fc2ブログ
topimage

2023-05

「関ヶ原」 - 2018.07.25 Wed

関ヶ原の戦いが、どういう経緯だったかを知るにはいいかも。

ただ、司馬遼太郎原作の「関ヶ原」に沿っているらしい。
小早川秀秋の裏切りの決断は、家康が鉄砲(または大砲)を小早川陣営に撃ちかけさせて催促したことによる、という説があるが、本作ではそんな描写はない。
秀秋は決断していないのに、家臣が東軍の味方をする指示を出していたような…。


かすみん
伊賀の忍び・初芽(かすみん)

音声が聞き取りにくく、どうしようもなくて字幕を出した。
WOWOWは日本語の映画でも字幕を作ってくれるので助かった。

あえて挙げるとすれば、滝藤賢一の秀吉が、わりと似合ってたのと、音尾琢真の福島正則が、いかにも短気な暴れ者っぽいのが、印象には残った。

(7月4日)

2017年作品
監督 原田眞人
出演 岡田准一、有村架純、伊藤歩、壇蜜、役所広司

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 2017「関ヶ原」製作委員会

ブログパーツ

● COMMENT ●

「何でも関さんのお腹の話らしいのよ」
「ええーっ」

>fjk78deadさん

さっき、牛間違えて、いや、内間違えて、いや、打ち間違えて、「世界あ腹」と出ました。

いいこと聞きました。

ご無沙汰しておりました。

>WOWOWは日本語の映画でも字幕を作ってくれる

おおっ、これはいいことを聞きました。有難うございますm(__)m
僕は画質を抑えたモードで録画してみますので、多分再生ではできないと思いますが、これは役に立つ情報です。今度リアル・タイムでやってみましょう。

この映画など、半分とは行かないまでも多分3割くらいは聞き取れていませんから。こんな作品にはマストですね。

>オカピーさん

あっ、なるほど。
低画質で録画すると、入らない機能があるのですよね。
私は普通のドラマでも、字幕を出して見ているときがあります。表情などを見逃してしまいそうなのが少しネックなのですが。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3450-57153106
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画評「関ヶ原」

☆☆☆(6点/10点満点中) 2017年日本映画 監督・原田眞人 ネタバレあり

『関ヶ原』 2017年8月15日 アスミックエース試写室

『関ヶ原』 を試写会で鑑賞しました。 長いけど楽しめる作品だった 【ストーリー】  豊臣秀吉の死後、豊臣家への忠義を貫く石田三成(岡田准一)は、天下取りの野望に燃える徳川家康(役所広司)と対立を深めていく。そして1600年10月21日、長きにわたった戦国時代に終止符を打った歴史的合戦「関ヶ原の戦い」は、早々に決着がついた。有利と思われた三成率いる西軍は、なぜ家康率いる東軍に敗れたのか……...

映画「関ヶ原」

映画「関ヶ原」を鑑賞しました。

劇場鑑賞「関ヶ原」

大一、大万、大吉… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201708250001/ オリジナル・サウンドトラック 関ヶ原 [ 富貴晴美 ]

関ヶ原

関ヶ原@イイノホール

関ヶ原

豊臣秀吉亡き後、天下取りの野望を抱く徳川家康に対し、豊臣家への忠義から立ち上がる石田三成。 しかし、秀吉が命じた「朝鮮出兵」以来、豊臣家「官僚派」の代表格である三成と「武断派」の武将たちは、対立を深めていた。 1600年9月15日、名だたる大名たちが、三成率いる「西軍」と、家康率いる「東軍」に分かれ、ついに関ヶ原で激突する…。 戦国時代劇。

『関ヶ原』('17初鑑賞98・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 8月29日(火) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 14:45の回を鑑賞。

「(r)adius ラディウス」 «  | BLOG TOP |  » 「犬ヶ島」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード