マリリン in 世界ふしぎ発見! - 2018.09.23 Sun
500記事目のときは、「映画感想(映画館などで)」 「映画感想(自宅で)」と、3つともに、ほぼ同じ時期だったのに、今はずいぶん差が出てしまった。
現在の記事数は、「自宅」が807、「映画館」が722、「マリリン」が600。
さて、帝国ホテル紹介の番組とくれば、マリリンが当然、話題になります!
9月8日のTBS系「世界ふしぎ発見!」は、「日比谷・帝国ホテル 世界が愛した最上のおもてなし」と題した回。
情報をいただいたMさんに感謝!
2週間もたってから書くなよって? そこがそれ、我が家の我が家たる、ゆえんだったり(しないか)。
帝国ホテルに宿泊したセレブといえば、マリリン・モンローさんが真っ先に思い浮かぶのはファンの常識、世間も一般常識とされたい事実。
ちょこっとマリリン風に扮したミステリーハンター(紹介・兼出題者)野々すみ花さんも美しい。…ほぼ、ブロンドのウィッグをつけただけですが。

画像は、マリリン・モンローブレックファスト。特別宿泊プラン限定ですか。レディーズのみじゃないかな。
肉は、仔羊のロースト。薄く切ったパンをカリカリになるまで焼き上げたメルバトーストとホットミルクもつきます。

メジャーリーグで名選手だった(1951年現役引退)、ジョー・ディマジオと、新婚旅行で日本に来ました。

マリリンを見ようと押し寄せた群衆にごあいさつ。やさしい。
(c) TBS
● COMMENT ●
記事になりましたね(^_−)−☆
朝からこんな↑豪華メニューは、流石に重い…。
「マンマ・ゴー!」
ゴーしましたよ(?)@新宿で。
前にも書きました「One of Us」
舞台版はこのナンバーがあってこそ、ドナとサム、2人の心情も自然な流れに感じられるというか…乙女(?)心がせつなくなるシーンです。
なので「ゴー!」のなかでは、おぉ、ここに「One of Us」を持ってきたかぁという感触でした。前奏から泣かされてしまったわ( ; ; )
しかし、リアルに考えると(スカイがね)ホテル経営の勉強を(ちゃんとしたとこで)することって、今後の島のため・家族のために大事なことだと思う…。設定としては
「ソフ、これからはインバ(ウンド) の時代だよ。僕は中国で、中国語を勉強しようと思うんだ、美人のネイティヴ教師と」…或いは
「ソフ、しばらく日本の帝国ホテルで修行したいんだ」って方が
「いいから早よ帰って来いや!」
と言いたくなるよな気が…。
でもって、新宿の(?)会議室を抜け出したハリー氏と山手線でバッタリ!とかね…(^_^;)
↑「ゴー!」にゴーしていない方には、何のこっちゃ?ですね。気が向いたら「ゴー!」の頁にも書き込みさせて頂きますね。
>モペ改め「謎の」ミトンさん
ベッドに横になって天井を見て、って、そのまんまでしたね!
アマンダの声は本当に素晴らしくて、聴くだけで泣けます!
そう、前奏から、もう、おおお、とワクワク、切なく、いろいろします。
ドナの圧力で、スカイは、あんなに、おっさんくさくなってしまったのかと目を疑いましたが…たしか5年後のはずですよね。
前回は、ソフィのために自分探しを中止していたし、苦労しますね、男は。
ぜひぜひ「5回目」か「1回目」にコメしてくださいねー。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3481-475915c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)