fc2ブログ
topimage

2023-12

「アントマン&ワスプ」 - 2018.09.13 Thu

笑えて楽しい。

と思えば、最後のおまけで、あっと驚いた! ゾゾゾと来た!
場内、どよめき。こういう反応、めったにない!
ただし、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」を観ていないと、わからない。

コンビ

大きくなったり小さくなったり、あっち行ったりこっち行ったりするアントマンとワスプ。アリとハチだもんね。
物も大きくなったり小さくなったり。
分解してすり抜けたり元に戻ったりする敵が相手だと、もう、目まぐるしいけど、目が離せなくて、おもしろい!

ビルディングまで持ち運び可能なのが、びっくり。これができたら、自分の好きな場所に住んだり、仕事できたりするね!

アントマン、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」のときに、キャプテン・アメリカ側に参加して、反政府分子として自宅軟禁中。

量子世界に取り残されているピム博士の奥さんを救出することが、今回のメインイベント。
世界を救うとか、でっかいことではないのが、スーツを着なけりゃただのお父さんの庶民派(?)アントマンのシリーズらしくていい。

でも、次のアベンジャーズでは活躍してくれることを期待します。だって、ねえ?

(9月8日 イオンシネマ 板橋)

父子

関連記事:「アントマン」

ANT-MAN AND THE WASP
2018年 アメリカ作品
監督 ペイトン・リード
出演 ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、アビー・ライダー・フォートソン、ハナ・ジョン=カーメン、ミシェル・ファイファー

参考:アントマン&ワスプ|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


(c) Marvel Studios 2018

ブログパーツ

● COMMENT ●

世良公則が主題歌「あんたのバラード」を歌う「あんたマン」ってどうだろう?

>fjk78deadさん

登場するたび、うなって歌ってそうで、すばやくなさそうです。

庶民派

ボーさん☆
アントマンはこの庶民派っぽさが良いのですよね!
これがアベンジャーズの世界規模になったらどんなかんじなのでしょう??
ところで反政府分子として捕まってたのはアントマンだけですか?キャプテンたちは脱獄したと思うのですが…

奇天烈

ボーさんこんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪

最後は一応ちゃんとインフィニティ・ウォーにも繋げないといけないのでこのシリーズらしからぬ凄い不穏な終わり方にもなってしまいましたが、それ以外はアントマンの醍醐味がギュギュッと詰まっていたので、全体的にはやはりとても可笑しく楽しい内容でしたね^^サイズのアップダウンのリズミカルさだけじゃなく、今回のヴィランは透過能力を持っていましたので、縮小・拡大・透過とアクションがかなり奇天烈になってたのも面白く、目まぐるしかったと言うのも分かりますね。

>ノルウェーまだ~むさん

キャプテン一味の他の面々はどうなってたんでしょうね?
もー、まったく気になりませんけど「インフィニティ・ウォー」では外で活躍していましたもんね。刑期終えた後なんでしょうか。アイ・ドント・ノウ。

>メビウスさん

おはようございます。
ほんと、楽しかったです。「ソー」の最近作も楽しかったし、笑いが多いと、いいですね。
楽しいので、最後の事件(?)とのコントラストが効きました。
また次が楽しみです!

蜂女といえば「蜂の一刺し」で話題を呼んだ榎本三恵子さんなんて方もおられましたねー

>SGA屋伍一さん

レス早っ! と自分で言っときます。ちょうどパソコンの前にいたので。
蜂のひとさじといえば、はちみつですよねー! おいしい。

おはようございます

娘ちゃんは相変わらず可愛らしかったですね!
あと、本作ヒロインのワスプ…そういえば、前作の髪型酷かった(笑)と思い返しました。

>makiさん

こんにちは。
娘ちゃんは、かわゆす。
ワスプの髪型…ぜんぜん覚えていません(あははー)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3479-5e1e2b85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アントマン&ワスプ

FBIの監視下で自宅謹慎中の<アントマン>ことスコット・ラング。 あと3日で監視装置が外されるという時、彼は大事件に巻き込まれてしまう。 ピム博士とその娘<ワスプ>ことホープは、30年間“量子の世界”で彷徨っている博士の妻ジャネットを助け出そうと決意。 一方、闇のディーラーと、すべてをすり抜ける神出鬼没の謎の美女<ゴースト>が、博士の研究所を狙っていた…。 SFアクション第2弾。

アントマン&ワスプ

マーベルコミック原作で「マーベル・シネマティック・ユニバース」に属する映画「アントマン」のシリーズ第2作。体長1.5センチにまで小さくなることができる異色のヒーロー、アントマンと、同じく伸縮自在な戦うヒロイン、ワスプの活躍を描く。前作と同じペイトン・リード監督がメガホンを取り、アントマン=スコット・ラング役のポール・ラッド、今作からワスプとなり戦いに参加するホープ・ヴァン・ダイン役のエバンジ...

「アントマン&ワスプ」:大小自在の庶民派ヒーロー

映画『アントマン&ワスプ』は、マーヴェルの異色ヒーロー、「でーっかく ちっちゃく

『アントマン&ワスプ』トーホーシネマズ日本橋7(ネタバレ部分あり)

▲ワスプ(雀蜂/左)とアントマン(蟻男/右)。二人ともスーツの色味が果てしなく地味。でも、カラーリングがミクロイドSだったら、それはそれで恥ずかしいからせんないか。 ※ ラストについて触れている箇所がありますので未見の方はご注意ください 五つ星評価で【★★★快調なテンポと適当さ】   アントマンの一番の魅力は他のマーベル・ヒーローと比べて適当な事にある。アントマンの能力はサ...

映画『アントマン&ワスプ』★小さくなったり大きくなったりが楽しい(^^)/

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/171408/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 ・前作です→コチラ ・初代アントマン(ピム): マイケル・ダグラス ・2代目アントマン(スコット): ポール・ラッド 根は悪人ではないけれど、訳アリで 自宅軟禁中(受刑中)のスコット。 自宅を離れるわけには、行かない...

アントマン&ワスプ

【監督】ペイトン・リード 【出演】ポール・ラッド/エバンジェリン・リリー/マイケル・ペーニャ/ウォルトン・ゴギンズ/ボビー・カナベイル/ジュディ・グリア/ティップ・“T.I.”・ハリス/デビッド・ダストマルチャン/ハナ・ジョン=カーメン/アビー・ライダー・フォートソン/ランドール・パーク/ミシェル・ファイファー/ローレンス・フィッシュバーン/マイケル・ダグラス 【公開日】2018...

アントマン&ワスプ

キティちゃんもデカくなる 公式サイト https://marvel.disney.co.jp/movie/antman-wasp 元泥棒で離婚歴もあるアントマンことスコット・ラング(ポール・ラッド)は

「アントマン&ワスプ」

2018年・アメリカ/マーベル・スタジオ 配給:ディズニー 原題:Ant-Man and the Wasp 監督:ペイトン・リード脚本:クリス・マッケーナ、エリック・ソマーズ、ポール・ラッド、アンドリ

『アントマン&ワスプ』('18初鑑賞62・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 8月31日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 15:10の回を鑑賞。 2D:字幕版。

『アントマン&ワスプ』 2018年9月1日 TOHOシネマズ日本橋

『アントマン&ワスプ』 を鑑賞しました。 アントマン2作目でシビルウォー後の世界です。 【ストーリー】  元泥棒で離婚歴もあるアントマンことスコット・ラング(ポール・ラッド)はFBIの監視下にあり、最愛の娘ともなかなか会えずにいた。ある日、新型スーツでパワーを手にしたワスプことホープ・ヴァン・ダイン(エヴァンジェリン・リリー)と、アントマンスーツの開発者ハンク・ピム博士(マイケル・ダグラ...

アントマン&ワスプ

監督:ペイトン・リード 脚本:クリス・マッケナ、エリック・ソマーズ、ポール・ラッ

アントマン&ワスプ

【概略】 元泥棒でバツイチのヒーロー、アントマンことスコット・ラングは、2年前にアベンジャーズの戦いに参加したことがきっかけで、いまはFBIの監視下に置かれ、自宅軟禁の日々を送っていた。あと3日でFBIの監視から解放されるという日、スコットの前に、アントマンのスーツの開発者であるハンク・ピム博士と、博士の娘のホープ・ヴァン・ダインが現れ、2人が極秘に進めていたある計画に協力するよう要請される...

「SUNNY 強い気持ち・強い愛」 «  | BLOG TOP |  » 「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」(3回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード