シングル「常夏娘」 キョン2ディスコグラフィ(29) - 2018.05.23 Wed

「常夏娘」
作詞:緑 一二三/作曲:幸 耕平/編曲:矢野 立美
ストレートに元気なポップチューン。
4月に出て、常夏ムードですからね、相変わらずの季節先取り。
コンサートでも、発売前から歌っていたりするし。
元気で楽しいけど、それだけという気も少しあったのか、それほど、のめりこまなかったなあ、当時。
オリコン・チャートでは週間1位、年間33位。「ザ・ベストテン」4位、「ザ・トップテン」1位。(ウィキペディアによる。)
♪常夏のお嬢さん 気分はいかが
B面は、「哀愁小町」
作詞:松本 隆/作曲:馬飼野 康二/編曲:馬飼野 康二
歌に入る前、「HEY! HEY! CHU CHU CHU CHU CHU CHU CHU CHU 夢中」を2回。ん、それも歌か。
間奏前には「夢中」を「途中」に変えて繰り返し。
聴いていて心地よい感じは、さすが馬飼野さんというところか。
♪花吹雪舞う町角 あなたは来ない
参考:「小泉今日子 歌の全曲集(第11版)」、ウィキペディア 小泉今日子
関連記事:
シングル「私の16才」 キョン2ディスコグラフィ(1)
シングル「素敵なラブリーボーイ」 キョン2ディスコグラフィ(2)
アルバム「マイ・ファンタジー」 キョン2ディスコグラフィ(3)
シングル「ひとり街角」 キョン2ディスコグラフィ(4)
アルバム「詩色の季節」 キョン2ディスコグラフィ(5)
シングル「春風の誘惑」 キョン2ディスコグラフィ(6)
ファースト・コンサート「消しゴムのない手紙」 キョン2ディスコグラフィ(7〔番外編〕)
シングル「まっ赤な女の子」 キョン2ディスコグラフィ(8)
アルバム「Breezing」 キョン2ディスコグラフィ(9)
シングル「半分少女」 キョン2ディスコグラフィ(10)
カセット「SEPARATION KYOKO」 キョン2ディスコグラフィ(11)
セカンド・コンサート「出逢いの瞬間(モーメント)」 キョン2ディスコグラフィ(12〔番外編〕)
シングル「艶姿ナミダ娘」 キョン2ディスコグラフィ(13)
アルバム「Whisper」 キョン2ディスコグラフィ(14)
シングル「クライマックス御一緒に」(あんみつ姫名義) キョン2ディスコグラフィ(15)
カセット「KYONKYON倶楽部」 キョン2ディスコグラフィ(16)
シングル「渚のはいから人魚」 キョン2ディスコグラフィ(17)
サード・コンサート「今日子・NOW(いま)・春」 キョン2ディスコグラフィ(18〔番外編〕)
シングル「迷宮のアンドローラ」 キョン2ディスコグラフィ(19)
アルバム「Betty」 キョン2ディスコグラフィ(20)
4th コンサート「時計のいらない夏~Timeless Summer~」 キョン2ディスコグラフィ(21〔番外編〕)
ビデオ「Timeless World」 キョン2ディスコグラフィ(22)
シングル「ヤマトナデシコ七変化」 キョン2ディスコグラフィ(23)
12インチ・シングル「ヤマトナデシコ七変化」 キョン2ディスコグラフィ(24)
シングル「The Stardust Memory」 キョン2ディスコグラフィ(25)
映画「生徒諸君!」 キョン2ディスコグラフィ(26〔番外編〕)
アルバム「Today's Girl」 キョン2ディスコグラフィ(27)
5th コンサート「KYON2 PANIC '85 熱いこころのパフォーマンス」 キョン2ディスコグラフィ(28〔番外編〕)
● COMMENT ●
>ボーさん
>moonstarさん
この当時が、高3だったのでしょうか? それとも舟木一夫の「高校三年生」!?(笑)
「哀愁小町」も、なかなか良いですよね。
「半分、青い。」の「木枯しに抱かれて」! 見ました! ツイートもしちゃいました。夜に。
カセットテープに「…オリジナル… キョンキョン」と書いてありました。鈴愛ちゃんがキョンキョンを聴くとは、うれしいですねー。
>ボーさん
嬉しい限りです!!
このシーンだけ何回もリピートしてしまいますね。
>moonstarさん
たしか、1990年あたりのはずなのでCDはもう出ているとは思いますが、お気に入りの曲をカセットテープにまとめるのは、私もやりましたねー。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3433-ebbfc1ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
常夏娘を聞くとは高校3年をなぜか思い出します。
B面の「哀愁小町」もなにげに好きです。
追伸:この曲とは関係ないですが、本日朝ドラで、あまちゃんでは果たせなかった、小泉さんの曲が流れて結構感動しています。