fc2ブログ
topimage

2023-03

「トゥームレイダー ファースト・ミッション」 - 2019.04.24 Wed

アリシア・ヴィキャンデルさんのララ・クロフト。

映画の公式サイトで、ヴィカンダーでなくてヴィキャンデルとあったので、そちらの名前を採用。
日本全国でどちらかに統一してほしいものだが。

2001年のアンジェリーナ・ジョリーさん主演「トゥームレイダー」は観た。
そのときも、主演のアンジーの魅力のみ、ということで、星3つの普通評価だったが。
アリシアさんのほうが、アンジーよりも、どうしても線が細いのは仕方がない。
走って、跳んで、がんばっていましたよ。

ららー

ラストでアリシアさんが拳銃を手にして、気づいた。
今回はアンジーのときの話よりも前なのか!?(気づくのが遅い) 

(4月21日)

TOMB RAIDER
2017年 アメリカ作品
監督 ローアル・ユートハウグ
出演 アリシア・ヴィキャンデル、ドミニク・ウェスト、ウォルトン・ゴギンズ、ダニエル・ウー、クリスティン・スコット・トーマス

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.

ブログパーツ

● COMMENT ●

そう言えばジャッキー・チェンにも「ファースト・ミッション」って映画あったなあってググっちゃった。あ~、つまんない奴だった(多分)。

>fjk78deadさん

ファースト・ミッションだらけで、ファーストキッチンと区別がつかなくなりました。(そんなわけないやろ)

卑弥呼

アマゾンプライム入会しました! 体験入会。
さっそく目的のこの作品を観ました。あんまり評判は芳しくはないけど、それほど酷くもない。去年か、映画館でこのチラシを見たとき、観るか観ないか考えましたが、水準以上はいってると思いました。アリシア嬢、頑張ってました。

 冒頭の「キツネ狩り」面白かった。危険だよね。
 中途の銃撃戦が退屈。後半の「卑弥呼の墓」はよくできている。しかし、いつも感じるんだけど、西洋人が考える日本人って、中国人とごっちゃになってるね。墓へと続く道のトラップ。インディ・ジョーンズの亜流だね、やっぱり。
多分、続編が作られますね、これは。期待してます。クリスティン・スコット・トーマスさんが悪役。

アクション映画のいい点。なぁーんも余計な事考えずに、流れに身を任せて観ればいい点。

>又左衛門さん

体験入会なら、課金前に抜けられますね。
バイクの追っかけ、ありましたね。
ヒミコが出たのは「おおっ」と思いましたが、舞台が孤島だけなので、日本らしいところはなかったような。
それでも、ヒミコを名前だけでも知られるのは、なんとなくうれしい気がします。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3565-d817e652
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『honey』『ヴァレリアン』『ぼくの名前はズッキーニ』『トゥームレイダー』『ペンタゴン・ペーパーズ』

摘まんで5本まとめてレビュー。 ◆『honey』丸の内TOEI① ▲眠りトラップを発動する平パイセン。 五つ星評価で【★★★平佑奈が可愛ければ他はもうどうでもオマケ】 平祐奈パイセン、ちゃんと一作一作演技変えてくるから偉いわ〜。 どこかで見たような場面が続いてもそれが苦にならないのはキャラクターをきちんと許せるように構築してるから。 ジャニの彼も声がスリムクラブの真栄...

劇場鑑賞「トゥームレイダー ファースト・ミッション」

詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201803220000/ 【輸入盤】トゥーム・レイダー [ トゥームレイダー ファースト ミッション ]

トゥームレイダーファースト・ミッション

シリーズ作品の宿命として今までに描かれていなかった所を見つけて、物語を作る手法が使われている。その狙いは見事にあたっているし、それなりの成果もあった。新しいヒロインがたくましくなっていく様子がわかって、面白かった。

トゥームレイダー ファースト・ミッション

トゥームレイダー ファースト・ミッション@よみうりホール

トゥームレイダー ファースト・ミッション

【概略】 亡父のメッセージからある墓の存在を知ったララ。謎の組織・トリニティよりも先に墓を見つけるため、彼女はひとり冒険に出る。 アクション .0★★★☆☆ ララ・クロフト役は、アリシア・ヴィキャンデルが演じます。 無敵超人のようだったアンジー版と比べたら、格闘技をやっているとか、リアリティのあるアクションが多く、トゥームレイダーを変に意識しなければ、若くて初々しい女性...

『トゥームレイダー ファースト・ミッション』:この手の映画はスターが主演でないと・・・ @試写会

まもなくロードショウのハリウッドアクション映画『トゥームレイダー ファースト・ミッション』、試写会で鑑賞しました。 過去にアンジェリーナ・ジョリー主演で2作品つくられたリブート版です。 さて、映画。

映画『トゥームレイダー ファースト・ミッション』★次回作が気になる新ララ始動!

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/172949/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 ・ララ・クロフト: アリシア・ヴィキャンデル アンジェリーナ・ジョリー版とは別物で ブロ友さんが、“次が早くみたい“ほど面白かったそうなので 鑑賞しました☆ アリシアは、パンチのあるタイプではないので 儚げなイメージだったの...

トゥームレイダー

ララに課せられたミッション、それは世界一危険な墓を誰よりも先に見つけること。 彼女の父親は、世界を滅ぼすほどの力が封印された墓と、それを追う謎の組織“トリニティ”についてのメッセージを遺していた。 1人で旅に出たララを待っていたのは、行く手を阻む敵と、幾重にも仕掛けられた罠だった…。 アクション・アドベンチャー。

『トゥームレイダー ファースト・ミッション』('18初鑑賞28・劇場)

☆☆☆★- (10段階評価で 7) 3月27日(火) 109シネマズHAT神戸 シアター4にて 14:30の回を鑑賞。 2D:字幕版。

『トゥームレイダー ファースト・ミッション』 2018年3月12日 ワーナーブラザース試写室

『トゥームレイダー』 を試写会で鑑賞しました。 アメリカ公開前だと思われるが、荷物チェックもあった。 【ストーリー】  大学生のララ・クロフト(アリシア・ヴィキャンデル)は、バイク便のライダーとして働いているが、生活はいつもギリギリ。冒険家である父親は彼女が子供のときに行方をくらまし、亡くなっていた。その父の最後の目的地が、日本のどこかにあるとされている神話上の島の伝説の墓だった。ララは...

「トゥームレイダー ファースト・ミッション」

トゥームレイダー。ララ・クロフトと言えば往年のアンジェリーナ・ジョリーのイメージが強い。タフで気が強くて、上裸に毛皮のコートを羽織る女(イメージです。実際には半袖Tシャツかタンクトップの上から毛皮を羽織っていたのだと思う。どちらにしてもその格好で南極に降り立ったのには心底驚いたけど)。そのアンジェリーナ・ジョリーの印象が強過ぎて、お父さんが考古学者であるとかそんなことはすっかり忘れていた(っ...

「ハードコア」 «  | BLOG TOP |  » 「世界侵略:ロサンゼルス決戦」(2回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード