「ドリーム」 - 2018.11.12 Mon
世間一般と同じように。
白人用と有色人種(colored)にトイレなども分けられた仕事環境のなかで頑張る黒人女性3人にスポットライトを当てる。

こういうのは、負けるな負けるな、と応援したくなる。感情移入が感動のもと。
ときは1960年代のはじめ。
雇っている時点で、多少は差別は薄いのか、NASA、とも思うが。
そこに、宇宙開発のドラマ、恋愛を盛り込んで、重苦しくならないエンターテインメントに仕上げていて素晴らしい。
去年、映画館で観ていれば、年間マイベスト10位近辺に入ってきそうな良作。
3人の功績を映画として永遠に留め、知らせることは、とても意義のあることだ。
私の周囲には日本人しかいないので、もしも黒人さんがいた日には、差別はしないまでも、すごく意識するだろうな…と考えてしまう。
最初の予定邦題は「ドリーム 私たちのアポロ計画」だったが、「アポロ計画じゃないじゃん!」と批判されて「ドリーム」になったという。(マーキュリー計画です。)
(11月10日)

HIDDEN FIGURES
2016年 アメリカ作品
監督 セオドア・メルフィ
出演 タラジ・P・ヘンソン、オクタヴィア・スペンサー、ジャネール・モネイ、キルステン・ダンスト、ケヴィン・コスナー
好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)
(c) 2016 Twentieth Century Fox
● COMMENT ●
金髪
もうセクハラ発言!
皆さんも!
セクハラ発言している時点ですでに「気付かぬうちに差別」ですよ!
>まっつぁんこさん
>SGA屋伍一さん
>fjk78deadさん
>ノルウェーまだ~むさん
好みはあるけど差別はしないようにいたします!(議員をやめさせられるので…誰が議員や!)
昨年、お薦めしたのに(笑)
私の昨年のマイベスト映画でした♪
映画ベスト10
>さえさん
>onscreenさん
そこまでおっしゃらなくても(笑)
御大ファレル・ウイリアムズ が仕切ってたので。
サントラも2種出るほど、の出来でした!
>onscreenさん
もしも再見したなら、ちょっと気にしてみますが。
ファレル
>onscreenさん
知らないので、まるで、ファレものにさわるような…(腫れ物かっ)
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3502-a9e3c795
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)