fc2ブログ
topimage

2023-10

「ちはやふる -結び-」 - 2018.03.30 Fri

いやもう、この映画のすずちゃんは世界一かわいい!

観たあと、ツイートしたね。
「こうなったら劇的だよね、と考える通りに、ほぼ進むけど、それが心地よいのがすごい。キャストみんなに感情移入してるから、もう素晴らしすぎて文句なし。本作のすずちゃんは世界一かわいい!」

すず!

世界一かわいい、を改めて今回の感想文1行目で使ったのは、それがいちばんのインパクトだからだ!

「この映画の」というのがミソで、作品によって違うのであるよ、すずちゃんは。
たとえば、先日終わったばかりのドラマ「anone」のすずちゃんと「ちはやふる」のすずちゃんとは、まるで印象が違うし。

もー、すずちゃんの魅力それだけ!
…でもいいが、そのほかの面もいい!

すず!!

新入生もよかった。
アニメーションもよかった。
かくけんと(観ていて誰だか分からなかった)もよかった。(「スーパーサラリーマン左江内氏」で見ていた同じ人物とは思えない。)
松岡茉優さんももちろんよかった。
every thing よかった。

3部作まとめて、じつに気持ちのよい青春部活秀作といってよい。
最近、感想文が書けない。脳が動かない。働きすぎで疲れたのか。すずちゃんに、よしよししてもらいたい。


すず!!!
きみがため よしよしなでし はるのひの からくれなゐに ながめせしまに

関連記事:
「ちはやふる -上の句-」
「ちはやふる -下の句-」

(3月18日 イオンシネマ 大井)

2017年作品
監督 小泉徳宏
出演 広瀬すず、上白石萌音、優希美青、清原果耶、松岡茉優

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2018映画「ちはやふる」製作委員会 (c) 末次由紀/講談社

すず!!!!

ブログパーツ

● COMMENT ●

俺もよしよししてほしい!

俺もっ。

私もっ。

>白くじらさん

ボーもっ!

おはようございます。

ちはやふるは、みなさんハマリ役で実写版としてとてもよかったですね。
特にすずちゃんは、確かにカワイ過ぎます。(^^;

ストーリー的には、いろいろな事が起こりましたけど、私的には太一がずーとメンバーから離れていたのが残念で、なんだか太一の話がメインのように感じられてて、もっと千早(+太一)の活躍の場が欲しかったです。(^^;

新の凄さもあの最後だけでは…ねぇ。

とにもかくにも、その後も描かれてて結びとしては面白かったです。
でも、もう少し観たかったな。結び、その1でもよかったのに。(^^;

>白くじらさん

おはようございます。
はい、もー可愛すぎて、しかたありません。モー娘。に対抗して「モー可愛」です!

いわれてみれば、太一が離れていたから、千早と一緒の場面が減ってしまいましたね。太一&かくけんと(役名で言いなさい)シーンが多かった。
新のほうまで描く時間も、なかなか、なかったのでしょうね。

クイーン戦とか、描き足りない部分も観てみたいとなると、結び2部作もあり、ですが、間延びの心配も出てきますから、むずかしいかもしれません。

広瀬によしよしされたいか、松岡にじわじわと責められたいか… 究極の選択ですね

>SGA屋伍一さん

交互にされたいです!

海外にも受け入れられそうな

青春映画でしたよね。
着物や百人一首など日本の文化紹介にもなるし、海外にプッシュしても良いと思います(してるのかな?)
10月のアニメも楽しみです!

>宵乃さん

3本ともコメいただき、ありがとうございます。
海外、どうなのでしょうね。日本映画の買い付け状態、さっぱりわかりません。
10月に始まりますか! これまでの放送分、見ておきたいです!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3404-ab9dbaa6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

劇場鑑賞「ちはやふる -結び-」

詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201803170000/ 映画『ちはやふるー結びー』オリジナル・サウンドトラック [ 横山克 ]価格:3240円(税込、送料無料) (2018/3/10時点)

『ちはやふる 結び』 2018年3月17日 TOHOシネマズ錦糸町

『ちはやふる 結び』 を鑑賞しました。 日本テレビでは公開前に『上の句』、『下の句』を放送していた。 【ストーリー】  瑞沢高校競技かるた部員の綾瀬千早(広瀬すず)と若宮詩暢(松岡茉優)が、全国大会で激闘を繰り広げてから2年。真島太一(野村周平)、綿谷新(新田真剣佑)らと共に名人・クイーン戦に挑む千早だったが、詩暢と戦えない自分の実力不足を痛感する。そんな中、千早たちの師匠・原田秀雄(國...

ちはやふる -結び-

瑞沢高校かるた部にもようやく新入部員が入り、新人を指導しながら高校3年最後の全国大会を目指す千早たち。 ところが、予選を前に突然、部長の太一が辞めてしまう。 一方、かるたから離れていた新も高校でかるた部を作り、全国大会で千早と戦うことを決意する…。 青春ドラマ完結編。 ≪絶対に忘れない― 今、この瞬間が私たちの全て。≫ 

ちはやふる -結び-

 日本  青春&ドラマ  監督:小泉徳宏  出演:広瀬すず      野村周平

ちはやふる ―結び―・・・・・評価額1800円

二度と訪れない、宝物の時。 有終の美・・・なんて言葉では全然足りない。 これは日本青春映画史、いや日本娯楽映画史を塗り替える、王道エンターテイメント大傑作。 「上の句」「下の句」からはや二年。 フレッシュな新入生だった瑞沢かるた部の面々も、実時間通りに高校三年生に。 かるたに明け暮れる青春を送っている皆が直面するのは、恋と進路という前作ではまだ見え隠れしていた新たな問題だ。 ...

ちはやふる 結び

ちはやふる 結び@よみうりホール

「ちはやふる 結び」:有終の美

映画『ちはやふる 結び』は、『上の句』『下の句』という2部作公開以来約2年ぶりの

その永遠の一瞬に『ちはやふる -結び-』小泉徳宏監督、広瀬すず、野村周平、新田真剣佑、上白石萌音、松岡茉優、賀来賢人、他

『ちはやふる -結び-』原作 : 末次由紀監督 : 小泉徳宏出演 : 広瀬すず、野村周平新田真剣佑上白石萌音松岡茉優、賀来賢人矢本悠馬、森永悠希清水尋也、優希美青佐野勇斗、清原果耶坂口涼太郎松田美由紀

映画「ちはやふる」シリーズの感想

アニメ観て金曜ロードショーを一気に観て上映中のも観てきたわぁめっちゃおもろいやん

『ちはやふる -結び-』('18初鑑賞26・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 3月22日(木) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン6にて 15:10の回を鑑賞。

ちはやふる 結び

末次由紀の大ヒットコミックを広瀬すず主演で実写映画化した「ちはやふる 上の句」「ちはやふる 下の句」の続編。広瀬すず、野村周平、新田真剣佑ら前作のキャストやスタッフが再結集するほか、新たなキャストとして、瑞沢かるた部の新入生・花野菫役をNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の優希美青、筑波秋博役を「ミックス。」の佐野勇人、映画オリジナルキャラクターとなる千早のライバル・我妻伊織役を「3月のライオ...

95『ちはやふる 結び』4回観ても響く

瞬間を永遠に留める力が必ずある。 青春映画の金字塔完結! 『ちはやふる 結び』 ~あらすじ~ 瑞沢高校競技かるた部員の綾瀬千早(広瀬すず)と若宮詩暢(松岡茉優)が、全国大会で激闘を繰り広げてから2年。真島太一(野村周平)、綿谷新(新田真剣佑)らと共に名人・クイーン戦に挑む千早だったが、詩暢と戦えない自分の実力不足を痛感する。そんな中、千早たちの師匠・原田秀雄(國村隼)...

「ちはやふる -結び-」

2018年・日本/日本テレビ=ROBOT配給:東宝 監督:小泉徳宏 原作:末次由紀 脚本:小泉徳宏アニメーションディレクター:シシヤマザキ、畳谷哲也 製作:今村司、市川南、加太孝明、古川公平、谷和男、

カルタ馬鹿一代・千年伝説 末次由紀・小泉徳宏 『ちはやふる 結び』

競技カルタに材を取ったベストセラーコミック『ちはやふる』。劇場版である『上の句』

映画『ちはやふる -結び-』★からくれないに恋にかるたに魂を燃やす!

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/173064/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 ・上の句→コチラ  ・下の句→コチラ  そんなこんなで、瑞沢高校3年になった千早と太一。 福井の新も、競技かるた部を作り、 瑞沢と対戦すべく、勝ち進んでいく…… かるた取りのシーンは、相変わらず、素晴らしくて萌える! ただ...

映画評「ちはやふる-結び-」

☆☆☆★(7点/10点満点中) 2018年日本映画 監督・小泉徳宏 ネタバレあり

ちはらふる 結び

                       WOWOWで録画しておいたものを、今日1月12日に観ました。 「上の句」は見た記憶があったものの、「下の句」はたぶん未見です。 でもそれでも十分話は繋がるし、そして感動もしました。 かるた部のメンバー以外でも、「今日から俺は」で好き度がかなり上がった賀来賢人も、史上最強の名人・周防久志役としてかなりいい味を出していたし、かるた...

先週まで観た映画

  なんと今日も雪が降りましたね…! 寒いよう。 らむちゃんも寒いよね? 「ん…」 「そうかにゃ?」 なんだかんだと、ぬくぬくしている所にいるのであったかそうです。 映画! 「「ミス・シェパードをお手本に(The Lady in the Van/2016)」   劇作家アラン・ベネットの実話を元にした戯曲を舞台でも演じていたという...

「新婚道中記」 «  | BLOG TOP |  » 「マイ・ラスト・ソング」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード