「くるみ割り人形と秘密の王国」 - 2018.12.08 Sat
映画館で予告編を見たときから決定済。

うしろ、うしろ! あ、わかってるか。
2000年生まれっていうんだから、もう世代が違いすぎですね、おじいさんの私とは。
第10回(2014年)シネマ停留所映画賞で、助演女優賞を受賞。
あの、シネマ停留所映画賞ですよ! え、ご存じないですか。…我が家の映画賞ですが。対象作品は「インターステラー」。
ほかに、「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2」などにも出ています。
フォイ(Foy)というのは私はあまり聞かない名字ですが、ファーストネームが長くて名字(ファミリーネーム)が短いというと、日本だったら塙 団右衛門(ばん だんえもん)とかいう感じでしょうか。あ、ご存じないですか。男ですけど、まあ、例として。
往年のハリウッドの大女優的な面影があるのですよね~。
美少女というもの、大人になってくると変わってくることもありますが、彼女は17歳まで育ってきて、この様子ですから、この先もいけるんじゃないかと楽しみにしています。ええ。
映画は、さして大したことはないですので(途中、眠くなった)、それこそマッケンジーちゃんを見て満足するような結果に。
キーラ・ナイトレイさんについては、彼女だとは思わなかった! 誰かほかの女優さんに似ているような気がしていましたが、誰かは思いつかず。

凛々しい格好もいけるマッケンジーちゃん。
監督が、ラッセ・ハルストレムとジョー・ジョンストンのふたりなのは、ハルストレム氏がアクション方面の演出が苦手だったりするのかなあとか勝手に想像したりしたけど、1か月以上の再撮影をハルストレム氏が都合がつかなくて、ジョンストン氏が代わりに担当したということらしい。しかし、なんでそんなに再撮影するかね。
いちばん、じーんとしたのは、マッケンジーちゃん扮するクララと、くるみ割り人形の兵士フィリップの別れ。
これ、恋心じゃないのー、フィリップ! 続編があったら、また出演してね。もしも、あったらだけど。
(12月8日 イオンシネマ 板橋)
THE NUTCRACKER AND THE FOUR REALMS
2018年 アメリカ作品
監督 ラッセ・ハルストレム、ジョー・ジョンストン
出演 マッケンジー・フォイ、キーラ・ナイトレイ、ヘレン・ミレン、ジェイデン・フォウォラ=ナイト、モーガン・フリーマン
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) 2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
● COMMENT ●
>fjk78deadさん
ジョージ・マッケンジー
観ましたけど、この子は覚えてないなぁ。
フォイという苗字は、ベトナムあたりのどこかアジアっぽい。ハーフかもね。IMDbで調べたけど分からない。
>ジョージ・マッケンジーこと城島健司は、現在の職業「釣り師」だそうです(笑)
「くるみ割り人形」は季節的にクリスマスにぴったりですね。もう今年もあと20日あまり。私は何故か「くるみ割り人形」と聞くと、反射的に昔女の子たちが遊んでいた「ミルク飲み人形」を連想してしまいます。
こんにちは。
そういうのはしなかったっぽいですね…
マッケンジーちゃんが凄く美少女で
(いや確かに子役時代も美少女だったけども)
姉弟がいるのに、一番母親に似ていたのが
クララだったってオチなんでしょうね
それにしても、ファンタジーらしいキラキラな世界でした
>又左衛門さん
クレア・フォイというイギリスの女優さんもいるのを思い出したので、たまにはいるのかもしれません、フォイ姓。
ジョージ・マッケンジーは初めて聞きました。
>makiさん
お姉ちゃんが出てきたとき、申し訳ないけど、マッケンジー・フォイちゃんと比べてしまいました…。
マッケンジーちゃんばかり見ていたので、全体のキラキラはどうでもよくて目に入ってきませんでした(笑)。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3507-7a3bb04d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)