fc2ブログ
topimage

2023-05

2018年マイベスト44(おまけで第14回シネマ停留所映画賞) - 2019.01.12 Sat

「ベスト10」だけでは、ものたりない! 全部に順位をつけましょう! という、毎年毎年毎年恒例のお遊び。

2018年に見た映画は、映画館観賞、衛星放送での映画観賞など、合計で130本(何度も見た映画は、1回見たら、そのつど1本と数えています)。前年を20本、下回りました。

映画館で観た新作映画に限り、「好きな順番」を考えてみました。
「また見たいかどうか」は重要な選考基準。今回は44本あるのでベスト44です。(全部じゃベストと言わんぞ! と前回とまったく同じくセルフツッコミ。いったいぜんたい何度同じことを書けば気が済むのか。同じ企画をするんだから前回のものを流用するんだ! 読者だって1年前のことは覚えていないさ! 今回も、前回の文章をほぼほぼほぼ変えずに手直しして作っているぞ。)

あくまでも、私の今の時点での好きな順ですが、世間一般で、いい映画といわれていても、598パーセント、気にしません。 評判がいいけど自分が気に入らない場合は、むしろ、反発度が大きくなる素晴らしい性格をしていますね。

2018年、映画館で映画を観た回数は(同じ映画を観た場合でも、その回数分を数えて)、56回。これは2017年よりも4本少なくなりました。
そのうち、リピート観賞は「マンマ・ミーア!ヒア・ウィ・ゴー」の7回、旧作の観賞は5本なので、「新作」観賞本数は44本となり、昨年より1本、少なくなっています。

毎年のことながら、すべてに順位をつけるのは無謀で、たいした意味もありませんが、記事を書いたときの「好き度」の点数を基本に考えてみました。
映画タイトルは、感想記事とリンクしていますので、興味がわかなくてもタイトル名をクリックしてみましょう!(強制かっ!?)

今回も、第10位から第1位まで、ベストテンは画像で順番に紹介します。


第10位 「ジオストーム」

10位
(c) 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., SKYDANCE PRODUCTIONS, LLC AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

えっ! 10位って、うしろで変な冗談いわないでくださいよ!


第9位 「ジュラシック・ワールド/炎の王国」

9位
(c) Universal Pictures

はい、そこ、9位決定お祝い用意しといて!


第8位 「犬ヶ島」

8位
(c) 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation

ん? 8位? なにが?


第7位 「ボヘミアン・ラプソディ」

7位
(c) 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.

女王(クイーン)なのに7位ですって?


第6位 「アントマン&ワスプ」

6位
(c) Marvel Studios 2018

6位はいいんだけど、顔が写っている画像にしてよね!


第5位 「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」

5位
(c) 2018MARVEL

オールスター総出演で5位は喜ぶべきなの? あー、髪がうっとうしい!


第4位 「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」

4位
(c) 2018 Paramount Pictures. All rights reserved.

ちょっとぉ、急いだって4位から3位にはなれないってば!


第3位 「スリー・ビルボード」

3位
(c) 2017 Twentieth Century Fox

3位だってかい?


第2位 「ワンダー 君は太陽」

2位
(c) 2017 Lions Gate Films Inc. and Participant Media, LLC and Walden Media, LLC. All Rights Reserved.

2位だからカメラ目線なわけじゃないわよ。


第1位 「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」

1位
(c) Universal Pictures

え、わたしたちが1位なの!? やっりぃ~!


続きまして、44本すべての順位を無理やり発表!

「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」

「ワンダー 君は太陽」
「スリー・ビルボード」
「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」
「アントマン&ワスプ」
「ボヘミアン・ラプソディ」
「犬ヶ島」

「ジュラシック・ワールド/炎の王国」
10「ジオストーム」
11「ちはやふる -結び-」
12「パディントン2」
13「ヘレディタリー/継承」
14「トレイン・ミッション」
15「メアリーの総て」
16「クワイエット・プレイス」
17「デッドプール2」
18「アナと雪の女王/家族の思い出」
19「ピッチ・パーフェクト ラストステージ」
20「ヴェノム」
21「グレイテスト・ショーマン」
22「アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル」
23「リメンバー・ミー」
24「ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲」
25「勝手にふるえてろ」
26「食べる女」
27「若おかみは小学生!」
28「カメラを止めるな!」
29「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」

30「判決、ふたつの希望」
31「SUNNY 強い気持ち・強い愛」
32「ブラックパンサー」
33「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」
34「The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ」
35「シェイプ・オブ・ウォーター」
36「キングスマン:ゴールデン・サークル」
37「パシフィック・リム:アップライジング」
38「くるみ割り人形と秘密の王国」
39「プーと大人になった僕」

40「オーシャンズ8」
41「死霊館のシスター」
42「レディ・プレイヤー1」
43「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」
44「ラプラスの魔女」


観ていない映画は、たくさんあるわけで、そうした映画が入ってきたら、どういう結果になったか? とは毎年考えることですが、見方を変えると、どうしても観たいものは 何としても観るだろうから、観ていないという時点から、すでに私の選考からは、はずれた作品としていいのではないかと捉えておきます。(この文章も毎年流用ですが。)

順位を1行あけて区切ってあるのは観賞時の「好き度」の点数による区切り。
1位は4.5点(星4つ半。5つが満点)をつけています。2~8位が4点、9~29位が3.5点、30~39位が3点、40~44位が2.5点でした。

順番はこんなもんかなと、だいたいの感覚です。
3点が「普通」評価ですから、ずっと下にある39位だって「普通」なのです。下にあると評価が悪いみたいに見えますが、それほど悪くありません。

ちなみに、映画館で観た旧作観賞の5本は観賞順に、
「早春」
「アナと雪の女王」
「ゴジラ」
「熱い夜の疼き」
「グリース」

「早春」、青くて最高です! 「アナ雪」、かわいくて最高です! 「熱い夜の疼き」、マリリン最高です! 「グリース」、楽しくて最高です! 「ゴジラ」、……。

リピートしたのが「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」だけ、しかも7回。となると、2018年は「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」の1強43弱で、ひとり勝ちだったという総括か!(そりゃ私だけだ!)


さあ、今回も、マイベスト記事と合体して、第14回(2018年)シネマ停留所映画賞を、ひどすぎるほど、さらりと発表。

《助演男優賞》

該当者なし。(おい)


《助演女優賞》

助演女優
アマンダ・セイフライド
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」

ダブル主演といってもいいけれど、主演は後輩に譲りました。
(c) Universal Pictures


《主演男優賞》

該当者なし。(おいおい)


《主演女優賞》

主演女優
リリー・ジェームズ
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」

ドナを明るく演じきったうえに、歌もうたえて、期待以上!
(c) Universal Pictures


《監督賞》

監督賞
オル・パーカー
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」

真ん中が監督。背中はコリン・ファース。
(c) Universal Pictures


《作品賞》

作品賞
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」


「やったー!」
(c) Universal Pictures


《ワースト作品賞》

ワーストだって?
「ラプラスの魔女」

順位的には、そうなりますね。すずちゃんなのに! すずちゃんなのに! すずちゃんなのに!
個人的には「レディ・プレイヤー1」だったら、世間に逆らっていて面白かったかなと思いますが(ちなみに最近「~かなと思います」と話す人が多すぎる。テレビなどで気をつけて聞いてみてください)、「レディ・プレイヤー1」は残念ながらワースト第3位でした。

(c) 2018「ラプラスの魔女」製作委員会

以上で冬休みの自由研究の発表を終わります。(例年と同じ冗談。)

関連記事:年度別マイ(ベスト)ムービー検索用リスト


ブログパーツ

● COMMENT ●

ワースト最多リピートw

ボーさんこんばんわ♪ベスト記事は書いていませんが寄らせて頂きました^^

マンマ・ミーアのリピート回数がかなりですね^^自分は前作も観てなかったのでそう考えると本作もまた昨年の未鑑賞勿体ない作品の一つなのかなとも思っちゃいますが、そんな自分の昨年一番リピートが多かったのはボーさんワースト三位のレディ・プレイヤー1だったりします(笑

その他では二位の『ワンダー 君は太陽』も良作でしたね。単なる難病モノではなくオギーを取り巻く人物たちにもスポットが当たってて、友情や思いやる心の大切さを感じて自分も感動しました。他のブロガー様も結構上位に挙げていたのも分かる気がします。

>メビウスさん

おはようございます。
さっそく、ありがとうございます。
マンマを1位にする人は、めったにいないでしょうから、参考にはならないと思いますが、ためしに見るのもいいですね。

好みというのはわからないもので、ちがうときに見たら好きになったりする…かもしれなかったり。
「ワンダー」は良心的でいいですよね。

今年もよろしくお願いします(^^)

ボーさんらしい「マンマ・ミーア」賛美が楽しい!。わが居住地では1作目と二本立てやってます。やっぱり劇場で観ておけばよかった。
こちらも見逃しが多くって。でも観ることを選んでない時点で選外というご意見はよーくわかります。観たかったら年末駆け込みでDVD借りるもの。

今年もよい映画に逢えますように(^^)

今年もよろしくお願いいたします。

わが“一年遅れのベスト10”をTB致しました。よろしくご査収ください(?)。

一年遅れですから、合わなくて当然なのですが、念の為調べたところ、ベスト10の作品は「スリー・ビルボード」ほか計2本昨年中に観ております。
残る34作のうちでは5本観ております。僕がベスト10+1に入れたのは、7本のうち1本でしたね。どちらかと言うと、硬い映画が好きなので(笑)。

>ちなみに最近「~かなと思います」と話す人が多すぎる
イエス・サー!
数年前から気になっていましたが、最近は全くひどいですね。日本シリーズと大リーグの試合を全部観ましたが、使わない人はいません。一試合で多分100かいくらい聞きました。つまり2分に一回くらい。
 初めて聞いた話なのに「そうなんですね」という返事をするも日本語としては変で、こちらは映画評の中で何気なく指摘しております。

 それ以外にもTVによって日本語が崩れていくケースが目立ち、言葉の保守派としては怒りが収まりません。

マンマ・ミーア観てなかったです…

こんばんは。
栄えあるベスト1の「マンマ・ミーア〜」観てなかったです…前作は鑑賞したのですが…。
「スリー・ビルボード」は私もランクイン、というかベスト1にもってきました。「ワンダー〜」も良かったですよね。
今年もどうぞよろしくお願いします。

>takさん

「マンマ」の2本立て、名画座で期待できるので、楽しみにしています。ただ、あまり情報に注意していないので、知らないうちに終わる可能性も!?
「アリー/スター誕生」など、きょう観ようかと考えていますが、本来は昨年度の作品なので、もしも感激しても、もう今回のベストテンには入れられないという…。
今年もいい作品に出会いたいですね。

ワースト

たしかに「ラプラスの魔女」はダントツでひどかったと思います(>_<)

>オカピーさん

今年もよろしくお願いいたします。
WOWOWなどでも、昨年公開作が昨年内に入ってきていますからね。
私の場合は、観るものからして娯楽作品寄りになっていますので、選ぶものも違いが出ますね。

「~かなと」と言っているのをほとんど毎回のように気づいていたのは、大リーグのO選手のインタビューでした。
テレビでの一般市民のインタビューでも、多いですね。自分の意見なんだから、「かな?」なんて使ってソフトにぼかす必要はないです。「そう思うんだけど、どうかな?」と自信がないのか、という感じですね。

「そうなんですね」も変ですよね。たぶん、「そうですか」と返事をすると「そうなんですか?」と疑惑をもって聞きかえされていると勘違いされると恐れていたりするのでは? と考えたりもします。
言葉は変わっていくとはいえ、変な言葉は歓迎したくはないですね。

>ここなつさん

おはようございます。今年もよろしくお願いいたします。
なななんとっ! 続編を見ていない!? ううむ、しかたがありません、かわりに私が何度も観ておきました!(そういう問題ではないのか?)
「3つの広告板」は、みなさん上位に挙げていることが多いですし、それだけの出来だったと思います。「ワンダー」もワンダーフルでした。

>まっつぁんこさん

「レディプレ1」か「ハン・ソロ」をワーストにしたかったのに、それを許さない残念さでした。すずちゃんに責任はありません!

遅くなりました

ボーさん☆
渾身のベスト記事ができましたね!
1位に入れられた「マンマミーア~」は観てないのですが、独り勝ちではないですか!??そんなに良かったんですね???7回も観るほど!!
実は「ワンダー~」も未見なのでDVDを見なくてはですね。
楽しみです☆

>ノルウェーまだ~むさん

ありがとうございます。
「混信」いや、「渾身」といっていただくと、うれしいですよ。考えたり作ったりで少なくとも6時間はかかっているのではないかと思われますので!
「マンマ」がよかったかどうかですか? こりゃー、私の趣味みたいなもので、ほかの方には当てはまらない場合が多いと。「ワンダー」のほうが万民受け(?)しそうです。
あ、リピートが7回なので、全部で8回です。

結局・・・

マンマミーア一人勝ち、か~いっ!(笑)

超お久しぶりでございます(汗)
映画、本当に見なくなりまして、昨年も
10本観てるかな?って感じです。
その数少ない中で、ボーさんのベスト10に入っている
映画4本観ているので、なんかうれしいです^^
(10.9.7.5位です♪)
ワンちゃんが大好きな私なのに
8位の犬が島はまったく知りませんでした。
これは観てみたいですね^^
一言キャプチャーも凝ってて、ボーさんぽいっ!

今年は、チョコチョコブログを更新したいと
思いますので、本年もよろしくお願いいたしますv-291

>ひろちゃん

ひとり勝ちだーい! わーい!
映画10本…もっと頑張って! 歌手ばかりじゃなくて…?
4本、かなりメジャーだったせいでしょうか、合っていてよかったよかった。
「犬ヶ島」、日本が舞台ですから。興味がわいたでしょう!? さあ、レンタルに走りましょう!
具体的に、ほめてくれると、うれしいです! ちゃんと読んでくれてるのがわかるので。

チョコチョコブログ、ってチョコレートのブログかと一瞬思いましたよ!
今年もよろしくおねがいしますねっ。

こんばんは。

マンマミーア、まだ観てないので
そのうち見る努力を…します!
(自分の時間がほぼ持てないので、
ちょっと時間がかかるかも…)

10本全部洋画が占めましたね。マンマミーアHWGは観そびれちゃったなー でもアバは好きです。ユーキャンダーン ユーキャンダーン タリララリラー―
音楽映画ではボヘラははまりました!

>makiさん

おはようございます。
「マンマ」(ご飯ではない)、努力はしなくても。
見たいと思ったらでいいですよ~。期待されて、ダメだとダメージが…(多少)(笑)

>SGA屋伍一さん

HWG ハウワウゴー!?(知っててボケるか)
ユーキャンダーンってなんですかー? マジでわからずYKD?
ボヘラは、なぜか1回で終わった私ですね。

こんにちは。今年もよろしくお願いいたします。
マンマミーア確かによかったですよね!!!!!私も好きな映画でした。
ワンダーもよかったですよね!
みなさんのランキングみて見てない映画もあるな~って思いながら見ておりました。

>Nakajiさん

おはようございます。
「マンマ」(食べ物ではない)、いいけどベストテンには入らないという方々も多少はいるのかのう?とも思いますが…なぜベストテンに入らないのか、生涯最大の疑問です(大げさ)。
今年もよろしくお願いいたします。

悲しいかな、、

「ワンダー~」は見逃しました( ノД`)
「ボヘミアン~」「スリー・ビルボード」は確かに❣
マンマミーア、賞独占ねっ!!🙌

>kiraさん

だいじょうぶです! 映画館でなくても感動できるタイプの映画のはずなので。
「ボヘラプ」は異常に流行りましたねー。おどろき。「スリー」は鉄板気味。
「マンマ」は我が家で独占受賞なのでは!?

わたしのベスト20

毎年、共通点が多いと自分で勝手におもっているのですが(笑)、
2018年は、だいぶ違っていました!(ジオストームは◎)
1_シェイプオブウォーター 2_カメラを止めるな 3_ボヘミアン・ラプソディ 4_アリー/ スター誕生 5_ミッション:インポッシブル/フォールアウト 6_スリー・ビルボード 7_万引き家族 8_犬ヶ島 9_日日是好日 10_花筐 HANAGATAMI 11_アイ,トーニャ 12_レッド・スパロー 13_ワンダー 君は太陽 14_ジオストーム 15_ハン・ソロ 16_アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 17_響 -HIBIKI- 18_私は、マリア・カラス 19_累-かさね 20_レオン

ワーストは、音量を上げろタコ!。吉岡里帆さんが好きなので、悲しすぎました。。
リピート数でいくと旧作ばかりですが、
ジャイアンツ:5回、ボディーガード:4回、用心棒、近松物語、トップガン、グリース、ハン・ソロ、ジオストーム:3回(午前十時の映画祭専門です、わたし(笑))。
WOWOWでボーさんに観て欲しい映画:響、レオン

>さえさん

ありがとうございます。
あー、1、2位はそんなに好きじゃないですね。4位も普通かなー。
7、9、10、17、18、19位は未見、邦画はほとんど観ていないですねえ。
12位は最近WOWOWで見て、なかなかでした。

「ジャイアンツ」は観たい気もしましたが…「午前十時の映画祭」は最近観たいものが少なくて、しかもそんなに朝早く出かけたくなくて(苦笑)。
「レオン」は見たことありますよ。リメイクとかありませんよね?

2018年は

見ごたえのある映画は少なかったのですけど、俳優さんの熱演に見ごたえを感じました♪
レオンは知英さん主演の邦画です♪この映画で知英さんを初めて知ったのですけど、
ものすごくがんばっていて、凄いと思いました(共演の竹中直人さんの例のテンションは
大苦手なのですけど、それもかすんでしまうくらいのがんばりでした♪もっと活躍して
欲しいです☆彡

>さえさん

去年は、これ!といった作品は少なかったですね。
私の場合は、マンマが出てきましたけれど。
「レオン」って新しいのがあったのですか。ややこしいなーっていうか、まったく知らなかった!

また2年ぶりです。そんで、2年分のブロガーベスト10を、やっと発表できました。反映させていただきましたので、よろしく~。

>aq99さん

ありがとうございます。
拝見します~。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3519-8e9374d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2018 MY BEST MOVIE TOP 10

詳細はφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201812240000/ ミッション:インポッシブル/フォールアウト ブルーレイ+DVDセット(初回限定生産)(ボーナスブルーレイ付き)【Blu-ray】 [ トム・クルーズ ]

2018年度 個人的映画BEST (^-^;

毎年 大晦日の恒例行事、今年鑑賞した初見映画の総まとめでございます。

2018年 外国映画/日本映画 マイ・ベストテン

2018年も残すところ2週間ばかり。 いつもギリギリか時季外れに選出しているマイ・ベストテンですが、ことしは少し早めに選出しました。 対象作品は、例年どおり、2017年12月1日~2018年11月30日としています。

2018年度・ベスト20 ワースト10発表

大変遅くなりましたが、私の2018年度ベスト20;を発表いたします。例年通り、HPに掲載しているのと同じ要領で、邦・洋混成のベスト20です。

一年遅れのベスト10~2018年私的ベスト10発表~

 群馬の山奥に住み、持病もあり、WOWOWを中心にした映画鑑賞生活ですので、僕の2018年私的ベスト10は皆様の2017年にほぼ相当する計算でございます。  スタンスとして初鑑賞なら新旧問わず何でも入れることにしていており、その年の状況によってはとんでもない旧作を入れることがあります。今回は、果たして?

2018年 映画 ベスト10

2018年の映画鑑賞本数は147本でした。 年々鑑賞本数は減少してます。  2011年185本、2012年214本、2013年218本、2014年196本、  2015年169本、2016年155本、2017年161本 今年も何とか100本の大台は超えたので、結構頑張ったと思う。 2018年の鑑賞一覧はこちら 今年も1位から書いていきます。 1位 『レディ・プレイヤー1』 公式サイト...

18年 劇場公開映画 個人的ベスト10

今年も例年の如く18年に劇場で観た作品の中から強く印象に残った10本と、期待した

2018 映画Best10

今年もベスト10を選べるほどたくさんの映画を見ていない。特に秋以降はさまざまな

2018邦画トップテン   #2018日本映画ベストテン

 大江戸時夫の年間トップテン映画 of 2018年。今年はいつもより早めに片がつ

2018 Unforgettable Movies

2018年の映画を一言で表すと、洋邦ともに「大怪作」だと思う。 SNSとネット配信の普及は、映画会社が企画を立てお金を集め作品を作り、配給会社が宣伝し劇場で公開し、それから円盤なり配信で二次利用するというプロセスが、もはや過去のものになりつつあり、映画そのものの定義も変化していることを如実に感じさせた。 従来型の映画のメインストリームがある一方で、一昔前なら「なんじゃこりゃ!」と言われて...

2018年の映画ベスト10!

  『スリー・ビルボード』   『犬猿』   『心と体と』   『ザ・スクエア 思いやりの聖域』   『ビューティフル・デイ』   『ウインド・リバー』   『きみの鳥はうたえる』   『生きてるだけで、愛』   『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』   『ROMA/ローマ』          (観た順に10作品)  「ベスト10」としてすぐに思い浮かんだのは...

2018年に観た映画 勝手にベスト10

皆様、新年はいかがお過ごしでしょうか。今年は喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させていただくのですが、恒例の2018年に観た映画作品のベスト10は書かせて頂こうと思っております。2018年は、私にとっては「これは」という作品が少なかったように感じています。上半期のベスト10を当ブログで書かせて頂いた時にも同じような事を書いたのですが、ガツンとくる作品が多くなかった…これはあくまで個人的な趣味趣...

2018年度 ごみつ大賞発表!

明けましておめでとうございます!{%門松webry%}

NEW YEAR 2019 & 2018_BEST MOVIE (お気に入り洋画・日本映画)

2018年 洋画・日本映画ベスト10 ●2018年_お気に入りベスト10(邦/洋/配信ミックスモダン)① ROMA/ローマ② 寝ても覚めても③ 万引き家族④ ア・ゴースト・ストーリー/A GHOST

今年のベスト1・・・映画編

証文の出し遅れだが・・・

「2019年 新年明けましてと平成最後の映画ベスト」

皆さま、明けましておめでとうございます。 この一年ブログに来てくださった方、コメントをくださったり交流してくださった方々、本当にありがとうございました。

2018年辛口洋画ベストテン

 毎年恒例ベストテンの発表です。例年通りメジャー作品をあまり見ていません、悪しからず。

2018洋画トップテン   #2018外国映画ベストテン

日本映画篇に引き続きまして、外国映画篇です。 1.ペンタゴン・ペーパーズ 最高機

2018年映画ベスト39&個人賞発表!

2018年に劇場で初公開された作品及び、Netflix, Huluなどインターネ

2018年の映画ベスト10???

2018年に見た映画はのべ本数で430本!これは自己新記録(従来は365本)。といっても「のべ」だし、「これ映画かよ」とお叱りを被りそうなものも多々ありますが、まあ自分が「映画見た!」と思えば”映画”ってことで。でもその内で劇場で見てるのは60数本。なのでベストだワーストだと宣うのも烏滸がましいのですが、とりあえず去年映画館で愉しめた作品を10本選んでみました。先にTwitterでも呟いてま...

2018 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

 今年一年、劇場鑑賞した新作映画130本からベスト10を選びました。毎年、上位は割とサクッと決まるのですが、下位は迷いますね。。10位が一番悩みます。 2018年映画ベスト10 ① ゴッズ・オウン・カントリー ② 君の名前で僕を呼んで ③ ボヘミアン・ラプソディ ④ 女は二度決断する ⑤ スリー・ビルボード ⑥ 判決、ふたつの希望 ⑦ 1987、ある闘いの...

2018年下半期(順不同)

2018年下半期に印象に残った作品です。 ゴッホ 最期の手紙 操作された都市 レディ・プレイヤー1 グリーン・ヘル ディープ・ブルー ブリグズビー・ベア シークレット・オブ・ハロウィン インパクト・クラッシュ バニー・レークは行方不明 ボヘミアン・ラプソディ 今年師走は(弟一家がずーっと泊まっていて)本当に忙しくて、映画やDVDが全然見れてなく、映画観に...

2018年、この映画がアレだ!

平成最後の年末もいよいよ最後の日となりました。それでは年末恒例の当ブログの映画ベ

日本インターネット映画大賞・2018年分の投票記事だふじき

日本映画 【作品賞】(3本以上10本まで)順位(点数記入なし)、作品数(順位を削除し点数記入なし)、自由採点(点数記入)から選ぶ 1位  「DB超ブロリー          」    点 2位  「カメラを止めるな!       」    点 3位  「クライング・フリーセックス   」    点 4位  「パンク侍斬られて候      」    点 5位  「...

2018年映画鑑賞記録

2018年も多くの映画作品を鑑賞しました。 今回は自分が2018年に鑑賞した映画を振り返ります。

My Best Movie of 2018

My Best Movie of 2018■口上今年は7月からフルリタイアとなり、結果として51回映画館へ足を運ぶことができました。人生でこんなに映画館に出かけたのは初めてです。結局WOWOW、NHKBS、Amazon pirme.で鑑賞した作品を含め、全210本の作品を鑑賞する機会に恵まれました。公式?には昨年より減りましたが、実際は記録していない映画も観ていて、実数はもっと増えています。...

読書記録(2018年12月) «  | BLOG TOP |  » 「メアリーの総て」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード