2018年マイベスト44(おまけで第14回シネマ停留所映画賞) - 2019.01.12 Sat
2018年に見た映画は、映画館観賞、衛星放送での映画観賞など、合計で130本(何度も見た映画は、1回見たら、そのつど1本と数えています)。前年を20本、下回りました。
映画館で観た新作映画に限り、「好きな順番」を考えてみました。
「また見たいかどうか」は重要な選考基準。今回は44本あるのでベスト44です。(全部じゃベストと言わんぞ! と前回とまったく同じくセルフツッコミ。いったいぜんたい何度同じことを書けば気が済むのか。同じ企画をするんだから前回のものを流用するんだ! 読者だって1年前のことは覚えていないさ! 今回も、前回の文章をほぼほぼほぼ変えずに手直しして作っているぞ。)
あくまでも、私の今の時点での好きな順ですが、世間一般で、いい映画といわれていても、598パーセント、気にしません。 評判がいいけど自分が気に入らない場合は、むしろ、反発度が大きくなる素晴らしい性格をしていますね。
2018年、映画館で映画を観た回数は(同じ映画を観た場合でも、その回数分を数えて)、56回。これは2017年よりも4本少なくなりました。
そのうち、リピート観賞は「マンマ・ミーア!ヒア・ウィ・ゴー」の7回、旧作の観賞は5本なので、「新作」観賞本数は44本となり、昨年より1本、少なくなっています。
毎年のことながら、すべてに順位をつけるのは無謀で、たいした意味もありませんが、記事を書いたときの「好き度」の点数を基本に考えてみました。
映画タイトルは、感想記事とリンクしていますので、興味がわかなくてもタイトル名をクリックしてみましょう!(強制かっ!?)
今回も、第10位から第1位まで、ベストテンは画像で順番に紹介します。
第10位 「ジオストーム」

(c) 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., SKYDANCE PRODUCTIONS, LLC AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
えっ! 10位って、うしろで変な冗談いわないでくださいよ!
第9位 「ジュラシック・ワールド/炎の王国」

(c) Universal Pictures
はい、そこ、9位決定お祝い用意しといて!
第8位 「犬ヶ島」

(c) 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation
ん? 8位? なにが?
第7位 「ボヘミアン・ラプソディ」

(c) 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
女王(クイーン)なのに7位ですって?
第6位 「アントマン&ワスプ」

(c) Marvel Studios 2018
6位はいいんだけど、顔が写っている画像にしてよね!
第5位 「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」

(c) 2018MARVEL
オールスター総出演で5位は喜ぶべきなの? あー、髪がうっとうしい!
第4位 「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」

(c) 2018 Paramount Pictures. All rights reserved.
ちょっとぉ、急いだって4位から3位にはなれないってば!
第3位 「スリー・ビルボード」

(c) 2017 Twentieth Century Fox
3位だってかい?
第2位 「ワンダー 君は太陽」

(c) 2017 Lions Gate Films Inc. and Participant Media, LLC and Walden Media, LLC. All Rights Reserved.
2位だからカメラ目線なわけじゃないわよ。
第1位 「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」

(c) Universal Pictures
え、わたしたちが1位なの!? やっりぃ~!
続きまして、44本すべての順位を無理やり発表!
1「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」
2「ワンダー 君は太陽」
3「スリー・ビルボード」
4「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」
5「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」
6「アントマン&ワスプ」
7「ボヘミアン・ラプソディ」
8「犬ヶ島」
9「ジュラシック・ワールド/炎の王国」
10「ジオストーム」
11「ちはやふる -結び-」
12「パディントン2」
13「ヘレディタリー/継承」
14「トレイン・ミッション」
15「メアリーの総て」
16「クワイエット・プレイス」
17「デッドプール2」
18「アナと雪の女王/家族の思い出」
19「ピッチ・パーフェクト ラストステージ」
20「ヴェノム」
21「グレイテスト・ショーマン」
22「アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル」
23「リメンバー・ミー」
24「ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲」
25「勝手にふるえてろ」
26「食べる女」
27「若おかみは小学生!」
28「カメラを止めるな!」
29「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」
30「判決、ふたつの希望」
31「SUNNY 強い気持ち・強い愛」
32「ブラックパンサー」
33「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」
34「The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ」
35「シェイプ・オブ・ウォーター」
36「キングスマン:ゴールデン・サークル」
37「パシフィック・リム:アップライジング」
38「くるみ割り人形と秘密の王国」
39「プーと大人になった僕」
40「オーシャンズ8」
41「死霊館のシスター」
42「レディ・プレイヤー1」
43「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」
44「ラプラスの魔女」
観ていない映画は、たくさんあるわけで、そうした映画が入ってきたら、どういう結果になったか? とは毎年考えることですが、見方を変えると、どうしても観たいものは 何としても観るだろうから、観ていないという時点から、すでに私の選考からは、はずれた作品としていいのではないかと捉えておきます。(この文章も毎年流用ですが。)
順位を1行あけて区切ってあるのは観賞時の「好き度」の点数による区切り。
1位は4.5点(星4つ半。5つが満点)をつけています。2~8位が4点、9~29位が3.5点、30~39位が3点、40~44位が2.5点でした。
順番はこんなもんかなと、だいたいの感覚です。
3点が「普通」評価ですから、ずっと下にある39位だって「普通」なのです。下にあると評価が悪いみたいに見えますが、それほど悪くありません。
ちなみに、映画館で観た旧作観賞の5本は観賞順に、
「早春」
「アナと雪の女王」
「ゴジラ」
「熱い夜の疼き」
「グリース」
「早春」、青くて最高です! 「アナ雪」、かわいくて最高です! 「熱い夜の疼き」、マリリン最高です! 「グリース」、楽しくて最高です! 「ゴジラ」、……。
リピートしたのが「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」だけ、しかも7回。となると、2018年は「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」の1強43弱で、ひとり勝ちだったという総括か!(そりゃ私だけだ!)
さあ、今回も、マイベスト記事と合体して、第14回(2018年)シネマ停留所映画賞を、ひどすぎるほど、さらりと発表。
《助演男優賞》
該当者なし。(おい)
《助演女優賞》

アマンダ・セイフライド
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」
ダブル主演といってもいいけれど、主演は後輩に譲りました。
(c) Universal Pictures
《主演男優賞》
該当者なし。(おいおい)
《主演女優賞》

リリー・ジェームズ
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」
ドナを明るく演じきったうえに、歌もうたえて、期待以上!
(c) Universal Pictures
《監督賞》

オル・パーカー
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」
真ん中が監督。背中はコリン・ファース。
(c) Universal Pictures
《作品賞》

「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」
「やったー!」
(c) Universal Pictures
《ワースト作品賞》

「ラプラスの魔女」
順位的には、そうなりますね。すずちゃんなのに! すずちゃんなのに! すずちゃんなのに!
個人的には「レディ・プレイヤー1」だったら、世間に逆らっていて面白かったかなと思いますが(ちなみに最近「~かなと思います」と話す人が多すぎる。テレビなどで気をつけて聞いてみてください)、「レディ・プレイヤー1」は残念ながらワースト第3位でした。
(c) 2018「ラプラスの魔女」製作委員会
以上で冬休みの自由研究の発表を終わります。(例年と同じ冗談。)
関連記事:年度別マイ(ベスト)ムービー検索用リスト
● COMMENT ●
ワースト最多リピートw
>メビウスさん
さっそく、ありがとうございます。
マンマを1位にする人は、めったにいないでしょうから、参考にはならないと思いますが、ためしに見るのもいいですね。
好みというのはわからないもので、ちがうときに見たら好きになったりする…かもしれなかったり。
「ワンダー」は良心的でいいですよね。
今年もよろしくお願いします(^^)
こちらも見逃しが多くって。でも観ることを選んでない時点で選外というご意見はよーくわかります。観たかったら年末駆け込みでDVD借りるもの。
今年もよい映画に逢えますように(^^)
今年もよろしくお願いいたします。
一年遅れですから、合わなくて当然なのですが、念の為調べたところ、ベスト10の作品は「スリー・ビルボード」ほか計2本昨年中に観ております。
残る34作のうちでは5本観ております。僕がベスト10+1に入れたのは、7本のうち1本でしたね。どちらかと言うと、硬い映画が好きなので(笑)。
>ちなみに最近「~かなと思います」と話す人が多すぎる
イエス・サー!
数年前から気になっていましたが、最近は全くひどいですね。日本シリーズと大リーグの試合を全部観ましたが、使わない人はいません。一試合で多分100かいくらい聞きました。つまり2分に一回くらい。
初めて聞いた話なのに「そうなんですね」という返事をするも日本語としては変で、こちらは映画評の中で何気なく指摘しております。
それ以外にもTVによって日本語が崩れていくケースが目立ち、言葉の保守派としては怒りが収まりません。
マンマ・ミーア観てなかったです…
栄えあるベスト1の「マンマ・ミーア〜」観てなかったです…前作は鑑賞したのですが…。
「スリー・ビルボード」は私もランクイン、というかベスト1にもってきました。「ワンダー〜」も良かったですよね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
>takさん
「アリー/スター誕生」など、きょう観ようかと考えていますが、本来は昨年度の作品なので、もしも感激しても、もう今回のベストテンには入れられないという…。
今年もいい作品に出会いたいですね。
ワースト
>オカピーさん
WOWOWなどでも、昨年公開作が昨年内に入ってきていますからね。
私の場合は、観るものからして娯楽作品寄りになっていますので、選ぶものも違いが出ますね。
「~かなと」と言っているのをほとんど毎回のように気づいていたのは、大リーグのO選手のインタビューでした。
テレビでの一般市民のインタビューでも、多いですね。自分の意見なんだから、「かな?」なんて使ってソフトにぼかす必要はないです。「そう思うんだけど、どうかな?」と自信がないのか、という感じですね。
「そうなんですね」も変ですよね。たぶん、「そうですか」と返事をすると「そうなんですか?」と疑惑をもって聞きかえされていると勘違いされると恐れていたりするのでは? と考えたりもします。
言葉は変わっていくとはいえ、変な言葉は歓迎したくはないですね。
>ここなつさん
なななんとっ! 続編を見ていない!? ううむ、しかたがありません、かわりに私が何度も観ておきました!(そういう問題ではないのか?)
「3つの広告板」は、みなさん上位に挙げていることが多いですし、それだけの出来だったと思います。「ワンダー」もワンダーフルでした。
>まっつぁんこさん
遅くなりました
渾身のベスト記事ができましたね!
1位に入れられた「マンマミーア~」は観てないのですが、独り勝ちではないですか!??そんなに良かったんですね???7回も観るほど!!
実は「ワンダー~」も未見なのでDVDを見なくてはですね。
楽しみです☆
>ノルウェーまだ~むさん
「混信」いや、「渾身」といっていただくと、うれしいですよ。考えたり作ったりで少なくとも6時間はかかっているのではないかと思われますので!
「マンマ」がよかったかどうかですか? こりゃー、私の趣味みたいなもので、ほかの方には当てはまらない場合が多いと。「ワンダー」のほうが万民受け(?)しそうです。
あ、リピートが7回なので、全部で8回です。
結局・・・
超お久しぶりでございます(汗)
映画、本当に見なくなりまして、昨年も
10本観てるかな?って感じです。
その数少ない中で、ボーさんのベスト10に入っている
映画4本観ているので、なんかうれしいです^^
(10.9.7.5位です♪)
ワンちゃんが大好きな私なのに
8位の犬が島はまったく知りませんでした。
これは観てみたいですね^^
一言キャプチャーも凝ってて、ボーさんぽいっ!
今年は、チョコチョコブログを更新したいと
思いますので、本年もよろしくお願いいたします

>ひろちゃん
映画10本…もっと頑張って! 歌手ばかりじゃなくて…?
4本、かなりメジャーだったせいでしょうか、合っていてよかったよかった。
「犬ヶ島」、日本が舞台ですから。興味がわいたでしょう!? さあ、レンタルに走りましょう!
具体的に、ほめてくれると、うれしいです! ちゃんと読んでくれてるのがわかるので。
チョコチョコブログ、ってチョコレートのブログかと一瞬思いましたよ!
今年もよろしくおねがいしますねっ。
こんばんは。
そのうち見る努力を…します!
(自分の時間がほぼ持てないので、
ちょっと時間がかかるかも…)
音楽映画ではボヘラははまりました!
>makiさん
「マンマ」(ご飯ではない)、努力はしなくても。
見たいと思ったらでいいですよ~。期待されて、ダメだとダメージが…(多少)(笑)
>SGA屋伍一さん
ユーキャンダーンってなんですかー? マジでわからずYKD?
ボヘラは、なぜか1回で終わった私ですね。
マンマミーア確かによかったですよね!!!!!私も好きな映画でした。
ワンダーもよかったですよね!
みなさんのランキングみて見てない映画もあるな~って思いながら見ておりました。
>Nakajiさん
「マンマ」(食べ物ではない)、いいけどベストテンには入らないという方々も多少はいるのかのう?とも思いますが…なぜベストテンに入らないのか、生涯最大の疑問です(大げさ)。
今年もよろしくお願いいたします。
悲しいかな、、
「ボヘミアン~」「スリー・ビルボード」は確かに❣
マンマミーア、賞独占ねっ!!🙌
>kiraさん
「ボヘラプ」は異常に流行りましたねー。おどろき。「スリー」は鉄板気味。
「マンマ」は我が家で独占受賞なのでは!?
わたしのベスト20
2018年は、だいぶ違っていました!(ジオストームは◎)
1_シェイプオブウォーター 2_カメラを止めるな 3_ボヘミアン・ラプソディ 4_アリー/ スター誕生 5_ミッション:インポッシブル/フォールアウト 6_スリー・ビルボード 7_万引き家族 8_犬ヶ島 9_日日是好日 10_花筐 HANAGATAMI 11_アイ,トーニャ 12_レッド・スパロー 13_ワンダー 君は太陽 14_ジオストーム 15_ハン・ソロ 16_アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 17_響 -HIBIKI- 18_私は、マリア・カラス 19_累-かさね 20_レオン
ワーストは、音量を上げろタコ!。吉岡里帆さんが好きなので、悲しすぎました。。
リピート数でいくと旧作ばかりですが、
ジャイアンツ:5回、ボディーガード:4回、用心棒、近松物語、トップガン、グリース、ハン・ソロ、ジオストーム:3回(午前十時の映画祭専門です、わたし(笑))。
WOWOWでボーさんに観て欲しい映画:響、レオン
>さえさん
あー、1、2位はそんなに好きじゃないですね。4位も普通かなー。
7、9、10、17、18、19位は未見、邦画はほとんど観ていないですねえ。
12位は最近WOWOWで見て、なかなかでした。
「ジャイアンツ」は観たい気もしましたが…「午前十時の映画祭」は最近観たいものが少なくて、しかもそんなに朝早く出かけたくなくて(苦笑)。
「レオン」は見たことありますよ。リメイクとかありませんよね?
2018年は
レオンは知英さん主演の邦画です♪この映画で知英さんを初めて知ったのですけど、
ものすごくがんばっていて、凄いと思いました(共演の竹中直人さんの例のテンションは
大苦手なのですけど、それもかすんでしまうくらいのがんばりでした♪もっと活躍して
欲しいです☆彡
>さえさん
私の場合は、マンマが出てきましたけれど。
「レオン」って新しいのがあったのですか。ややこしいなーっていうか、まったく知らなかった!
>aq99さん
拝見します~。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3519-8e9374d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
マンマ・ミーアのリピート回数がかなりですね^^自分は前作も観てなかったのでそう考えると本作もまた昨年の未鑑賞勿体ない作品の一つなのかなとも思っちゃいますが、そんな自分の昨年一番リピートが多かったのはボーさんワースト三位のレディ・プレイヤー1だったりします(笑
その他では二位の『ワンダー 君は太陽』も良作でしたね。単なる難病モノではなくオギーを取り巻く人物たちにもスポットが当たってて、友情や思いやる心の大切さを感じて自分も感動しました。他のブロガー様も結構上位に挙げていたのも分かる気がします。