fc2ブログ
topimage

2023-06

「スパイダーマン:スパイダーバース」 - 2019.03.15 Fri

コミックを見ているようで楽しかった!

バースって聞いて、「誕生」のようなことかと思っていたが、単語が違った。「詩」なのか~。

すー

どんな話か、まったく知らずに観たから、まさか、そんなこととは。
しかも、日本のアニメで出てきそうな女の子や、ブタさんまで出てきたときには、マジすか!?と思いました。
けど、それもありっすね!

気分アゲアゲ。燃えるわー。かっこいいわー。勇気でるわー。笑えるわー。
と観た直後はツイートしたさ。
もう一回観てもいいなあ、今度は字幕版で。字幕だと、スピーディーな画面についていけないかもしれないが。

(3月10日 イオンシネマ 板橋)

SPIDER-MAN: INTO THE SPIDER-VERSE
2018年 アメリカ作品
監督 ボブ・ペルシケッティ、ピーター・ラムジー、ロドニー・ロスマン
声の出演 小野賢章、宮野真守、悠木碧、大塚明夫、高橋李依

ばー

参考:スパイダーマン:スパイダーバース|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


ブログパーツ

● COMMENT ●

コミックそのもの

ボーさんこんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪

アメコミのセリフや吹き出しも映像と一緒に飛び出てくるので、本当にコミックを見ているような斬新な映像表現が自分も見応えを感じましたね。ただ少しスピーディな展開が多いので、吹き替えはともかく字幕は確かにちょっと目で追うのが疲れるかもしれませんねぇ

>メビウスさん

こんばんは。
吹き出し風なの、ありましたね~。
ほかにも映像表現がおもしろくて、のりました。
グウェンの声が、ヘイリー・スタインフェルドさんなので、ちょっと字幕版も観たいのですけど、どうなりますか。

Mr.インクレディブルのスパイダーマン板?

のように感じて、新鮮な面白さを見出すことができず、普通でした。星3つです(5つ星中)。
キャラクターに親しみを感じることが出来なかったせいもあるかもです。
南の国では吹き替え版しか上映していなかったのですが、オリジナルの声の出演者たちは実力ある俳優さんたちの名前がずらっと名を連ねていたのに驚きました。
ところで、スパイダー・グウェン=スパイダー・ウーマンの実写化では、
エンジェル・ウォーズのヴァネッサ・ハジェンズさんへ出演交渉しているとのことですけど、このままヘイリー・スタインフェルドさんでもよいのではないか、とも思っているわたしです♪

>さえさん

ああ、Mr.インクレディブル! 私は見ていないので、連想することはありませんでしたが。
スピード感など、アニメーションならではの表現は、漫画のテイストに近づいていたのではないかと思えて楽しかったのです。
スパイダーウーマン、ヘイリーさんでもいいですよね。製作陣としては、普通の子すぎるイメージなのかな?

「スパイダーバースって言うと」
「そう、特殊な蜘蛛に噛まれたあの阪神の大打者!」

>fjk78deadさん

クモの糸で飛べば、ゴロさえ打てば一塁セーフではないでしょうか。

どれどれ?

ボーさん☆早速コメントありがとうございます!
どれどれ?と思って見たら、本当に気分アゲアゲ~って書いてますね?(笑
ちなみに私はブログを書くまで「スパイダーマン スパイダース」と言う題名だと思い込んでいました。「ああ、スパイダーマンが誕生する話でバースね。」と思ったら、さらに違ったのですね~~

>ノルウェーまだ~むさん

スパイダース…井上順、堺正章らがスパイダースーツで活躍する話ですね。
制作中止になったと聞きましたが…すいません、うそです。
「バース」は、たいてい「誕生」だと思いますよねっ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3548-a951147e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画「スパイダーマン:スパイダーバース(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画『スパイダーマン:スパイダーバース(2D・日本語吹替版)』(公式)を公開初日(2019/3/8)の本日、劇場鑑賞。 採点は、★★★★☆(最高5つ星で、4つ)。100点満点なら75点にします。 【私の評価基準:映画用】 ★★★★★  傑作! これを待っていた。Blu-rayで永久保存確定。 ★★★★☆  秀作! 私が太...

スパイダーマン:スパイダーバース

スパイダーマン:スパイダーバース@109シネマズ木場

劇場鑑賞「スパイダーマン:スパイダーバース」

レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201903090000/ アート・オブ・スパイダーマン:スパイダーバース [ ラミン・ザヘッド ]

スパイダーマン:スパイダーバース・・・・・評価額1800円

自分を信じて飛べ! 「スタイダーマン」シリーズの最高傑作が爆誕。 しかもそれは、ピーター・パーカーを主人公とした実写シリーズからではなく、彼の死後図らずも二代目となった未熟な新米スパイディ、マイルスを主人公にしたスピンオフ的なアニメーション作品なのである。 アニメーションでしか表現し得ない、誰も見たことない驚きの世界がスクリーン結実し、煮えたぎる創作の熱がほとばしる。 物語の展開...

「スパイダーマン:スパイダーバース」:賑やかで新しいけど・・・   #スパイダーマン #スパイダーバース

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』は、新機軸だらけの新しいスパイダーマン。

スパイダーマン:スパイダーバース

スパイダーマンことピーター・パーカーの突然の訃報に、ニューヨーク市民は悲しみに包まれる。 名門私立中学に通う13歳の少年マイルス・モラレスもその一人だったが、彼こそがピーターの後を継ぐ新生スパイダーマンだった。 闇社会に君臨するキングピンに挑むことを決意したマイルスの前に、思いがけない人物が現れる…。 アニメーション。 ≪運命を受け入れろ。≫

スパイダーマン スパイダーバース

【監督】ボブ・ペルシケッティ/ピーター・ラムジー/ロドニー・ロスマン 【声の出演】シャメイク・ムーア/ジェイク・ジョンソン/ヘイリー・スタインフェルド/ニコラス・ケイジ/キミコ・グレン/ジョン・モラニー/リーブ・シュレイバー/マハーシャラ・アリ/ブライアン・タイリー・ヘンリー/他 【公開日】2019年3月8日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 ニューヨーク・ブルックリン...

スパイダーマン:スパイダーバース

時空が歪められたことにより、異なる次元で活躍するスパイダーマンたちが集められた世界を舞台に、主人公の少年マイルスがスパイダーマンとして成長していく姿を描いた長編アニメーション映画。ボブ・ペルシケッティ、ピーター・ラムジー、ロドニー・ロスマンの3人が監督を務め、「LEGO(R) ムービー」のフィル・ロード&クリストファー・ミラーが製作を担当。第91回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞。あ...

『スパイダーマン:スパイダーバース』('19初鑑賞21・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 3月8日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 15:20の回を鑑賞。 2D:吹替え版。

『スパイダーマン:スパイダーバース』(2018)

闇世界を牛耳るキングピンが時空を歪める装置を作ったことで、別世界からスパイダーマンたちが大集結!――という、アカデミー賞の長編アニメーション部門受賞作品。<MCU>でも、ソニーが独自に進めている<SUMC(Sony’s Universe of Marvel Characters)>とも違った新たな「スパイダーマン」の物語だ。この作品の主人公はピーター・パーカーではなく、マイルス・モラレスとい...

「キャプテン・マーベル」 «  | BLOG TOP |  » 「デトロイト」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード