「シャザム!」 - 2019.04.21 Sun
文字変換して、と。
シャザーム! 変身した。シャザーム! 戻った。シャザーム! 変身した。
名前を言えば、すぐに変わって戻って便利。コンビーニエント。

あなたはだあれ、だれですかー? わしはストロングじゃ!
14歳の男子に、この使命を託すとは、魔法使いも思い切ったものだね。よほどの潜在能力があるのでしょう。
最初はスーパーパワーに舞い上がって遊び半分だけど、敵がやってきて(マーク・ストロング。名前からしてストロング〔強い〕だよ)、いやでも戦わざるをえなくなる。
無理やり試練を課されて、ここで折れるか伸びるか。
なんて、大層なことは、あまり感じさせずに、ノリ、アクション、でもやっぱり友情、家族の大切さがあるところはいい。
ワルになったストロング〔強い〕(あ、俳優名ね)だって、家族の愛があれば、あんなことにはならなかったはずさ。
シャザムは、もともとは、キャプテン・マーベルという名前だったそうで、しかし、マーベル・コミックでもキャプテン・マーベルが生まれ、DCコミックスではシャザムとしたようですね。
同じDCのスーパーマンとキャラかぶりに思えるが…共闘なんてするのでしょうか?
監督のサンドバーグは、「ライト/オフ」、「アナベル 死霊人形の誕生」などホラー系で名を売った人。
今回は怖くないので、怖がりの方でもご心配なく。魔術師は出るけど。
(4月20日 イオンシネマ 大井)

ウィ・アー・ファミリー! イエー! 若干名おやすみ中。
SHAZAM!
2019年 アメリカ作品
監督 デヴィッド・F・サンドバーグ
出演 ザカリー・リーヴァイ、アッシャー・エンジェル、ジャック・ディラン・グレイザー、グレイス・フルトン、フェイス・ハーマン
参考:シャザム!|映画情報のぴあ映画生活
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) 2019 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.
● COMMENT ●
>yukarinさん
子どもですからねー。数年経ったら、ちゃんとするんでしょうか。カツオみたいに永遠に子どもってことはないと思いますが…。
便利!
トイレに走っていってスーツを脱がずにシャザーム!と変身するところなんて、スーパーマンよりずっと便利でしたね!
>ノルウェーまだ~むさん
>fjk78deadさん
こちらにも
ひとことであのスーツに買われて超パワーが得られるのは便利ですね
でも演じてる役者さんは(ザカリー)イケメンなのに、
本作ではほぼほぼイケメンに見えず、
クリーミーマミでも変身したら素敵になるっていうのに
変身したらイケメンになる法則に入ってるのか入ってないのか
どちらでしょう?ボーさん
>makiさん
単なるコスプレ。
たぶん、ダサい格好の範疇なのではないでしょうか!
電話ボックス(今どき、めったにないが)に入って、こそこそ着替えたりしなくていいのは楽ですね。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3563-82913336
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
DCヒーローには珍しく軽めでした。
シャザムは見た目は大人でも中身は子供なので能力できゃっきゃしてるのが笑えました。