fc2ブログ
topimage

2023-10

「バイオハザード ダムネーション」 - 2018.01.26 Fri

「バイオハザード」のフルCGアニメ2作目。

2011年、東スラブ共和国。
内戦状態の中で生物兵器(ゾンビ化の強力な変異みたいなものですか)が使われているという情報を得て、レオンが潜入。

反乱軍は大統領府に迫り、レオンやスパイのエイダ・ウォン(実写版の「バイオハザードV:リトリビューション」に登場)、生物兵器を交えて壮絶な戦いになる。

大統領も女性で、アクションをこなし、かっこいいこと!


だいとーりょー
わたしが大統領です。こんな格好ですが何か?

ダムネーションとは、地獄に落ちること、天罰、破滅などの意味。

(1月20日)

関連記事:「バイオハザード ディジェネレーション」

BIOHAZARD: DAMNATION
2012年作品
監督 神谷誠
声の出演 森川智之、皆川純子、川崎恵理子、大畑伸太郎、檜山修之

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) Sony Pictures Entertainment

ブログパーツ

● COMMENT ●

こちらにも

大統領よりも
エイダ・ウォンの、
パンツ見えそで見えないアクションのほうが気になります。

>makiさん

そうそう、エイダさんのアクションもありました! そういうのは、まず見えないことになっていて残念です。
1作めのクレアさんなんて、まるで出てこないし、アリスって、1作めも2作めも、影も形もないんですね。

「夜の女大統領」って言うと響きがエッチなの何で?

>fjk78deadさん

怪しいほど妖しいからです。

ボーさんこんばんわ♪こちらにもTB&コメント有難うございました♪

まあこちらの女性大統領は美人だし強くてゾンビやタイラントが来ても渡り合えそうですけど、レオンのお国の合衆国大統領はというと、この後近い将来(ゲームの方で)ゾンビになってしまうもんですから、えらい違いがあるなぁとも改めて思ったりで・・^^;

あと最新作の『ヴェンデッタ』も結構面白いので機会があれば。レオンが『ジョン・ウィック』になってますので(笑

>メビウスさん

こんばんは。
レオンの国って、あの某合衆国なんですね。ゾンビになったほうがいいような気もしないでもありませんが。
「ヴェンデッタ」って去年公開されたやつですよね。そのうちWOWOWに来るのではと思いますので、そのときに!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3370-b63dd44f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

劇場鑑賞「バイオハザード ダムネーション」

レオン、単独潜入… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201210270006/ バイオハザード ダムネーション オリジナル・サウンドトラックサントラ SMD itaku (music) 2012-10-24売り上げランキング : 13385Amazonで詳しく見る by G-Too...

バイオハザード ダムネーション

【概略】 旧ソビエトの社会体制崩壊後、独立し主権国家となった東スラブ共和国。紛争が繰り返されていたこの国の各地で「戦場でモンスターを見た」という奇妙な噂が流れ始めるのだった…。この情報を受けた米国はB.O.W.拡散を危惧し、大統領直属エージェント、レオン・S・ケネディを現地に単独潜入させるのだが…。 アニメーション .0★★★☆☆ ゲームシリーズ「バイオハザード」のフルCG長編アニメーション...

『バイオハザード ダムネーション』を渋谷シネパレス2で観て、残念ながらゲームやらんねんふじき★★★

五つ星評価で【★★★兵器キャラ面白し、人間キャラつまらなし】    幸か不幸かゲームは一切やらない。 だから『バイオハザード』もミラの映画を観てるぐらいで(最新観てないや)、 全くの一見さん状態だ。 んで、門外漢だから思うに、生物兵器サイドは面白い。 これはゲームをやらないので見慣れない物を見てるからかもしれない。 逆に人間サイドはつまらない。 どうしてもフルCGで表現さ...

【DVD】バイオハザード ダムネーション

【監督】神谷誠 【声の出演】マシュー・マーサー/デイブ・ウィッテンバーグ/コートニー・テイラー/ヴァル・タッソー/ウェンディー・リー/サリー・サフィオッティ 【公開日】2012年 10月27日 【製作】日本 【ストーリー】 アメリカ大統領直属のエージェントであるレオンは、東欧の小国・東スラブ共和国の内戦に生物兵器B.O.W.が実戦投入されたとの情報を受け、現地に潜入。し...

「パディントン2」 «  | BLOG TOP |  » 「バイオハザード ディジェネレーション」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード