fc2ブログ
topimage

2023-05

「スプリット」 - 2019.01.25 Fri

公開中の「ミスター・ガラス」が本作の続編みたいなので、まずこっちを。

あいかわらず、シャラマンだかシャマランだか監督名がよくわからないが、わりと面白かった。
マカヴォイが多重人格を楽しそうに演じて、女子高生3人がつかまってて、精神医のおばあちゃん先生がかかわって。


にらんで
見合って、見合って! え、違いますか?

マカが23人格の設定らしいのだけど、いくつ出したのかなあ(数えてるわけないからっ)。
多重人格になった原因は一応多少提示されていて、ヒロインと通じ合うところも出てきて、彼女が一歩踏み出す(であろう)ラストはいいと思う。

「ミスター・ガラス」は、「アンブレイカブル」の続編でもあるというが、「アンブレイカブル」は見たことあるから見直さない。(覚えてなかったけど、あらすじをネットで調べた。)

(1月23日)


にげて
女子高生のひとりはブラ姿に、ひとりはパンティ姿にされてしまいます。それほどエロくはない。
画像はヘイリー・ルー・リチャードソンさん。「スウィート17モンスター」で、ヘイリー・スタインフェルドさんの親友役を演じていた。今後“Five Feet Apart”など、主役級作品が公開されるはず。

SPLIT
2017年 アメリカ作品
監督 M・ナイト・シャマラン
出演 アニャ・テイラー=ジョイ、ジェシカ・スーラ、ヘイリー・ルー・リチャードソン、ベティ・バックリー、ジェームズ・マカヴォイ

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2017 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

ややこしい

これ、WOWOWじゃないですよね。まだやってませんものね。
WOWOWもスターチャンネルも2月の後半ですからね。
私は一昨年、海外の動画サイトで観ました。辞書を引きながら。怖かったです。

23人格って言っても、そんなにたくさん出てきた感じがない。そもそもこの原題のSPLITの意味がよく分からない。多重人格のドラマは昔NHKで、大竹しのぶと中村梅雀とかで観た記憶があります。
小説でも話題になったのがありましたよね。確か「ビリー・ミーガン」とか何とか.....

何が怖いって、どんな人格かじゃなくて、屋外を野獣のように走るシーンね。
マカヴォイって、凄い役者になったよなぁ.....

またシャマラン先生、新作作ったらしいけど、気になるよなぁ.....

>又左衛門さん

WOWOWでないので、レンタルしてしまいました…。
出たので覚えてるのは4人くらいでしょうか。
24人のビリー・ミリガン、って本がありますね。読んだことはないですが、似たようなものではないでしょうか。
splitは、分かれる、分裂する、という感じなので、人格が分かれる意味でいいのでは?
生死の「分かれ目」などと勘ぐってもいいかもしれません。

5人かな?

ボーさん☆
確か5人か6人は現れたと思います。
ミスターガラスの方ではもう少し沢山登場しますよ☆

>ノルウェーまだ~むさん

おおうっ!
じつは私も、ハンドルネームなど、分裂しているんですよー。ふっふ。
「ミスター・ガラス」も観ました。マリア・カラスのご主人かと思ったら、まったく字が違いました。 

23人格もあったら、人格だけでサッカーチームが2チーム、主審が1人で紅白戦が出来るよ。ただ、身体は一つしかないから切り替えが大変だろうけど。

>fjk78deadさん

ひとりサッカーは大変ですよ、分身の術も使わないと。

ドッペルゲンガー

ボーさんは、ボー(僕)のドッペルゲンガーにちがいないと思わせるほど、同じようなコメントを書かれる。
シャマランかシャラマンかに、僕とボーさんのドッペルゲンガーをテーマに映画を作ってもらいましょうか?(笑)

>オカピーさん

私も、あ、同じだ!と思いましたよ。
最近は多少冗談まじりに「シャラマンかシャマランか」と書きますが、これからは「タマランか」も加えようかと考えています。
映画をつくってもらえたら、タマランですね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3529-cdd40517
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スプリット

バースデーパーティの帰り、車に乗った女子高生ケイシー、クレア、マルシアの3人。 ところが、運転席に見知らぬ男が乗り込んできて、彼女たちは拉致されてしまう。 目を覚ますとそこは殺風景な密室だった。 ドアを開けて入ってきた男はさっきとは違う異様な雰囲気で、姿を現す度に異なる人物に変わっていく。 DID(解離性同一性障害)患者である彼ケビンには、23もの人格が宿っていたのだ。 そしてさらに、恐るべ...

劇場鑑賞「スプリット」

不純な者を、喰う… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201705130000/ アンブレイカブル [ ブルース・ウィリス ]

ひとりシャマラン祭り「アンブレイカブル」「スプリット」「ハプニング」

ここ数年確定申告の医療費控除の計算でも、私だけ領収書が一枚も無い年が続いているほど医者知らずだったのに… 遂に夫の風邪を貰い、これでインフルじゃないなんてオカシイでしょ?くらいの高熱が2日間以上続いた私。 薬アレルギーがある為、なんとか飲まずに寝て治そうとしたのが間違いで、体温計が振り切るほどの高熱が出た初日の真夜中、トイレから戻るときにベッドに辿り着けずドサッと倒れて(らしい)フローリ...

スプリット

【概略】 3人の女子高生が見知らぬ男に誘拐される。彼女たちは密室に監禁されるが、誘拐犯は23もの人格を持つ多重人格者だった。さらに、24番目の人格が誕生し…。 スリラー

スプリット・・・・・評価額1600円

何が「スプリット(分裂)」するのか? M・ナイト・シャマランによる、異色のサイコ・スリラー。 ひとつの体に23もの人格を宿す男と、彼に拉致・監禁された3人の女子高生。 なぜ男は彼女らをさらったのか? 密室からの脱出の方法はあるのか? やがて、男の中から現れる、想像を絶する24番目の人格とは何者か? 謎の男をジェームズ・マガヴォイが演じ、複数の人格を相手に、丁々発止の腹の探り合...

『スプリット』をユナイテッドシネマ豊洲9で、『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』をHTC有楽町1で観て、どっちも変な英雄譚やねふじき★★★,★★★

異端英雄譚2本をまとめてレビュー ◆『スプリット』 ▲「俺も頭を丸めたんだから『ワイルド・スピード』に出させてくれよお」 五つ星評価で【★★★その落とし方は禁断やろ】 偉大なる導入部で、この映画1本では終わらず続編作成が組み込まれて決まっている。 これはこれで単品としてそうバカにした出来でもないのだけど(いやそうでもないか)、 やっぱりこういう変な作りの映画は抑制がか...

『スプリット』('17初鑑賞48・劇場)

☆☆☆-- (10段階評価で 6) 5月15日(月) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン9にて 15:10の回を鑑賞。 字幕版。

"わくわくシャマラン・ランド"『スプリット(Split)』M・ナイト・シャマラン監督、ジェームズ・マカヴォイ、アニヤ・テイラー=ジョイ、他

注・内容、他のシャマラン監督作品にも触れています。『スプリット』Split 監督・脚本 : M・ナイト・シャマラン出演 : ジェームズ・マカヴォイアニヤ・テイラー=ジョイベティ・バックリージェシカ・ス

スプリット

見知らぬ男に拉致された3人の女子高生。しかしその男は、監禁された彼女達の前に現れる度に違う人物に変わっていた・・?

映画評「スプリット」

☆☆★(5点/10点満点中) 2017年アメリカ=日本合作映画 監督M・ナイト・シャマラン ネタバレあり

「太陽がいっぱい」 «  | BLOG TOP |  » 「マイ・インターン」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード