「ガールズ&パンツァー 劇場版」 - 2019.09.07 Sat
最初から、対戦してますな。
この、戦車対戦車の話の流れが、何がどうして、どうなって、だれが、やられた(やっつけた)のか、よくわからない場合が多いのだよね、私には。
あと、市街戦のとき、道路も建物も壊れるんだけど、いいの? と思う。
最も大きな疑問は、戦車が砲弾を受けても、動けなくなったりひっくり返ったりするだけで、死傷者がいないのは、なぜなのか。部活動みたいなものだから、特殊な砲弾を使っているんでしょうか。

人が多すぎて誰が誰やら
味方だけでも戦車が数台あって、チームのメンバーを覚えられない。
主役の子を含めたチームは把握できるが。生徒会やバレーボールチームは特徴的なのでわかる。
いろんな戦車が出てくるので、戦車好きな人には、たまらないのかもしれない。
圧倒的劣勢かと思ったら、かつての敵がどんどん加勢に現れるところは、べただけど感激するね!
(9月7日)
2015年作品
監督 水島努
声の出演 渕上舞、茅野愛衣、尾崎真実、中上育実、井口裕香
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) GIRLS und PANZER Film Projekt
● COMMENT ●
だいたい同じ感想です
>宵乃さん
本作は後半の試合はとくに何校も参加していましたから。
砲弾が特殊だ、とかは多分説明は聞いたことないような気がしますが…。
やられると白旗が立つ仕組みも説明ないですよね。
戦車好きだったら、うれしいのかなーと思ったり。
あと、武道として戦車が認められてる世界と言う設定なので、火薬量は抑えてると思います。剣道だって道場で日本刀とか振り回さないでしょ。
>fjk78deadさん
壊されたら、逆に栄誉なのでしょうねえ。
当たったら、ちょうど戦車本体だけが戦闘不能になる砲弾って、むずかしい気がしますが。
>SGA屋伍一さん
最終章、第何話まであるんだよ!?と思いますよね! 100話まであったら、どうしよう…(どうもしないが。)
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3614-e5336f29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あと、怪我人が出ないのは運がよかっただけにしか見えなくて、そこもモヤモヤしました。安全対策してるんなら、ちゃんと視聴者に説明してほしいです。
いちおう青春もののノリは楽しめるんですけどね~。