fc2ブログ
topimage

2023-05

「ブラックパンサー」 - 2018.03.12 Mon

強き女性。

恋人も、妹も、兵士も。
だけど、国王のブラックパンサーの強さって…カーチェイスと最後の一騎打ちくらいしか記憶にないんですが。
あとは生身の人間状態での対決が2回あったけれど。

せん

王位乗っ取り犯の正体についても、え、誰? あ、あの子? と、やっとわかったので、アタマが悪くてすみません。
最初に出てきたの、今のブラックパンサーでなくて、お父さんだったのね。
そういえば、昔のお話でした。

案外、取り立てて凄くもなく、普通で終わっちゃった感覚が。
攻撃されたのを全部吸収して、逆に力にできるスーツは、無敵なんじゃない?
でも、ブラックパンサーの身体能力を得るのは薬草のパワーのみ?って、お気軽感。

「ブラックパンチャー」だと、こどもが言っているようで、かわいい。(黒人ボクサーとも思えるけれど。)
「ガルパン」(「ガールズ&パンツァー」)に対抗して「ブラパン」もいい。

(3月11日 イオンシネマ 大井)


おや
吹替版の妹ちゃんは、ももクロの百田夏菜子さんの声だ!

BLACK PANTHER
2018年 アメリカ作品
監督 ライアン・クーグラー
出演 チャドウィック・ボーズマン、レティーシャ・ライト、ルピタ・ニョンゴ、ダナイ・グリラ、アンジェラ・バセット

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) Marvel Studios 2017

ブログパーツ

● COMMENT ●

薬草のおかげ

ボーさん☆
薬草のお蔭でスーツを着こなせるとなると、秘密の地下鉱石だけでなく薬草の争奪戦も激しくなりそうですね。

オコエ無双

ボーさんこんばんわ♪こちらにもTB&コメント有難うございました♪

今までのマーベル作品がドッカンドッカンしてる派手なアクション多めだっただけに、ブラックパンサーのどこか抑えたアクション性は自分も正直物足りなさみたいなものは感じましたね^^;ハイテクガジェットも豊富だったので出来ればたくさん使っての陛下無双を見たかったですけど、実際は親衛隊長のオコエ無双だった気がしますw

四月のアベンジャーズでも活躍を期待したいです。

>ノルウェーまだ~むさん

隠してあった薬草が世界各地に蔓延、超人が世界中に出現しました。
それが映画「アベンジャー6」ですね。(うそ)

>メビウスさん

アベンジャーズの次作を観るためには、本作も観ておかねば! と、まんまとマーベルの策略に乗せられています。

ブラパン自身は結構、地味な戦いをしていたような。あれ、溜めた力を放出しただけで自動車をひっくり返したりしていましたよね。
オコエなどの戦いのほうが見た目が強そうです。じつはさっきまで、ルピタ・ニョンゴさんがオコエだと思っていました(笑)。

> ブラックパンサーの身体能力を得るのは薬草のパワーのみ?

即効性、浸透性の違いはあるけど、ポパイのほうれん草みたいなものか。

>fjk78deadさん

私も、全身健康になって、ムキムキになって、ハンサムになる薬草が欲しいです。

黒人女優さんもかわいい子が増えてきましたね
ボーさんはナキア(標準)派? シュリ(ロリ)派? オコエさん(アマゾネス)派?

>SGA屋伍一さん

お答えします。
えー、シュリちゃんでゅえーす! 私の妹にして、いろんな発明で楽をさせてもらいたい。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3398-c75d9f34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

劇場鑑賞「ブラックパンサー」

詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201803010000/ ブラックパンサー ザ・アルバム [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:2700円(税込、送料無料) (2018/2/24時点)

「ブラックパンサー」☆ディズニー映画時々マーベル

勝手な擦り込みかもしれないけれど、なぜかディズニー映画感が半端ない。 それだけに今までのアベンジャーズのメンバーとは一線を画している☆ 宇宙っぽさや近未来とは全く無縁の雄大なアフリカの大自然、そこに隠された繁栄した都市と、トニー・スターク真っ青の超ハイテク技術の共存がなかなかに面白い。

『ブラックパンサー』 2018年3月1日 TOHOシネマズ日本橋

『ブラックパンサー』 を鑑賞しました。 最後に映像があります。と最初にアナウンサれてもエンドロールで帰る人は何者? 【ストーリー】  アフリカの秘境にあるワカンダで産出される鉱石ヴィブラニウムは、全てを破壊してしまうほどのパワーを持つ。歴代の王は、悪用されないように鉱石の存在を極秘にしていた。若くして王になったティ・チャラ(チャドウィック・ボーズマン)は、謎の男エリック・キルモンガー(マ...

ブラックパンサー

2016年公開の「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」でマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に初登場した新たなヒーロー、ブラックパンサーを主役に描くアクション映画。アフリカの超文明国ワカンダの若き国王ティ・チャラが、漆黒のスーツと鋭い爪を武器に戦うブラックパンサーとして活躍する。主人公ブラックパンサー=ティ・チャラ役はチャドウィック・ボーズマン。監督を「クリード チャンプを継ぐ男...

ブラックパンサー・・・・・評価額1750円

守るべきか、分かち合うべきか。 2016年に公開された「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」でMCU初登場を飾った、アフリカ出身のスーパーヒーロー、ブラックパンサーの単独作品第一弾。 世界やら宇宙やらを救ってしまう「アベンジャーズ」系と違って、超科学王国ワカンダの王位継承を巡るお家騒動の話で、その意味では「マイティ・ソー」に近いのだが、過去のマーベル作品とは違った“正義に関する葛藤...

ブラックパンサー

【監督】ライアン・クーグラー 【出演】チャドウィック・ボーズマン/マイケル・B・ジョーダン/ルピタ・ニョンゴ/ダナイ・グリラ/マーティン・フリーマン/ダニエル・カルーヤ/レティーシャ・ライト/ウィンストン・デューク/アンジェラ・バセット/フォレスト・ウィテカー/アンディ・サーキス 【公開日】2018年3月1日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 若き国王ティ・チャラ、また...

「ブラックパンサー」:Black is beautiful.

映画『ブラックパンサー』を、『ピンクの豹(ピンクパンサー)』と2本立てで観たいで

ブラックパンサー

マーベル・コミックのキャラクターで、黒人ヒーローの”ブラックパンサー”を主人公にした作品だ。ブラックパンサーがどのように生まれて正義の味方になったのか、詳しくわかるようになっている。マーベル・コミックの色々な作品で、やっぱり主人公の生い立ちを描いた第一弾が

『ブラックパンサー』('18初鑑賞22・劇場)

☆☆☆★- (10段階評価で 7) 3月1日(木) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 15:55の回を鑑賞。 2D:字幕版。

チャドの黒豹 ライアン・クーグラー 『ブラックパンサー』

♪乾いた土地の 片隅で お前は何を 探すのか (略) 男の怒りか 男のアフリカ

ブラックパンサー

Black Panther 2018年/アメリカ (監)ライアン・クーグラー (演)チャドウィック・ボーズマン マイケル・B・ジョーダン ルピタ・ニョンゴ ダナイ・グリラ マーティン・フリーマン フォレスト・ウィテッカー アンディ・サーキス ☆☆☆★★★

ブラックパンサー

壁より橋を 公式サイト http://MARVEL-JAPAN.JP/blackpanther 監督: ライアン・クーグラー  「フルートベール駅で」 「クリード チャンプを継ぐ男」 アフリカの秘境に

映画評「ブラックパンサー」

☆☆☆(6点/10点満点中) 2018年アメリカ映画 監督ライアン・クーグラー ネタバレあり

『ブラックパンサー』 2018年アメリカ

    "Black Panther" [ブラックパンサー] 先日、日本テレビ系列の金曜ロードSHOW!で放映していた『ブラックパンサー』を観ました。 -----story------------- マーベルの人気キャラクターで、アメコミ史上最初の黒人ヒーローとして知られる“ブラックパンサー”が主人公のアクション・アドベンチャー大作。 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』に初登場した...

「古都」 «  | BLOG TOP |  » 「モアナと伝説の海」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード