「偉大なる、しゅららぼん」 - 2019.01.30 Wed
もう1本くらい、忘却エンドロールさまの「真冬のファンタジー企画」に参加しようかと、Amazonプライム・ビデオで「ファンタジー」で検索してみた。
で、これがあったのでした。
ちょうど原作を1月に読み終わっていたところなので、どう映画化されたのか興味もあり。
濱田岳くんの演じる淡十郎は、原作を読んだときには、もうちょっと私は「ごつい」イメージを持っていた。たぶん原作で「ブタん十郎」と姉の清子に呼ばれていたせいかもしれない。
深田恭子さんの演じる清子も、「グレート清子」「清コング」の愛称(?)ですから、同様に、でっかいイメージがあって、原作では深キョンとは感じが違う。
ただ、映画では「ブタん十郎」とも「清コング」とも言われなかったので、まったく問題はないわけで。

原作を読んだときから、なんじゃこりゃ、超能力トンデモSFか!? こういうのが万城目学(まきめ まなぶ)ワールド? と思っていたが、映画もほぼ踏襲。当たり前か。
源じい(笹野高史)には、原作よりも映画のほうで、ほろりとさせられた。
琵琶湖に、映画「十戒」のように道ができるシーンの映像化を楽しみにしていたら…まあ、簡単にできるものですねえ。あんまり感動もなくて、どうしたものか。
深キョンの「強気な姉」役は珍しい気がするので新鮮であった。
エンドロールの歌がおもしろいなーと聞いていたら、ももいろクローバーZの「堂々平和宣言」という歌だった。
(1月27日)
2013年作品
監督 水落豊
出演 岡田将生、濱田岳、渡辺大、深田恭子、貫地谷しほり
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) 2014 映画『偉大なる、しゅららぼん』製作委員会 (c) 万城目学/集英社
● COMMENT ●
忘却の彼方
>まっつぁんこさん
見たかもと思ったら
強気な深キョンは見てみたいかもしれない!
>宵乃さん
ほかも似たようなテイストだとしたら、それほど興味はわかないですね。
深キョン、乗馬姿も凛々しいですよ~。
>fjk78deadさん
深キョンは、その後「下妻物語」で更に見直してしまいました。見直すなんて失礼ですよね(笑)
URLに入れてますのでよかったらどうぞよろしく!
>しずくさん
小説のほうも、そんなに感動するわけではなく、多少のお楽しみ、くらいな感じに思いました。
琵琶湖、でっかいんでしょうねー。海みたいに。
「下妻物語」はだいぶ以前に見ましたけど、面白かったです!
うん、うん!
最後はへ??だったけど
わたしは赤い恭子ちゃんが可愛くて
もうそれでオーケーだったわ☺️
>kiraさん
きょこたんが出てるの、すっかり覚えていなくて、見たらびっくり玉手箱! 得した感いっぱいでした。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3523-56b1bb90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)