fc2ブログ
topimage

2023-05

「ジオストーム」 - 2018.01.28 Sun

アビー・コーニッシュさんが出ているんだっけ、と教えられて思い出して観てよかった。

劇場予告編では、地球を襲う大災害映画で売り込んでいて、すげーなー、こんなんマジ勘弁しちくりー! と思っていた。
道路で目玉焼きが焼けたって、衛生面で問題がありそうだし(論点がずれておる)。

あびい182

アビーさんといえば、なんといっても「第7回(2011年)シネマ停留所映画賞」(なんだ、その賞は?と言わないように)で作品賞を受賞した、マイ・フェイバリット・ラヴィング・大好きムービー「エンジェル ウォーズ」。彼女は同賞では助演女優賞をとっている。
「キャンディ」「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」「ロボコップ」なども見た。
2014年には、いい仲だった

今回は、大統領を護るシークレットサービスなので、終盤の危機状況下では、それまで仕舞っていた(?)能力をフルに発揮して大活躍!
大統領からも「嫁に推薦」のお墨付きをもらっていました。そういうことで、やはり私が嫁にほしいと思います。

全体的には、気象をコントロールする衛星がどういう理由か暴走して、地球にディザスター! という話でございまして、ごていねいに東京の大惨事まで描きなさってくれました。
銀座でしたか、バスに巨大なヒョウ(動物じゃないです)が激突するのは、予告編にもありました。あれ、日本だったんですねー。

あびい181

彼氏役のジム・スタージェスといえば、私にはどうも、いまだに「アクロス・ザ・ユニバース」の印象がいちばん強く、「地球が大変なんだよ~♫」なんて、ポール・マッカートニーの顔真似で歌わないのかなーと夢想してしまうのでした。10パーセントくらい本気です。

兄弟の絆(きずな)、父娘の絆、同僚の絆、恋人の絆、また、対立関係もちゃんとあり、ディザスター(災害)アクションとともに、だいたい、おおざっぱだけど、基本エンタメしていて予想外に面白かったです!

(1月21日 イオンシネマ 板橋)

GEOSTORM
2017年 アメリカ作品
監督 ディーン・デヴリン
出演 アビー・コーニッシュ、ジェラルド・バトラー、ジム・スタージェス、アレクサンドラ・マリア・ララ、タリサ・ベイトマン

参考:ジオストーム|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., SKYDANCE PRODUCTIONS, LLC AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

ブログパーツ

● COMMENT ●

嫁まだ?
チャーンス!(^_-)-☆

>まっつぁんこさん

がんばりたいと思いますが、どうすれば?
手紙書きますかね。

スキル

シークレットサービスで学んだ運転テクニックなのか
元々ドライビング技術が凄かったのか
どちらにせよ、このキャラで『ワイスピ』に出てほしい(笑)

ちょっとうろ覚えなんだけど、銀座に雹って「525」でもありませんでしたっけ?

>itukaさん

おおー、凄腕ドライバーとしての出演も考えられますね!
災害時に雇うのもいいかも!?

>fjk78deadさん

見たことないんですけど、検索すると「252 生存者あり」ですね? そうらしいです。銀座にひょうじゃなくて、銀座ライオンくらいにしてほしいです。

楽しめました!

最後はハラハラしながらも、あ〜、よかった☆と爽快感もあって楽しめました。それにしても、アビー・コーニッシュさんがかっこよかったです!このまま、この作品からスピンアウトしてシークレット・サービス役で彼女が活躍する映画を是非観たいです♪
銀座四丁目交差点、和光の雹打かぁ〜。雹がなければ、和光の向かいのあけぼので「あられ(霰?)」は売ってます(笑)スカイツリーがボキっの方がビジュアル的にはみごたえがあったかもですが、まだ、世界的には知名度が低いのかしら(笑)。
あと、アビー・コーニッシュさんにチョコを贈ってみては?

>さえさん

ありがとうございます。
細かいことは気にしないで、どきどきはらはら見て愉しめばいい映画ですね!
アビーさん、途中までは、お固く勤務をこなしていますが、やるとなったら、ガンガン突っ走りますね。惚れてまうやろーと叫ぶしかない!
この役で、もっと見たいものですねえ。

きょうも有楽町あたりに行っていましたが、ひょうは降っていませんでした。(当たり前?)
スカイツリーは認知度はまだまだでしょう、東京タワーのほうが知られていそうです。
時期的に、チョコはグッドアイデアですね! ジャパニーズ・チョコレートを何か品定めしますか!

ディザスター系はだいたいが夫婦が仲直りですが今回は兄弟だったのが良かったです。
天災じゃなかったのもこれはこれで面白い設定でした。
東京が巨大な雹というのもありえない話ではなさそうですが....目玉焼きじゃなくて良かった 笑

>yukarinさん

はい、ああいう理由だったとはねえ。
似ていない兄弟も、よかったです。(?)
道路が熱いと、歩いていられないですからね。ヒョウが歩いていたほうがいいです(そうじゃないって)。

面白かったデス

ボーさん☆
王道の展開が気持ちよく、とっても楽しめました!!
これぞ~~と言う映画も必要なんですね♪

>ノルウェーまだ~むさん

ありがとうございます。
じつは、すべて私の指示のもとに制作したお話なんです。
喜んでいただけて大変うれし…(ボカスカバキッ)(シークレットサービスに殴られる音)

こんにちは。

細かいことは気にせず
大味で楽しめる作品でしたね!
私はこれ好きだな~
兄弟愛、家族愛、自己犠牲にカウントダウン、カーアクションに大統領暗殺計画まであっちゃって、盛沢山!
その中でもアビー・コーニッシュの「小さな問題を処理します」が格好良かったです☆

>makiさん

こんにちは。
おもしろかったですよね! 私も好き。
アビーは私には「エンジェル ウォーズ」のスイートピーなのですが、これも観てよかったです!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3372-323e71e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ジオストーム

ジオストーム@よみうりホール

『ジオストーム』 2018年1月15日 ワーナーブラザース神谷町試写室

『ジオストーム』 を試写会で鑑賞しました。 今年初の実写映画鑑賞です。 【ストーリー】  天候を意のままにできる宇宙ステーションが開発された近未来、地球は未曾有の自然災害に襲われることがなくなる。ところが運用開始から2年後、宇宙ステーションがウイルス感染して暴走し各地で異常気象を引き起こしてしまう。巨大災害が同時多発的に起きる地球壊滅災害“ジオストーム”の発生を防ぐため、宇宙ステーション...

ジオストーム

地球温暖化が進んで異常気象が頻発したので、人類は気象制御ができる人工衛星を全世界に打ち上げる。その発明のおかげで平穏な気象が保たれるようになってけど、何者かの陰謀で深刻な異常気象が起きる。極端な冷気や熱波が起きるようになって、その解決のために宇宙ステーシ

映画『ジオストーム』★デザスター&パニック&陰謀etc.を〆るジェリー♪

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/169534/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 ・ジェイク :ジェラルド・バトラー  (=ジェリー♪) 予告編でデザスター映画だと思っていましたが そーでもなく、でも面白いとの記事を拝見しまして ジェリー目当てもあり、鑑賞しました☆(注:ジュリーではない(^^♪) 異常気象...

映画「ジオストーム(2D・日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画 『ジオストーム(2D・日本語字幕版)』(公式)を本日、劇場鑑賞。採点は、★★★★☆(最高5つ星で、4つ)。100点満点なら70点にします。 ディレクター目線のざっくりストーリー 近未来。全世界の天候は、天候を制御する宇宙ステーション「気象コントロール衛星」によって管理され、地球の大規模自然災害はなくなっていた。ところが、運用開始か...

ジオストーム

Geostorm 2017年/アメリカ (監)ディーン・デヴリン (演)ジェラルド・バトラー ジム・スタージェス アビー・コーニッシュ アレクサンドラ・マリア・ララ ダニエル・ウー エド・ハリス エウヘニオ・デルベス アンディ・ガルシア ☆☆☆★★

『ジオストーム』『エル』『セールスマン』

2018年1月23日に見た1本、24日に見た2本をまとめてレビュー。 『ジオストーム』丸の内ピカデリー1 五つ星評価で【★★★★バカおもしれえじゃん】 大の大人があっちこっち走り回って危機回避するような映画がつまらない訳がない。 ジェラルド・バトラーの博士が世界の気象危機を回避する為に気象コントロール衛星を設計着工したと言ってるのだけど、インテリくささゼロで、皆が作る横でムチ振る...

『ジオストーム』('18初鑑賞07・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 1月19日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 15:35の回を鑑賞。 2D:字幕版。

ジオストーム

ジェラルド・バトラー主演で贈るディザスター・ムービー。最新鋭の気象コントロール衛星の暴走で全世界に未曾有の大災害が巻き起こるさまを壮大なスケールで描き出す。共演はジム・スタージェス、アビー・コーニッシュ、エド・ハリス、アンディ・ガルシア。監督は「インデペンデンス・デイ」シリーズなどの製作・脚本を手がけ、本作が長編監督デビューのディーン・デヴリン。あらすじ:度重なる自然災害に苦しめられてきた人...

ジオストーム

度重なる自然災害に悩まされ続けた地球では、全世界の天候を制御する気象コントロール衛星が開発され、世界の天候は完璧に管理されていた。 ところが、ある日、衛星が暴走を始める。 リオ・デジャネイロが寒波に、香港が地割れに、ドバイが洪水にと、巨大災害が次々と勃発。 科学技術者ジェイクは、仲間と共に地球の危機に立ち向かうことに…。 SFアクション。

「ジオストーム」

これは面白かった!単純でオーソドックスなディザスタームービー。だけどこういう作品が、疲れた脳みそには心地良い。「王道」というのはなかなかいいもんだ。正直に言うとこういうディザスタームービーは、大体の展開や帰結はわかっていて、結構年を重ねている身としてはわざわざ観なくても…という気がしないでもないのだが、スルーせずに劇場で観た理由は…キャストなのである。主役ではなく「脇を固める」方なんだけどね...

「ジオストーム」☆王道ディザスタームービーですっきり

このところ2年おきに春になると物凄く嫌なことが起きる不思議なバイオリズムの私。 どうやら今年もその例に漏れなかったらしく、すっかり春めいてきたというのにどんよりしている今日この頃。 そんな時こそ、何も考えずに観られるこんな映画が良いよね!!

ジオストーム

【概略】 世界各国の最新テクノロジーを集結し、天候を完璧に制御することを可能にした気候コントロール衛星の運営開始から3年。突如として衛星が暴走を始め、世界中で異常気象を発生させる。衛星の生みの親でもある科学者のジェイクは、衛星の暴走原因を突き止めるため宇宙へ向かうが…。 パニック .0★★★★☆ 気象コントロール衛星の暴走が地球に天変地異をもたらすディザスター・ムービー。 ...

映画評「ジオストーム」

☆☆★(5点/10点満点中) 2017年アメリカ映画 監督ディーン・デヴリン ネタバレあり

小泉さん誕生日 «  | BLOG TOP |  » 「パディントン2」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード