fc2ブログ
topimage

2023-05

「映画 けいおん!」 - 2019.08.27 Tue

卒業旅行でロンドンへ!

ゆるゆる、ほわほわ~でいいわあ~。

テレビシリーズは見たことがなくて、今回の映画ではじめて、この世界に触れたのだけれど、好きさ、こういうの。
軽音楽部で、女子5名で、4人が卒業時期で、ひとりだけが違うわけですね。というのが、見ていれば分かる。

けいお

卒業旅行で海外に行っちゃうなんて、お金あるなーと、ふと考えたりする私ですが、ひがむのは止めましょう。
悪い人が出てこなくて、やさしい気持ちになれたり、かわいいと思ったり、やんわりしたり、じんわりしたり、したいじゃないですか。

去年からアニメを多く見始めている自分としては、声優さんの名前がおなじみなのが嬉しくなるし、(テレビ放送時を含めて)少なくとも10年前から活躍されているんだなあという発見もあり。

京都アニメーションの作品は「涼宮ハルヒの憂鬱」のほかには、たぶん見たことがなかったが、「響け!ユーフォニアム」も見てみたいと思ってはいる。
がんばれ、京アニ!

(8月4日)

2011年作品
監督 山田尚子
声の出演 豊崎愛生、竹達彩奈、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


(c) かきふらい・芳文社/桜高軽音部

ブログパーツ

● COMMENT ●

「響けユーフォニアム」もいいぞ。
そう言えば、悪い人がいないんだな。これも8年前、例えば今、リメイクとかしたら(絶対必要ないんだけど)、SNSが悪い人になる可能性がとても強い。SNSは楽しいけど敵に回すと怖い。あっ、ちょっといいフレーズ。

京アニの応援

には京アニの作品をたくさん楽しむことですね。
可愛らしくて魅力的な女の子ならやっぱり京アニです。彼女たちが楽しそうにしてるだけで画面が華やかになります。
みんな青春してました。

>fjk78deadさん

「ユーフォ」も、いつか。UFOではなく。
「けいおん!」はテレビシリーズでも、校内でライバルや敵はいないんでしょうかねえ。そういうのも、いいですが。
SNSでも、ほのぼのしていてほしいものです。

>宵乃さん

この1年くらい、テレビアニメを見ているなかで、京アニ作品には出会わないので…やっと有名作品観賞体験が増えました。
部活、もろに青春、友情ですよね。
Amazon Prime ありがたし!

何処に行っても、音楽から離れなれないし、求められるという。ロックスターって、カリスマがある人が多いと思いますが、自由や本心で生きているからなんでしょうね。メディアの不思議って、過激なフレーズや表現があっても、ロックとかだと許される事ですね。お堅い伝統芸能はまた違いますが、ポップカルチャーにはチープさに比さない、自由さがあると思います。憧れますね。

>隆さん

音楽って、聴いていると心が反応するのですよね。
楽しかったり感激したり。それが可愛い女子だと、もう最高です。
本作は音楽以外で、ゆるキャラ感の魅力が大きかったですけども。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3606-157a6bce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『けいおん!』を渋谷シネパレス1で観て、ほわほわあでいんかいなふじき★★★

五つ星評価で【★★★ほわほわあでいんかいな?ふぁんむうびいだからいんでない】 原作マンガを1巻だけ読んで、アニメは未鑑賞。 へえええええ。 「あずにゃんは俺の嫁」という2チャン的なフレーズが ここから来てるらしい「あずにゃん」を初めて実体験する。 うんまあ、嫁にしたい。 このセリフを言う全てのボンクラ同様、嫁側からは嫌がられると思うが。 で、マンガ1巻だけ読んでるので、基本的なキャ...

ちょっといいフレーズ

TBさせてもらってるブロガーさん(※)のブログにコメント付けにいって思い付いたフレーズがちょっと気が利いてる気がしたので、こっちにも書いておきます。※:「映画「けいおん」@或る日の出来事 」 ツイッターは楽しいけど敵に回すと怖い。 おそまつさまでした。

「ミックス。」 «  | BLOG TOP |  » 「曲がれ!スプーン」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード