「ムーラン・ルージュ」(15回目) - 2018.10.31 Wed
12年前じゃないか! 大好きなのに。しばらく見なかったと思ってたら12年か。なんてこと。

「忘却エンドロール」さまの「第3回秋の音楽映画祭」にラストコール!
やはり、もしも映画館で観たならば、音量、音質、大画面で、感動が一段違うのではないだろうか、と感じる。こういう映画は。
それでも好きだからテレビ画面でもいいんだけど。

思いのたけを込めまくったのは、たぶん、いちばん最初に書いた感想。ホームページにあるこれですよねえ。これ以上のものは書けない気がする。
ということで、またもや、まともに書かずに、お茶を濁す。
(10月28日)
関連記事:
「ムーラン・ルージュ」(12回目)
「ムーラン・ルージュ」(13回目)
「ムーラン・ルージュ」(14回目)

(c) 2001 TWENTIETH CENTURY FOX. All rights reserved.
● COMMENT ●
劇場で見たい作品なんですね
>宵乃さん
はったりが強いというか、力技というか、グイグイ来るタイプなので、映画館の中で、そのパワーを、しかと受け止めるほうが、ひたれていいんですよねー。
イベントがきっかけで、やっと再見できましたので、感謝です!
私も大好きです
ラーマン監督は、男優も女優も、美しい人をより美しく撮る監督さんですよねえ。
>風子さん
国際フォーラムの試写会なんて、この一度しか行ったこともないですし、ラッキーでした。
DVD、豪華版のを持っておりますよ。めったに見ないと、もったいないですね…。
監督、2年前あたり、TVシリーズに関わって、でも、あまり名前を聞きませんが、どうしたのでしょうね。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3497-d88466cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホームページの方も読ませていただきました。さすがボーさん、マリリンが歌った歌はしっかりチェックしてらっしゃいますね~。
たくさんの作品でのご参加ありがとうございました♪