fc2ブログ
topimage

2023-12

「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」 - 2018.08.09 Thu

インポッシブルだぁー!

(言い換えれば)不可能だぁー!
トムちんの、みっちょん実行力、常人にはありえません、あきれて物を言いまくります!


個人
といいつつ、トムではなくて、レベッカ・ファーガソンさんだ!

ここまでやっちゃって、(あいかわらず)すごい。

まず、オープニングロールに入る前。見事な仕掛け。これはテレビシリーズでもやっていたトリックだが、気持ちよく決まって、そこでオープニングになる、っていうのが、私にはゾクゾクする痛快さ、作り方なのだ。

スカイダイビングすれば、飛んでる途中にハラハラすることが起きるし、どうやってターゲットを殺さずに済ませるのかとか、次々と何かがあって飽きさせない。

クルマとバイクのチェイスは、すごく分かりやすくて感心。
カーチェイスで何がどうなっているのか、よく分からない映画が多いなか、これはすごいことではありませんか。

奥さまの出番が多いのも、うれしい。
画像を載せたように、美女たくさん。(ってか、トムちんの好み反映?)

集合

時限爆弾解除なんかは、よくある(ありすぎる)ハラドキ場面だが、乗せられて見守りましょう。

ひとつだけ残念なのは、トムちんの上司の扱い。それ必要?

どうやって撮った? というシーンもあり、アクションの構築ぶりには感服してしまう。
次作、あんまりエスカレートして、撮影時に大変な事態にならないように願います。
安全確保を第一に、それをミッションに。

(8月4日 イオンシネマ 大井)

MISSION: IMPOSSIBLE - FALLOUT
2018年 アメリカ作品
監督 クリストファー・マッカリー
出演 トム・クルーズ、レベッカ・ファーガソン、ミシェル・モナハン、ヴァネッサ・カービー、アンジェラ・バセット


個人で
といいつつ、ヴァネッサ・カービーさんだ!

参考:ミッション:インポッシブル/フォールアウト|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


(c) 2018 Paramount Pictures. All rights reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

本当に心配です

ボーさん☆
トムの身体を張りすぎたアクションに、本気でヒヤヒヤしましたね!
何歳まで続けてくれるのか、それこそがミッションインポッシブル?!

こんばんは。
コメントありがとうです。
トムの挑戦は毎度でもう正直、飽きてきました。笑
きっと生涯やると思います。シリーズものだからもう全部がお決まりパターンだなぁ。女性陣魅力ないと私は物足りないなーー^^

>ノルウェーまだ~むさん

サービス精神が行き過ぎて危険なことにならないように。
はっ! お得意の変装キットで、スタントマンがトムに変装してるんだ!?

>migさん

おはようございます。
お決まりなので、もっと凄いことやろうってエスカレートして、観客の目が慣れて、のイタチごっこかもしれませんね。
私は楽しく拝見しました!

こだわり過ぎて怪しくも・・

ボーさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

エンタメをとことん追求してるトム・クルーズのこだわりの演出が本作でも終始凝縮されてて、やはりこのシリーズは毎回面白いと実感させられてしまいますね^^
本気アクションも全てトム本人とこれまた毎回分かってはいるものの、それでも超高度からの垂直落下など、本当にCGとかスタント無しなのか?とかどっからどこまで本物なんだ?とか、超人的なアクション故に変に勘ぐってしまうのも困りものですw

>メビウスさん

こんばんは。
このシリーズ、トムくんのおはこ(十八番)になってきましたね。
バイク乗って、吹っ飛んで、なんて、スタントマンでいいじゃないの、と思いますけど…顔が映らないところは、どうなのでしょうね。
まあ、無事に過ごしてほしいものです、ほんと。

トムちんのこだわり

女優の選択、という点では流石(笑)

考えてみれば、ニコール・キッドマン、ケイティ・ホームズ、と妻の選択も凄い!

>onscreenさん

私も、ニコール大好きですからね! かつては、恋がたきでした。

あー、上司気の毒でしたね… まあ他のレギュラーはみんな無事だったからいっか(えっ)

>SGA屋伍一さん

レス早っ! と自分で言っとき…(ええい、しつこい)
うーん、自分で退場したいと希望したのならいいですけどねえ。次、出ないとギャラもないのに(そういう問題か?)

すごいアクション過ぎて「CGか」とつい思ってしまうくらいすごかったですね。
そしてそうそう、上司の扱い!
あれはどうして必要だったのかな??

>まおさん

エスカレートしすぎないことを心配してしまう、罪作りな原因はトムくんなんでしょうね。
上司のあれ、ほんと、意味ないと思うんですよ。エンタメに突っ切るなら無用ではないかって。

こんにちは。

またもIMFの長官のポストは空いてしまうんですね^;
前作でようやく埋まったと思ったのに…
レベッカ・ファーガソンが続投していて良かったです。
これ2部作的な感じでしたが、まるで、ミッションインポッシブルシリーズの完結編の様にも見えて、元妻役のミシェル・モナハンのセリフが心にあたたかく響きました

>makiさん

こんにちは。
長官は災難を負う役だったりして?
レベッカさん、出てきましたね!
アクションの見せ場が多くて娯楽映画としては、たいしたもんだと思います。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3461-48cff203
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』 どこまで高みを目指すの?

 トム・クルーズ演じるイーサン・ハントが活躍する『ミッション:インポッシブル』シリーズの第6弾。  監督・脚本は前作と同じクリストファー・マッカリー。  本作は前作を引き継ぐような形となっている。『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』で最後につかまえた悪役ソロモン・レーンが再登場し、同時にそのレーンの部下という設定で敵か味方かでイーサンを惑わせたイルサ(レベッカ・...

劇場鑑賞「ミッション:インポッシブル フォールアウト」

詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201808030000/ ミッション:インポッシブル 5 ムービー・コレクション(4K ULTRA HD+ブルーレイ)【4K ULTRA HD】 [ トム・クルーズ ]

ミッション:インポシブル/フォールアウト

トム・クルーズ主演の大ヒットシリーズ第6弾だ。不死身のイーサン・ハントは健在で、ますますアクションに磨きがかかっている。当局が一切関知しない代わりに、自分に課せられた任務をなんとしてもやり遂げる執念がすごいのだ。スタントなしで自分の体の限界まで突き詰めてい

『ミッション:インポッシブル フォールアウト』 2018年8月5日 TOHOシネマズ日比谷

『ミッション:インポッシブル フォールアウト』 を鑑賞しました。 この映画に限っては全くの外れなし というか、イーサン大活躍で大満足 【ストーリー】  盗まれたプルトニウムを用いて、三つの都市を標的にした同時核爆発の計画が進められていることが判明する。核爆発阻止のミッションを下されたイーサン・ハント(トム・クルーズ)率いるIMFチームは、犯人の手掛かりが名前だけという困難を強いられる。タ...

「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」@109シネマズ川崎

 公開初日。2D字幕版を上映するシアター4の客年齢は高め、6~7割位の客入りだ。

「ミッションインポッシブル/フォールアウト」☆原点回帰

往年のスパイ映画に原点回帰した単純明快カーアクションに、追って追われてが手に汗握るアクション超大作と呼ぶに相応しい作品♪ 悪い人の名前を混同して、途中?になるものの、どれが本物でどれが偽物か、誰が味方で誰が敵か判らなくなってしまうのはスパイ映画ならでは。 ただ、平たく言うとトムちんのアクション発表会と言えなくもないような?(笑)

映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』★スゴイもの見て現実逃避OK充電完了(^_-)-☆

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/175230/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 シリーズ6作目! ・今までの概要→ウイキ 何作目であろうと、トム・クルーズの「MI」は、観たい!見たい! 筋はシンプル。 テロリストによる核爆発を阻止しようとする。 ↑細かい人の流れが、わからなくなっても可。(^^)/ ...

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

またまたバリバリアクションこなしてます 公式サイト http://missionimpossible.jp 監督: クリストファー・マッカリー IMFのエージェント、イーサン・ハント(トム・クルーズ)

ミッション:インポッシブル/フォールアウト・・・・・評価額1800円

英雄の帰る場所はどこか。 不可能を可能にするスーパースパイ、イーサン・ハントと仲間たちの活躍を描く、シリーズ第6弾は、前作「ローグ・ネイション」からの続きもの。 死んだり行方不明になったはずの各国スパイによって構成された秘密組織「シンジケート」の存在は、イーサン率いるIMF(Impossible Mission Force)の活躍によって暴かれ、ボスのソロモン・レーンは捕らえられた。...

『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』 万人に薦めたい

 その面白さに満足した上、万人に自信をもって薦められる映画は滅多にない。  だから、『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』のような作品に出会うとたいへん嬉しい。  147分の長丁場にもかかわらず、本作は観客の目を釘付けにして離さない。  作り手たちは、主人公イーサン・ハントを次から次へと危機的状況へ突き落す。任務遂行中の思わぬ事故や、敵味方の計算外の行動、恐るべき奸計と巧妙...

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

トム・クルーズ主演の人気スパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズ第6作。前作に続いてクリストファー・マッカリーがメガホンをとり、シリーズで初めて2作連続の監督を務めた。共演はシリーズおなじみのサイモン・ペッグ、ビング・レイムス、前作から続けて登場するレベッカ・ファーガソンのほか、ウォーカー役で「マン・オブ・スティール」のヘンリー・カビルが初参戦した。あらすじ:盗まれた3つのプル...

ミッション:インポッシブル フォールアウト

IMFのエージェント“イーサン・ハント”と彼のチームが回収しようとしていた3つのプルトニウムが、何者かに奪われてしまう。 “同時核爆発を未然に防がねばならないが、敵は正体不明。 更に、イーサンを疑うCIAは敏腕エージェントのウォーカーを監視役として同行させる。 手掛かりは“ジョン・ラーク”という男と“ホワイト・ウィドウ”と名乗る女の存在だった…。 人気スパイアクション第6弾。

ミッション:インポッシブル フォールアウト

【監督】クリストファー・マッカリー 【出演】トム・クルーズ/ヘンリー・カヴィル/ヴィング・レイムス/サイモン・ペッグ/レベッカ・ファーガソン/ショーン・ハリス/アンジェラ・バセット/バネッサ・カービー/ウェス・ベントリー/フレデリック・シュミット/ミシェル・モナハン/アレック・ボールドウィン 【公開日】2018年8月3日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 IMFのエージ...

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」を鑑賞しました。

映画 『ミッション:インポッシブル フォールアウト』

                            &...

「ミッション:インポッシブル フォールアウト」

これを面白くないと言う人がいるのだろうか?それ位面白かった。近年の「ミッション:インポッシブル」は何となく「007」的な方向に向いているような気がしていたのだけれど、これは原点に帰ったというか、単純にミッションを遂行するという点で優れていたように思う。まあ、ストーリーが単純化したのが良かったんじゃないかな。とはいえ、ただただシンプルな勧善懲悪モノのお話なはずがない。そして旧作へのオマージュに...

落下の王様 クリストファー・マッカリー 『ミッション・インポッシブル フォールアウト』

まだやってるかわかりませんが、本日はすっかり定番シリーズとなったトム・クルーズ主

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

監督:クリストファー・マッカリー 脚本:クリストファー・マッカリー 原題:MIS

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

【概略】 盗まれた3つのプルトニウムを回収するミッションについていたイーサン・ハントと仲間たちだったが、回収目前で何者かによりプルトニウムを奪われてしまう。事件の裏には、秘密組織「シンジケート」の残党が結成した「アポストル」が関与しており、手がかりはジョン・ラークという名の男だった。ラークが接触するという謎めいた女、ホワイト・ウィドウに近づく作戦を立てるイーサンとIMFだったが、イーサンの動...

「ジュラシック・ワールド/炎の王国」 «  | BLOG TOP |  » マリリン会2018

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード