「犬ヶ島」 - 2018.07.21 Sat
見ておきたい興味がありつつ、公開してしばらくしてから、やっと観た。

ストップモーションアニメは「間」をつくって、とぼけたような味をだしやすいのかもしれず(作家の個性なのかどうかは、よく知らない。もともと人形の表情が変わらないわけだし)、独自な感覚をじゅうぶんに楽しめた。
オープニングタイトルは、和太鼓を叩く3人。日本的で、音として、かっこいいし盛り上がる。
スタッフなどの名前が、英語とカタカナ両方で出るのもスタイルとして(外国人はカタカナは読めないだろうから)面白いし、日本リスペクトでもあろう。

市長の政策により、犬は、ある島に捨てられていく。
主人公の少年は、その「犬ヶ島」へ自分の犬を探しにきた。
野良犬5匹チームが彼に協力するが…。
特徴のある、唯一無二なアニメ感が、なんといっても、いい。
それほど変でない日本も、見どころ。去年の「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」もそうだったが、わりとしっかりした日本描写には好感をもてる。

スカヨハの声は聞いて分かる。(役柄としても、このワンコだろ!?と予想はつく。)
オノ・ヨーコさんが参加したり、なかなか油断のならないボイス・キャストだ。
自分としては猫派だが、犬も、まあ可愛い。
打ち捨てられても、基本は忠実で仲間思いで義理人情的(犬だけど)で愛がある。お偉いさんで身勝手な人間は見習うべきでは。
(7月4日 池袋HUMAXシネマズ)

ISLE OF DOGS
2018年 アメリカ・ドイツ作品
監督 ウェス・アンダーソン
声の出演 コーユー・ランキン、スカーレット・ヨハンソン、フランシス・マクドーマンド、グレタ・ガーウィグ、オノ・ヨーコ
参考:犬ヶ島|映画情報のぴあ映画生活
好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)

人形じゃなさそうに見える人は、たぶん、監督ではないか?
(c) 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation
● COMMENT ●
>fjk78deadさん
>SGA屋伍一さん
日本へのリスペクトも感じられて、改めて記事のオープニング画像の言語の並びにオドロキ。
下の二枚の画像は初めて観ました。ポスター味がありますねえ!
そして私も猫派です(知ってるって?)
>まおさん
ポスターも、筆書きのような漢字で、背景の床から何までGOODです。
ネコの飼い主で、猫派でなかったら、どうしますか~。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3449-948d57cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)