「オーシャンズ8」 - 2018.08.18 Sat
釈放直後に、いかにして無料で豪華なホテルに泊まるか、という手口のほうが面白かった。

模造品をつくるのが、あんなふうにできるとしたら、いまの時代、すごいもんだねえ。
宝石奪取方法が、これで必ず成功するのかい、と思わせるくらい、ちょっと甘いんじゃないのー?
おまけの泥棒、それまで関係ない男まかせ? そんなのありですか?
アンちゃんが美人女優の役のせいもあって、やっぱりキレイなのと、ヘレナさんの(普段どおりの)個性が目立つくらいか。
(8月11日 イオンシネマ 大井)

OCEAN'S EIGHT
2018年 アメリカ作品
監督 ゲイリー・ロス
出演 サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェット、アン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム・カーター、サラ・ポールソン
好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)
(c) 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS NORTH AMERICA INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
● COMMENT ●
辛口
>まっつぁんこさん
今回のを純粋に見ていて、おもしろくないなあと正直に思ったまでです。
ということは、過去のオーシャンズも、見ても好きじゃないかも?(ましてや、男どもでしょうし!)
こんにちは
まあ、確かに粗はいっぱいありますよね。そもそもそんなすごいジュエリーなら、分解したら価値が下がっちゃうような気もしますし。
「おまけの泥棒」はこれまでのオーシャンズシリーズのアジア人アイコンなのです。アジア人のイメージ=体が柔らかくて小柄、の利点を見事に生かした泥棒という設定。過去のオーシャンズを観ている人にはほんわかするキャラでした。
>ここなつさん
あの、最初のパートはよかったんですけどねー。
あ、そうそう、分解するのも、びっくりですね。そのまま分け前にした?
おまけ泥は過去作のキャラですか。いやいや、今回は女性だけでやってほしかったです。女性だけでやるって思ってたのに、これは私への裏切りでしょう。
女性版は・・・う~ん(*_*;
>盛り上がらないわー。
>宝石奪取方法が、これで必ず成功するのかい、と思わせるくらい、ちょっと甘いんじゃないのー?
おまけの泥棒、それまで関係ない男まかせ? そんなのありですか?
上記の部分 きびしぃ~(←財津一郎さん口調で 古っ)
まあそこはエンタメってことで・・・

もちろん 女性ならではの スマートさが手際に出てたのは認めますがね。
女性版ゴーストバスターズの記事でも書きましたが リメイク作品やらは 旧作のオリジナルがよかったから作られるのですがいかんせん 旧作を超えれるか!となると 難しいです!
ゴーストバスターズ業界も 裏稼業業界も 21世紀に入って ようやくウーマンリブムーブメントなんでしょうかね?
それに「エクスペンダブルス3 ワールドミッション」では紅一点ロンダ・ラウジーも出てました。 エクスペン業界でさえも 男女共学に入ってます。
ところが 似非ウーマンリブな作品がありました。その作品名は「エクスペンダブル・レディズ」
配給会社が
あの作品は完全に”似非ウーマンリブ”だ! オレは絶対 認めん!認めんと言ったら認めんのだ!!!!!

まあ、ボーさんがDVD見て 面白いとはぜったい言わないでしょうね。ボクが「似非あつかい」したくなる気持ちがわかります。
むしろ エクスペン・レディズを 「面白かった」と言ったら ボーさんのセンスを疑います。
>zebraさん
というか、素直に書いているだけなんですけどねー。
男が手伝うって、まじにダメでしょう。女だけで盗む!って話なんですから。(あ、そんなこと言ってないんでしたっけ?)
リメイクで前作越えるのは、めったにありませんから、期待はほどほどにしたほうがいいですね。
「エクスペンダブル・レディズ」? 初耳で検索しましたが、そういうやつですか! まあ、見ないと思いますけど、間違って見てみたら、大好きかもしれませんよ? その際には、またツッコミをどうぞ!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3465-882849e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
突っ込みどころは多いけどオーシャンズってそんな感じ。
オッサンズより元気な女子の方が好きかな(笑)