マリリン会2018 - 2018.08.06 Mon
● COMMENT ●
次回も楽しみです。
マリリンの映画を観て偲びました
>マサコリカさん
次回、また会えるといいですね!
>さえさん
デビー・レイノルズさんといえば、個人コレクションのなかにマリリンのものもあって有名ですね。
去年の6月1日の誕生日以後、マリリンの映画を見ていないかも! これはいけない!
「午前十時」は、オードリーが大好きですからね…。(ちょっと批判込み)
記憶が曖昧ですが、その時に差し上げた新聞記事、マリリンさんが東京にいらっしゃった時のことについてだったような…?今週の「世界ふしぎ発見」というテレビ番組の予告を見ておりましたら、どうやら帝国ホテルがテーマらしく、マリリンさん(のイラスト?)が0.1秒ほど、見えました。見間違いだったら、すみませんm(._.)m
個人的には、帝国ホテルよりも、ポールさんの定宿(らしい?)ペニンシュラを特集して頂きたかったわ…
(ファンではないのに、こちらに書き込みさせて頂きました。すみません)。
>モペ改め「謎の」ミトンさん
ありがとうございます。見ましたよ、マリリン出ました。泊まったときの写真とか。
彼女の名を冠した、宿泊者用の特別な朝食が今もあるそうで、でも、泊まれないからなー、貧乏だし。
おお、ペニンシュラですか! 特集するとして、なにが話題になるのかわかりませんが…。
マリリンさん、本当に最初のさわりだけ、ちょこっと出てきただけで(私が製作したわけではありませんが…)ボーさんに悪かったなぁ…これではブログの記事のネタの足しにもならんやろな…と思いました。が、その後でも「ここで旦那さんにパールをプレゼントされた」とか、扱われていましたね。いいなぁ、パール…わたくしも旦那さんにプレゼントされてみたいです(近々、また東京に来てくれるらしいし(*^o^*))。
「マンマ・ミーア!」は、地元の映画館でリバイバル上映してくれていました。ドリンク付き。が!仕事で行けず…( ; ; )続編の加湿器…ではなく歌詞付き上映も、これからやってくれないかな…。
因みにロンドンの映画館からのメルマガで
「リクエスト多数のため
"Mamma Mia! Here we go again!"
歌詞付き上映・急遽決定!」
という広告が舞い込んで参りました。この劇場、たまにキャストが飛び入り参加したりするんですよ。
今「マンマ・ミーア!」を観たら、どこで泣いちゃうでしょうかね…この10年間にあった出逢いや別れを想って「勝者が全てをさらっていくの〜♪」のシーンかな。あの教会、CGで作られた建物だと思っていましたら、本当にあるんですね!足腰が大丈夫なうちに、訪れてみたいものです。だって階段が…(^_^;)
>モペ改め「謎の」ミトンさん
記事にしてもいいのですが、なまけてます!
「マンマ・ゴー」の歌詞付き上映! そういうフィルムがあるんなら、日本にも持ってきてほしー! そういえば、この続編、ごらんになったんですかあっ!?
1作目はギリシアのスコペロス島、今回は、クロアチアのヴィス島が主なロケ地だったようで。
今週末も「マンマ・ゴー」行きますよ!(たぶん)
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3460-a096e973
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)