fc2ブログ
topimage

2023-05

「犬ヶ島」 - 2018.07.21 Sat

日本を舞台にして、有名な監督がアニメを。

見ておきたい興味がありつつ、公開してしばらくしてから、やっと観た。

さむらい

ストップモーションアニメは「間」をつくって、とぼけたような味をだしやすいのかもしれず(作家の個性なのかどうかは、よく知らない。もともと人形の表情が変わらないわけだし)、独自な感覚をじゅうぶんに楽しめた。

オープニングタイトルは、和太鼓を叩く3人。日本的で、音として、かっこいいし盛り上がる。
スタッフなどの名前が、英語とカタカナ両方で出るのもスタイルとして(外国人はカタカナは読めないだろうから)面白いし、日本リスペクトでもあろう。

たいとる

市長の政策により、犬は、ある島に捨てられていく。
主人公の少年は、その「犬ヶ島」へ自分の犬を探しにきた。
野良犬5匹チームが彼に協力するが…。

特徴のある、唯一無二なアニメ感が、なんといっても、いい。
それほど変でない日本も、見どころ。去年の「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」もそうだったが、わりとしっかりした日本描写には好感をもてる。

ふうけい

スカヨハの声は聞いて分かる。(役柄としても、このワンコだろ!?と予想はつく。)
オノ・ヨーコさんが参加したり、なかなか油断のならないボイス・キャストだ。

自分としては猫派だが、犬も、まあ可愛い。
打ち捨てられても、基本は忠実で仲間思いで義理人情的(犬だけど)で愛がある。お偉いさんで身勝手な人間は見習うべきでは。

(7月4日 池袋HUMAXシネマズ)

いぬ

ISLE OF DOGS
2018年 アメリカ・ドイツ作品
監督 ウェス・アンダーソン
声の出演 コーユー・ランキン、スカーレット・ヨハンソン、フランシス・マクドーマンド、グレタ・ガーウィグ、オノ・ヨーコ

参考:犬ヶ島|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


かんとく
人形じゃなさそうに見える人は、たぶん、監督ではないか?

(c) 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation

ブログパーツ

● COMMENT ●

メガ盛りラーメン40円って物価安くていいなあ。

>fjk78deadさん

給料20円だったら、どうしましょう?

自分も猫派です。犬は種類によって形が様々なんで… 柴犬などはかわいいと思いますけど

>SGA屋伍一さん

私も、ブルドッグとかテリアっぽいのは好みじゃなくて、フツーなのが好き。ゴールデンレトリバーなんかいいっす。

確かに油断ならないボイスキャストでしたね!
日本へのリスペクトも感じられて、改めて記事のオープニング画像の言語の並びにオドロキ。
下の二枚の画像は初めて観ました。ポスター味がありますねえ!
そして私も猫派です(知ってるって?)

>まおさん

縦書きのクレジットが混じると、日本っぽいですよねー。
ポスターも、筆書きのような漢字で、背景の床から何までGOODです。
ネコの飼い主で、猫派でなかったら、どうしますか~。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3449-948d57cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『犬ヶ島』の七人の侍

 【ネタバレ注意】  もともと犬の映画を作りたかったのだ、とウェス・アンダーソン監督は云う。  「ジェイソン・シュワルツマンとロマン・コッポラと僕は、当初ゴミ捨て場に捨てられた犬達を主人公に映画を作りたいと思っていた。だけど同時に日本を舞台にした映画を作りたいとも思っていたんだ。日本に関すること、日本映画への愛を示すような映画を作りたいとね。とりわけ、黒澤への愛を。この物語の舞台は、...

「犬ヶ島」:暗くて嫌な感じ

映画『犬ヶ島』は、ウェス・アンダーソン監督によるストップモーション・アニメーショ

犬ヶ島

今から20年後の日本。 メガ崎市ではドッグ病が蔓延し、人間への感染を恐れた小林市長は、すべての犬を“犬ヶ島”に追放すると宣言した。 数か月後、犬ヶ島では怒りと悲しみと空腹を抱えた犬たちがさまよっていた。 そんな島へ、小林市長の養子で12歳の少年アタリが、護衛犬スポッツを探しにやって来る。 アタリにとって、スポッツだけが心を許せる親友だったのだ…。 ファンタジーアニメ。

『ピーターラビット』『犬ヶ島』ユナイテッドシネマ豊洲12,6

豊洲で同日に見た2本をまとめてレビュー。 ◆『ピーターラビット』ユナイテッドシネマ豊洲12 ▲控えめに言って、カラーギャング。 五つ星評価で【★★★恐るべき害獣】 映画内で老マグレガー氏は「兎を害獣」と断言する。 それはとても強い説得力を持っている。 ヒトは自分の統制下に収められない自然に対しては明確に敵意を持つ。 隣人のビア嬢は兎を可愛がっているが、 彼女が彼等...

犬ヶ島

「グランド・ブダペスト・ホテル」のウェス・アンダーソン監督が日本を舞台に、「犬インフルエンザ」の蔓延によって離島に隔離された愛犬を探す少年と犬たちが繰り広げる冒険を描いたストップモーションアニメ。声優陣にはビル・マーレイ、エドワード・ノートンらアンダーソン監督作品の常連俳優のほか、スカーレット・ヨハンソン、グレタ・ガーウィグ、オノ・ヨーコら多彩な豪華メンバーが集結。日本からも、「RADWIM...

犬神家の獄門島 略して ウェス・アンダーソン 『犬ヶ島』

「すでに公開終了している映画」の紹介第二弾は、異才ウェス・アンダーソンが二度目の

映画評「犬ヶ島」

☆☆☆★(7点/10点満点中) 2018年アメリカ=ドイツ合作映画 監督ウェス・アンダースン ネタバレあり

「関ヶ原」 «  | BLOG TOP |  » 「ヒトラーへの285枚の葉書」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード