「青春怪談」 - 2018.09.07 Fri
その細さ、人間とは思えない! コルセットかなにかでギューっとしぼっているのか? と思わずにはいられない。でも、バレエダンサーの出で立ちのシーンで、コルセットはできないよね。
眼福ではあるが、ウエストが細すぎて、驚きが先に立つ。

左:芦川いづみさん(たぶん)、右:北原三枝さん
怪談といっても、怖い話ではない。「奇妙なお話」程度の意味ではなかろうか。
いただきもののディスクで観賞。
山村聡のほかは、見ても誰だかわからない俳優たち。
山村聡と北原三枝さんが父と娘、轟夕起子さんと三橋達也が母と息子。
…三橋美智也は歌手だったっけ。
夕起子さんが山村氏に惚れて、三枝さんと三橋氏が、じゃあ僕ら結婚しましょうよ、そうすれば子どもの心配がなくなって、親どうしもくっつくから。
とかなんとかの理屈だったか忘れたけど、そんなふうです。
なんか、とぼけてるというのか、ひょうひょうとしたというか、一応、喜劇になるんでしょう。
原作は獅子文六の新聞小説、脚本は和田夏十、音楽は黛敏郎。
この日活版と、同時に新東宝版も製作されたとのこと。
(9月2日)
1955年作品
監督 市川崑
出演 北原三枝、三橋達也、轟夕起子、山村聡、芦川いづみ
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
● COMMENT ●
ウエストの、、
芦川いづみさんって、可愛かった記憶があるわ、
多分雑誌かなんかでみたのね~(^^;
>kiraさん
んなわけはないけど、そんな気がしてくる。宇宙人か!?
芦川いづみさんは、北原三枝さんが可愛がってる子の役で、ちょい役です。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3477-66eecf69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)