「X-MEN:ダーク・フェニックス」 - 2019.06.27 Thu
最後にしようと思えばできるし、続きをつくろうと思えば、できる。

ジェシカ・チャステインさんとソフィ・ターナーさん
ジーンの力が制御不能になるのは、以前の映画化でもあったはず。
過去作でX-MEN世界をやり直した(ような記憶が…ある)から、似たようなことがあってもいいわけか。
わりと面白く見たが、またしても、私の気に入らないことをしてくれたね!?
(あー、あのことかな?と、我が家おなじみの方で、すでに作品を見た方なら想像がつくかも。)
そういえば、初期作品のうちは、レイヴン(ミスティーク)ってば、マグニートーの手下じゃなかったっけ? などと思ったり。

レイヴン(ジェニファー・ローレンスさん)
いつか、全作続けて見てみようかなあ。
謎の女が、ジェシカ・チェステインさんだったとは。いわれてみれば、そうかと思うが、見ているうちは、なぜか把握していない。メイクのせいかな。
(6月23日 イオンシネマ 板橋)
DARK PHOENIX
2019年 アメリカ作品
監督 サイモン・キンバーグ
出演 ソフィ・ターナー、ジェニファー・ローレンス、ジェシカ・チャステイン、アレクサンドラ・シップ、サマー・フォンタナ
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation
● COMMENT ●
色々と雑で不遇
歴史が改変される前の『ファイナルディシジョン』でもジーンは暴走しましたけど、あの作品も個人的にはイマイチなとこがあって、そして歴史改変後の今回もまたイマイチでと、ジーンの時だけなんでこんな雑な展開になるんだろうと思っちゃいます^^;
レイブンの退場もちょっと早くて、最終作と謳ってる作品で中心人物の一人があの扱いはやっぱり納得が出来なかったのでした(汗
>隆さん
戦いによる決着しかないのは、相手が宇宙人だったりするからかもしれないですね。
>メビウスさん
あ、「ファイナル・ディシジョン」でしたっけ、似たようなの。
監督さん、改変後に、ジーンの話をちゃんとやろうと思ったらしいですが、これでよかったのでしょうか。基本、かわいそうすぎるんですけど。
レイヴン! そうなんですよ! あの扱いってば、怒りの鉄拳をふるいたい! あんなところに凶器が突き出しているわけないだろーが!なんて(思いたい)
>fjk78deadさん
こんばんは
正直ジーン役は誰とかどうでも(酷い)良いんですが
最期のソフィーさん?は美しかったと思います。
ジーンの役回りって前シリーズでも最強扱いだったし、
やっぱり能力的にはサイキックというのが一番強いのかな
>makiさん
ひどいですよねー。
意味わかんない。原作がああなっているのかなー?
映画の初期のときは、マグニートーの仲間だったけど見捨てられたり、もう、いろいろ作るから何がなんだか。
私はマグニートーの力がすごいと思っていましたが、きっとジーンのほうが神がかって、物を動かす以上に最強なんですね。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3590-8fd98949
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ジーンは、軍神にして、無垢な美人、強いヒロイン、といった良いとこ取りで、
細やかな心の動きとか、正しさといったものは、力で押し切られる、という。
だけど、それって、人の気質や影響力の問題であって、ジーンの資質を問う、
というのは、主人公の宿命ですね。少し調子に乗っている処もありつつ、
反道徳的かも知れませんが、力のみで、訪れる平和もあるというもので、
それは、対話や政治的駆け引きなどを排した、戦争に尽きる、という意味では、
平和への教訓があったと思います。