「モスラ2 海底の大決戦」 - 2018.06.05 Tue
当時はFolderというグループで歌をうたっていたよね(正確には、コーラスとダンスか)。
沖縄の海に、ニライカナイの遺跡が出現。怪獣ダガーラも復活する。
汐里(満島ひかり)たち4人の小学生と、宝を狙う大人の男2人は遺跡の中へ。
モル(小林恵)とロラ(山口紗弥加)は、♪モスラ~やっ、モスラ~ と、またもやモスラを召喚する。
ベルベラ(羽野晶紀)も当然のごとく登場。

モスラ、魚みたいな水中モードになったり、分身の術を使ったり、光線の種類もどんだけ持ってるんだよ、ゲームか? みたいな。
ウィキ見ると、いろんなワザが、ちゃんと説明されている(笑)。
(5月20日)
1997年作品
監督 三好邦夫
出演 満島ひかり、島田正直、大竹雅樹、野波麻帆、紺野美沙子
好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)
(c) 東宝
● COMMENT ●
詐欺メールにご注意!!
怪獣のプロレス化
これはBDではなく、HDに保存したので消してしまいました。今月WOWOWの再放送で録画しようと思ってます。
なんかシーサーみたいな怪獣出てましたっけ? この当時の東宝特撮映画は、明らかに洋画のインディ・ジョーンズ・シリーズに影響されたような部分がありますよね。
そして「平成・ゴジラシリーズ」でもそうですが、ゴジラ対○○、モスラ対○○の内容で、まるでプロレスまがいの格闘場面がパターン化でマンネリ。コレTVのウルトラマンの頃からの悪習ですかね。最後は必ずゴジラなりモスラが勝つという出来レース。お約束なんでしょうけどつまんない。
>又左衛門さん
覚えがないので、開きもせずに削除しました。
カードで○円支払いました、というウソのメールも、いっぱい来ますよ。
「うん?」と引っかかるメールでも、まず慎重に考えないといけない、やな世界ですね。
シーサーかどうか考えていませんでしたが、画像の怪獣、そんなふうですか?
インディ・ジョーンズ、たしかに、遺跡の宝探し。
アクションは、ウルトラマン的な影響も考えられますね。
もう、こういうもんだ、とハードルを下げてから見れば、それなりです。
YouTube
これ、YouTubeでも観れますね。画質は別として。冒頭だけ久しぶりに観ました。細川ふみえちゃん、懐かしい(笑) ワハハ本舗の佐藤さんも出てたんですね。
>シーサーかどうか
違うみたいですね。記憶違いか.....
>"Go movies"
アドレス変えて存在してます。胡散臭いのは確か(笑)
>又左衛門さん
映画は、なつかしい人や若い頃を見られるのもいいです。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3438-c9fbedf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
5/25にAppleから一通のメールが届きました。
「ある事情から、あなたのApple IDを停止しました。云々....
昨年秋、アメリカのアップルでDVDを買おうと思って登録したら、日本のアップルに飛ばされました。日本のクレカはアメリカでは使えないと。この辺の事情は、たしか書いたと思いますが。その後は、何も買いたいものがないので買ってませんから、無視してました。
そして6/4。またまたAppleからのメールが。
「新しい支払方法の設定変更ありがとうございます。云々....
まったく身に覚えのないことに驚きました。誰かが私になりすまして、IDを盗んでいる!
慌てて、「それは私じゃない!」とそのメールに返信しました。
冷静になってネット上で検索すると、Appleになりすました「偽のメール」が最近出回っていて、パスワードを盗もうとする事案が続いていると。さっそく「迷惑メール」に通報しました。BJさんもお気をつけください。
昨年ご紹介した動画サイトの "Go movies"ですが、消滅しましたね。「著作権」はどうなっているんだろうと疑問に思っていましたが、やはり違法サイトだったのでしょう。でもこのドイツの会社、まだ似たようなサイトを持っています。契約しなくて正解でした。