fc2ブログ
topimage

2023-05

「レゴ(R)ニンジャゴー ザ・ムービー」 - 2018.10.29 Mon

レゴ・ムービー見飽きた感。

4日たって、見たことを忘れていた、ひどい私であった。
メモを見て思い出すって。

師匠はジャッキー・チェンなんだね、お似合いだし。
父子の愛情復活がテーマ? 最後どうなったんだか、すでに忘れている。ひどい。
にゃんこが、レゴの街の破壊者なのが可愛い。

にゃんこごー

(10月25日)

THE LEGO NINJAGO MOVIE
2017年 アメリカ作品
監督 チャーリー・ビーン、ポール・フィッシャー、ボブ・ローガン
声の出演 デイヴ・フランコ、ジャスティン・セロー、オリヴィア・マン、アビ・ジェイコブソン、ジャッキー・チェン

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

ブログパーツ

● COMMENT ●

ひどい。

かわいい。

あ、このポスターいいなあ。猫の登場はサプライズだったのでネタバレになっちゃいますけど

>SGA屋伍一さん

えっ! サプラーイズ!?
とは、まったく思いませんでしたー。あはは。そういえば、なにゆえニャンコが登場したのかも分かりませんねえ。

ニャジラ

ボーさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

ニャンコの破壊者ニャジラは確かにカワイイし面白かったですね^^レゴシリーズは作中のユーモアとかが個人的にツボにはまるのが多くて、最後にはちゃんと感動で〆てくれるのも好きです♪

>メビウスさん

おはようございます。
ニャジラ登場とは、うれしかったですね。
レゴバットマンのときは、バットマンそのものが興味深かったので良かったのですが、今回はそうでもなく…。
また新作があれば見てみることはするかと思いますが。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3495-48ac33aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

レゴ(R)ニンジャゴー ザ・ムービー

【概略】 若き伝説のニンジャ・ロイドと仲間たちが、悪の帝王・ブラックガーマドンから街を守るため、エレメントパワーを駆使して戦いを挑む。 アニメーション .0★★★☆☆ これ、TVシリーズではたくさん出てるのですよね。主人公がレッド(リーダー)じゃなくて、グリーンで白人ってところが、なんか新鮮というかアメリカンというか。でも一応意味はあったんですね、最後に明かされますが「...

烈轟忍法帖 チャーリー・ビーン 『レゴ・ニンジャゴー・ザ・ムービー』

『レゴRムービー』『レゴバットマン・ザ・ムービー』と連続して傑作を世に送り出した

レゴ ニンジャゴー ザ・ムービー

【監督】チャーリー・ビーン 【声の出演】ジャッキー・チェン/デイブ・フランコ/ジャスティン・セロー/フレッド・アーミセン/アビ・ジェイコブソン/オリビア・マン/クメイル・ナンジアニ/マイケル・ペーニャ/ザック・ウッズ 【公開日】2017年9月30日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 ニンジャゴーシティに巨大な闇の力が近づいていた・・。世界征服の野望を持つ悪の帝王ブラック...

『レゴニンジャゴー・ザ・ムービー』『弱虫ペダルRe:GENERATION』『Fate stay night』『劇場版Free! Timeless Medley約束』『劇場版Free!特別版 Take Your Marks』『モアナと伝説の海』『映画ドラえもんの

アニメ10本まとめてレビュー。 ◆『レゴニンジャゴー・ザ・ムービー』109シネマズ木場7,ヒューマントラスト渋谷3 ▲ピザ配達野郎。 五つ星評価で【★★★実際大した映画です】 初回寝た。 仕事帰りで頭疲労してて、飯抜きで、レゴブロックのみの画面なので絵は単調な割に情報量多い「寝てください」と言わんばかり。まあ、最終的には俺が悪いんです、ごめんなさい。 幾つかサプライズ...

「クワイエット・プレイス」 «  | BLOG TOP |  » 「紳士は金髪がお好き」(23回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード