「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」 - 2019.12.28 Sat
だけど、最後は、よかったー!で、しめてくれて満足です!

「ヒックとドラゴン」は映画館でおもしろく観たのに、「ヒックとドラゴン2」は劇場未公開。
この3作目でどうやら終わりみたいだが、劇場公開でよかった。やっぱり、ダイナミックな映画だと、画面の大きさが違うと、受け取るインパクトが違うと思う。
ドラゴンとの共存を進めるヒックたち。手ごわいハンターが現れて島での暮らしが危険にさらされ、彼らは伝説の新天地をめざす。
躍動感に加えて、黒いナイトフューリーのトゥースレスと、白いライトフューリーの、ほほえましいロマンスも合わさって、見ごたえもじゅうぶん。
ドラゴンの故郷の映像的な美しさは特筆ものだ。

ヒックの最後の決断には驚かされたが、考えてみれば、そうあるべきなのかもしれない。人間側の一方的な身勝手は許されないだろう。
とても素晴らしいまとめ方で、悲しくて泣き、うれしくて泣くという、感動の連続でありました。
(12月28日 イオンシネマ 大井)
HOW TO TRAIN YOUR DRAGON: THE HIDDEN WORLD
2019年 アメリカ作品
監督 ディーン・デュボア
声の出演 田谷隼、寿美菜子、松重豊、深見梨加、村田志織
好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)
(c) 2019 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved
● COMMENT ●
>fjk78deadさん
こんにちは。
他にもカンフーパンダとかシュレックとか、
面白いアニメシリーズはありましたが、ヒクドラが私は一番!
ヒクドラがどうやら今年最後の映画館鑑賞かな…って思ってたら
今日は5歳甥っ子つれてのシンカリオンでした(笑)
気持ち的には最後はヒクドラが良かったかな^;
>makiさん
最後のほうは泣くなというほうが無理っすねー。
あ、カンパンやシュレは見たことないんですよ!
シンカンセンのも、さかんに劇場で予告編やってましたね。
良い終わり方で感動
でも、家族連れが多いにもかかわらず、きちんと鑑賞できました。
この監督さんは飛行シーンがとてもよくて好きです。
ストーリー展開も良かったし、仲間たちがキャラ立ちしているのもいいですよね。
>風子さん
地元近くの映画館は、観客6名くらいだったと思います!
子ども、いたかな…?
飛行シーンは多いですから、それがよくないと、いまいちになってしまいますね。
とくに最後はよかったです!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3665-b54e24c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)