかなりの情報を捨てて...

レゴバットマン ザ・ムービー

監督:クリス・マッケイ 脚本:セス・グレアム=スミス、クリス・マッケナ、エリック

『レゴバットマン ザ・ムービー(The Lego Batman Movie)』クリス・マッケイ監督、ウィル・アーネット、ザック・ガリフィアナキス、マイケル・セラ、レイフ・ファインズ、他

『レゴバットマン ザ・ムービー』The Lego Batman Movie監督 : クリス・マッケイVoice Cast : ウィル・アーネットザック・ガリフィアナキスマイケル・セラロザリオ・ドーソン

プラと呼ばないで クリス・マッケイ 『レゴバットマン・ザ・ムービー』

上半期最も楽しみにしてた1本だったのに、感想書くのがモタモタしているうちに完全に

「シカゴ」 «  | BLOG TOP |  » 「勝手にふるえてろ」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード