fc2ブログ
topimage

2023-05

「アクアマン」 - 2019.02.19 Tue

これは楽しい!

いまどきはSFX(特殊撮影)慣れしてしまって、特撮映画であんまり驚かないが、もっと素直に「すごい!」と言っていい作品だよなあ、と思う。
思わないと、もったいない。

水中での、これほどのアクションを、それほど見たことがないせいもあろうけれど、海の中ではこんな世界がありましたとさ、みたいな、おとぎ話を楽しむようでもあり、おもしろい。

おかあさ

ニコール・キッドマンさま好きな私なので、え、この映画に出ていたのですか!? え、そうなんですか!! と、うれしい驚き。
ちょっと顔が若づくりな気もしたが、若い頃の役だし、そもそも水中民族は顔がつるんとしているのではないか、と考えた!

アンバー・ハードさんがヒロインだから、ダブルでうれしい配役だった。
彼女については「ザ・ウォード/監禁病棟」あたりから注目していて、もう7年以上か。
強い王女さま(赤毛は気が強いイメージ)って、冒険ものの定番のおもしろさです。

おねえさ

ウィレム・デフォーも、若い頃の描写は若づくり。おかげで最初は誰なのか分からなかったよ。
わかってから見ると、CG処理か?と思った。ニコールもそうだし、もう、画像処理なんでもOKの映画の世界。
でも、若い頃なんだから、そういう顔で当たり前ですから、いいんです。

主役が「ジャスティス・リーグ」などでアクアマンとして紹介済とはいえ、そんなに有名ではないジェイソン・モモアだけど、作品自体の楽しさに乗って、快調!(なのに、我が家では画像に出してもらえない、かわいそう…)

(2月16日 イオンシネマ 板橋)

AQUAMAN
2018年 アメリカ作品
監督 ジェームズ・ワン
出演 ジェイソン・モモア、アンバー・ハード、パトリック・ウィルソン、ウィレム・デフォー、ニコール・キッドマン

参考:アクアマン|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


(c) 2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (c) DC Comics

ブログパーツ

● COMMENT ●

なんでもあり

ボーさん☆
海の中の映像は圧巻でしたね!
何しろ海中で縦横無尽ですから、色々な意味でCG何でもありです~~

>ノルウェーまだ~むさん

当然、陸の上で撮って、海中に加工(?)するのでしょうが、これだけの映像を見せてくれれば文句ないです。
CGのよい使い方。

改めて凄いVFX

ボーさんこんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪

海を自由自在に動き回れる描写であったり出演者の年齢も自在に変えたりと特殊効果ゴリゴリの作品でも、ああやってほぼ思い通りな事を可能に出来る凄さも見せ付けてくれたから、エンタメドンパチ好きとしてはやはり純粋に楽しかったですね^^ジェイソン・モモアもこのブレイク作を機に色んな映画に出演して欲しいですね。コメディモノがちょっと観て見たいw

>メビウスさん

こんばんは。
これだけ楽しく見せてもらえたら、満足ですねー!
モモアさん、おちゃめっぽいので、コメディは良いかもしれませんね。
モモ太郎とかで、日本のヒーローになってもいいのでは?

水中アクションは本当に水の中にいるような感じでした。
大きなスクリーンで観たら迫力あったんでしょうね←小さいトコ 泣

「ザ・ウォード/監禁病棟」観ました!!
懐かしいです。
今作のアンバー・ハードは今までで好きな感じです。

>yukarinさん

値段が同じで、スクリーンが小さいと、損した気分になりますね!
こういうのは、大きいほうがいい。
アンバーさん、いろいろ私生活であったようですが(?)、映画のうえでは関係ないし、真っ赤に燃えてましたねー。(髪が?)

DCつながりでいうとニコールさん『バットマン・フォーエバー』にも出てるんですよね。ただそちらはあまり記憶に残らず。こちらの武闘派ヒロインの方がお似合いでした

>SGA屋伍一さん

バットマン・フォーエバーは、すっかり忘れていました!
まるでフォーエバーじゃないですね!!

アンバー・ハードの髪の毛の赤さを見て、『リトル・マーメイド』のアリエルみたいとか思いました。

>fjk78deadさん

♪ 真っ赤に燃~えた~ アンバーだ~か~ら~

こんばんは

海キス360度旋回画像が素晴らしかったですね!
でも作品自体(おはなし)は
王道過ぎたかなー
簡単すぎたかなー
…と思ってしまいました。
とはいえ、母と父の物語とか、母と再会とか、母と再会(二度目)とか、そこらへんは最近涙腺弱くって。

>makiさん

こんばんは。
涙腺よわいの、いいですよ! 私もです!
すぐ感動できます!
水中アクション、つやつやのニコールさま、よかったです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3536-00ea371b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「アクアマン」☆王道ヒーローはツッコめてなんぼ

映画を観るのも結構体力を使うものなのだと気付いた作品。 王道すぎるヒーローアクションを楽しくツッコむのも、実は余裕がないと出来ない事。 3分の1は寝てしまったからね…

『アクアマン』 2019年1月31日 109シネマズ川崎

『アクアマン』 を試写会で鑑賞しました。 初めてIMAXレーザーを堪能。 明るいのはいいけど、思ったよりスクリーンが小さいと感じたw 【ストーリー】  海底王国アトランティスの末裔であるアクアマン(ジェイソン・モモア)は、人間として育てられた。ある日、彼はアトランティスが人類の支配を目的とした侵略を始めたことを知る。人類の想像をはるかに超える文明を持つアトランティスの強大さを知る彼は、海...

映画『アクアマン』★水陸両用の海の覇者!カッコイイ(^^)/

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/175058/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 ・アーサー=アクアマン☆ 『ジャスティス・リーグ』で観たアクアマンが どんな“人生“の男なのか、気になって鑑賞。(^^)/ アーサーの父は灯台守、母は海の女王で、水陸両用☆ しかし、親子3人の幸せは、続かず―― 海中の王国同...

「アクアマン」@109シネマズ川崎

 日本テレビさん主催のIMAXレーザー3D字幕版試写会。客入りは8割位。

劇場鑑賞「アクアマン」

詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201902100000/ 映画公開記念 AQUAMAN アクアマン - Teaser / ポスター 【公式 / オフィシャル】

映画「アクアマン(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画『アクアマン(2D・日本語吹替版)』(公式)を公開初日の2019年2月8日に、劇場鑑賞。 採点は、★★★☆☆(最高5つ星で、3つ)。100点満点なら65点にします。 【私の評価基準:映画用】 ★★★★★  傑作! これを待っていた。Blu-rayで永久保存確定。 ★★★★☆  秀作! 私が太鼓判を押せる作品。 ★★...

『アクアマン』 世界は英雄を待っている

 【ネタバレ注意】 「王は国のためにだけ戦う。みんなのために戦う者が必要なの。」 (A king fights only for his own nation. You fight for everyone.)  『アクアマン』は面白い物語のお手本だ。  なにしろそのプロットは1980年の映画『フラッシュ・ゴードン』にそっくりなのだから、面白いに決まっている。  とてもマッ...

『アクアマン』 見た目はヒールなヒーロー

 監督は『ソウ』『死霊館』シリーズのジェームズ・ワン。  『ジャスティス・リーグ』などのDCエクステンデッド・ユニバースの第6作目。  『ジャスティス・リーグ』で初めてお目見えしたアクアマン。そのマッチョぶりはほかのヒーローたちと比べても際立っていた。というか、ほかのヒーローが様々なコスチュームに身を包んで着飾っているのに対し、アクアマンは半裸だからそんなふうに見えるわけだが...

アクアマン

【監督】ジェームズ・ワン 【出演】ジェイソン・モモア/アンバー・ハード/ウィレム・デフォー/パトリック・ウィルソン/ドルフ・ラングレン/ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世/テムエラ・モリソン/ニコール・キッドマン/ 【公開日】2019年2月8日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 海底王国アトランティスの末裔であるアクアマンは、地上の人間アーサー・カリーとして育てられた。...

アクアマン

地上を超えるテクノロジーと巨大モンスター軍で地球征服を狙う、アトランティス帝国。 海の生物すべてを味方にする力を持つ男アクアマンが、やむなく立ち上がることに…。 人類未体験、予測不能の海中バトル・エンタ−テイメント。 ≪その日人類は、海底からの未知の脅威に襲われるー。≫

アクアマン

Aquaman 2018年/アメリカ (監)ジェームズ・ワン (演)ジェイソン・モモア アンバー・ハード ウィレム・デフォー パトリック・ウィルソン ドルフ・ラングレン ヤーヤ・アブドゥル=マーティン二世 ニコール・キッドマン テムエラ・モリソン (声)ジュリー・アンドリュース ジャイモン・フンスー ジョン・リス=デイヴィス ☆☆☆★★★

アクアマン (試写会)

海のパワー 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/aquaman2月8日公開 監督: ジェームズ・ワン  「ソウ」 「死霊館」 「ワイルド・スピード SKY MISSI

アクアマン・・・・・評価額1750円

アーサー王の帰還。 いやー評判通りの面白さ! 間違いなく、「マン・オブ・スティール」から始まったDCエクステンディッド・ユニバース(DCEU)のベストだ。 色々トラブった挙句に興行的失敗作となってしまった、DCヒーロー大集合映画「ジャスティス・リーグ」でデビューを飾った海のヒーロー、「アクアマン」の単体作品。 人間の灯台守と海底王国アトランティス人の王女の間に生まれた、アクアマン...

『アクアマン』('19初鑑賞11・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 2月8日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 10:35の回を鑑賞。 2D:字幕版。 2月10日(月・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 15:15の回を鑑賞。 2D:字幕版。

「アクアマン」:ベルマーレのキングベルでは?   #アクアマン #キングベルⅠ世

映画『アクアマン』、直訳すれば「水男」。暗さが身上のDC作品にしては、やけに陽性

モモアと伝説の海 ジェームズ・ワン 『アクアマン』

むかしむかし…(じゃないんだけど)、あるところに灯台守と海の国の王女様の間に生ま

アクアマン

【概略】 海底に広がる巨大な帝国アトランティスを築いた海底人たちの王女を母に持ち、人間の血も引くアクアマンは、アーサー・カリーという名の人間として地上で育てられた。やがて、アトランティスが人類を征服しようと地上に攻め入り、アクアマンは、アトランティスとの戦いに身を投じていく。 SFアクション .0★★★☆☆ ジェイソン・モモアって私の中では「コナン・ザ・バーバリアン 」の顔立ちが悪相という...

「メリー・ポピンズ リターンズ」 «  | BLOG TOP |  » 「悪女/AKUJO」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード