fc2ブログ
topimage

2023-05

「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」 - 2019.09.30 Mon

うーん

おもしろいところがないんですよ。私には。
動物に魅力がない(あんまり出なかったけど)。
人物に魅力がない(ブロンド女子は好きだけども…)。
何をやってるんだかわからない(はじめの救出シーンのアクションからして、詳細がわからないし。だれでもわかるようにしなければ意味がない。)
設定自体がめんどくさい(興味がなければ、誰だかの出自などを考える気力もなくなる)。
暗い。


みんな
おもなメンツをそろえてみましたが。いちおう、みんな出ていたことはわかるぞ。

いきなり出てきた爺さんが何者なのかとか、みんなで杖を地に刺して呪文を唱えてバリアにして、安直で、くだらねー、とか、いろいろ思うところはあるが、すでに忘れ始めているので、文句の説明すらできなくなってきている。
もしや、記憶消去の魔法をかけられたかも。

5部作の2本目となると、中途半端もしょうがないのかもしれないが、ハリポタよりも魅力がないのは主役たちが伸び盛りの子どものきらめきがないからなのかもね。

(9月30日)

この記事の分類「映画感想(私にとっての難あり映画)」についての説明は、こちら

FANTASTIC BEASTS: THE CRIMES OF GRINDELWALD
2018年 アメリカ作品
監督 デヴィッド・イェーツ
出演 エディ・レッドメイン、キャサリン・ウォーターストン、アリソン・スドル、ゾーイ・クラヴィッツ、クローディア・キム

好き度☆☆(2点。満点は5点)


(c) 2017 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights

ブログパーツ

● COMMENT ●

同工異曲

弊記事へコメント有難うございました。

表現こそ違え、記事の内容がわが記事と同工異曲ですね。
ボーさんとは年齢も近そうだし、こういう作品に関しては特に同じようなコメントになりがちです。

2作目は駄目

ボーさん☆
1作目は新鮮なかんじがして面白かったですけど、2作目のこれはダメダメもいいところでしたね。続編出来なかったりして?

これ、映画館で上映していた時、ちょうどフリーパス期間だったので、本当につまらないか二回目を見て確認したのですが、やはり、本当につまらなかった。二回目の方が煮詰まってつまらなかった。

>オカピーさん

ハリー・ポッターから見続けていることもありますが、こういうのに飽き(言葉を弱めれば、慣れ)が来てしまっていることは大きいと思います。
続きも、たぶん見るでしょうけど、あと3作あると聞くと、面白くなるのか、これ?と…。

>ノルウェーまだ~むさん

2作目は、もう、ファンタスティック・ビーストより魔法使いに比重が行っちゃっていますね。
ビーストだって、かわいくもなんともないですけど。
世の中的にも、いろいろビッグすぎるプロジェクトなので、打ち切りは期待薄。

>fjk78deadさん

2回観て、2回目がよりダメとなると、もう絶望ですね!
自分が魔法使いになって、状況打破してください!

こんにちは。TBをありがとうございました。
「ファンタスティック・ビースト」っつータイトルなんだから、ビーストがファンタスティックな活躍をしろっつーの!!と私は思い出しましたです。
こういうファンタジー系の作品は結構好きなのに…残念な展開でした。

ややトーンダウン

ボーさんこんばんわ♪TB有難うございました。

自分は一作目は面白く観れたのですが、本作に関しては少しその面白味が薄れてしまった印象がありましたね。
闇の勢力との対立を描く以上シリアスになるのは仕方ないですが、それでも個人的には魅力があった魔法動物たちももうちょっと出して欲しかったんです。確か東洋の魔法動物で河童もいたので、活躍が見たかったですねw

>ここなつさん

おはようございます。ありがとうございます。
ん? 字が直ってる!?
ファンタがスティックじゃなかったですねー。
ハリポタ後半と同じような感じがしますね。

>メビウスさん

おはようございます。
5部作(最近知りましたが)ということで、ビースト紹介は終えて、もうメインストーリーのほうに、ぐいっと行っちゃったんでしょうね。
中国のビーストが多めに出たので、すわ中国資本映画か!と思いましたが、中国市場を意識したのですかね。

わたしもいろいろ忘れて来ました… でもこれでも今年の日本興行ランキング第5位なんですよね(公開は去年末だけど)

>SGA屋伍一さん

このあと、第1005位に落ちます。
不安旅(ファンタビ)なだけに。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3627-393be14e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

劇場鑑賞「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」

詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201811230000/ 「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」オリジナル・サウンドトラック [ ジェームズ・ニュートン・ハワード ]価格:2592円(税込、送料無料) (2018/11/16時点)

『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』(2018)

** ネタバレ注意! **闇の魔法使いグリンデルバルドは案の定逃亡し、支持者を集めていた。ニュートはベストセラーになった著書を直接ティナに渡そうと渡航許可を求めるが、ニューヨークでの大騒動の一件を持ち出し、魔法省は許可を出さない。闇祓いであるニュートの兄テセウスに協力すれば、との条件を持ち出すが、それは実は生き延びていたクリーデンスの身柄を確保せよとのものだった。ニュートはそれを断る。その魔...

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』 2018年12月29日 TOHOシネマズ日本橋

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』 を鑑賞しました。 やっとの鑑賞。フリーパスポート3本目。 【ストーリー】  ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)は、学者として魔法動物を守るため、不思議な空間が広がるトランクを手に世界中を旅している。ある日、捕まっていた“黒い魔法使い”グリンデルバルド(ジョニー・デップ)が逃亡する。ニュートは、人間界を転覆させようと画策す...

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

ホグワーツ魔法魔術学校の卒業生である魔法動物学者ニュート・スキャマンダーは、捕らえられていた“黒い魔法使い”グリンデルバルドが逃げ出したことを知る。 グリンデルバルドは魔法界と人間界の支配を企んでいた。 パリに向かったニュートだったが、悪の力が彼の仲間たちにまで及んでいく…。 冒険ファンタジー第2弾。

『くるみ割り人形と秘密の王国』『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』『華氏119』

映画の日鑑賞3本をちゃっちゃっと手早く。 ◆『くるみ割り人形と秘密の王国』トーホーシネマズ六本木3 ▲新春隠し芸大会の英語劇みたいな衣装(予算は百倍くらい違いそうだが)。 五つ星評価で【★★★リアルじゃないけどまあ楽しい】 ・主役のマッケンジー・フォイちゃん可愛い。  ドレスも可愛いが、軍服みたいなのも萌える。 ・白人の彼女のおじさんがモーガン・フリーマンって、どない?  眼帯とかして...

『マスカレード・ホテル』『ミスター・ガラス』『映画刀剣乱舞』『FBと黒い魔法使いの誕生』『ドラゴンボール超ブロリー』東宝日本橋7,6,1,錦糸町12,12

◆『マスカレード・ホテル』トーホーシネマズ日本橋7 ▲キムタクの顔って定規で線引いて書いてるみたい。 五つ星評価で【★★★★こういう役者だらけ映画は好き】 おもろいけど明かされるトリックに比べれば上映時間が長目か。 どちらかと言うと殺人などのトリックよりも、刑事とホテルマンの目の付け所の違いや、ホテルというシステムその物の解明を作者が楽しんでいる節がある。なので観客としても、あるあるお客...

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

大ヒットファンタジー「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J・K・ローリングが自ら脚本を担当し、同シリーズと同じ魔法ワールドを舞台に、魔法動物学者ニュート・スキャマンダーの冒険を描いた「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」から続く物語。あらすじ:アメリカからイギリスに戻ってきたニュートは、アメリカ合衆国魔法議会が捕らえた強大な魔法使いグリンデルバルドが逃げ出したことを知る。恩師のダンブ...

映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』★ほぼジョニー・デップの回!(^^)/

↑人物多いですが、右端のジョニー・デップ☆メインです!(^^)/ 作品について http://cinema.pia.co.jp/title/174665/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 ・ニュート: エディ・レッドメイン ・ダンブルドア: ジュード・ロウ ・グリンデルバルド: ジョニー・デップ☆ ・前作のこと→コチラ ”黒い魔法使い“こと、悪い魔法使い=グリンデルバルド...

映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』

観て来たよ~( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 2年前の1作目はまだニュート・スキャマンダーと ティナ、クイニー、ジェイコブなど 今後も登場しそうなメンバーの紹介って感じの楽しい作品でした。 2作目の今作は いよいよ悪役グリンデルバルド(ジョニーデップ)登場で 魔法界の闘いが描かれていきます。 で、ハリポタファンは ハリポタにつながっていくであろう事柄がいちいち楽しくて、 おお!グリンデルバルドの...

「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」

予め書いておかなければいけないのだが、本作は「ハリーポッター」シリーズのスピンオフである。これだけ情報が氾濫している今のご時世だから、んなこたぁ判ってますよ、と言われるのがオチかとは思うが、私はまさかここまで…とは思わなかったので。では前作の「ファンタスティック・ビースト」がハリポタのスピンオフの趣が強かったかというとそうでもない。で、前作については私はとても好きな作品であった。テイストもそ...

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

【監督】デビッド・イェーツ 【出演】エディ・レッドメイン/キャサリン・ウォーターストン/ダン・フォグラー/アリソン・スドル/ジュード・ロウ/ジョニー・デップ/エズラ・ミラー/ゾーイ・クラビッツ/カラム・ターナー/クローディア・キム/ウィリアム・ナディラム/ブロンティス・ホドロフスキー 【公開日】2018年11月23日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 ニュート・スキャマンダーは学者として魔...

読書記録(2019年9月) «  | BLOG TOP |  » 「イコライザー2」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード