fc2ブログ
topimage

2023-03

読書記録(2020年5月) - 2020.05.30 Sat

5月の読書記録。

わいる
「新ワイルド7」 望月三起也
全14巻。読書記録を書き始めて以来、漫画をカウントしたのは初めて。消息不明だった飛葉が見つかって、またもや大活躍。ユキも出てきてほしかった。イコちゃんは、最初に飛葉の本人確認のとき(?)登場しただけ。もう喫茶店はやってないのかなあ。(5月11日読了)

かなだ
「Marilyn, August 1953: The Lost LOOK Photos」 写真:John Vachon
英文はわからないので、写真を見るだけ。「帰らざる河」撮影時、彼女はカナディアン・ロッキーにいた。松葉杖に水着で被写体になるなんて、マリリンにしかできないでしょう。(5月20日読了)

かんた
「カンタン刑」 式貴士
エロっぽいショートSFなのが気にいったのか、絶版になったと聞いたからか、古本交換にも出さずに持っていたのを何十年ぶりかで読んだ。1991年に亡くなっているし、知っている人は少ないのではないか。(5月29日読了)


ブログパーツ

● COMMENT ●

タツノコプロ

東京都内の映画館も一部再開してますね。
「復活の日」なんて、コロナ絡みの客層目当てでしょうか? これだけの数の映画館があれば、どこで観ようか迷うでしょうね。羨ましい(笑)私も若い頃、「シティロード」片手に、映画館を物色してました。飯田橋のギンレイホールとかね。
あの頃はシティロードが大手で、ぴあなんてまだ出たばかりだった。まさかこんなに成長するとは想像できなかった。新文芸坐って、建て替えしたんですか?
昔は地下にもあったような...?

さてさて、私が小学生のころの昔。
少年サンデーに「大空のちかい」という、戦闘機・隼が主役の漫画が連載されており、毎週夢中になって読んでおりました。これを描いたのが、吉田3兄弟の末弟、九里一平さんだったんですね。長男の吉田竜夫さんが描いた、カーレースの漫画も好きでした。かっこいいレースカーの絵をまねして描いてたおぼえがあります。これが後年のアニメ「マッハGOGOGO」の原型なんですね。
それと実写版ドラマ「忍者部隊月光」というのが流行りましたが、これも吉田竜夫さんの原作なんですね。惜しくも竜夫さん、45歳という若さで他界されました。
このタツノコプロ出身の方々が多士済々で凄い!
天野喜孝氏(アーティスト)池端俊作氏(「太平記」「麒麟が来る」の脚本家)等々...
しかもタツノコプロのその後もヒット作品連発ですもんね。「ガッチャマン」
「みなしごハッチ」に「タイムボカンシリーズ」「いなかっぺ大将」....

 当地では図書館もようやく再開しました。但し、貸し出しと返却のみ。雑誌や新聞の閲覧はできません。そちらはどうですか? 北九州市では第2波のクラスターが発生。やっと再開した小学校もまた休校になりました。いつになったら..

>又左衛門さん

図書館は、さっそく借りてきました。入り口で手の消毒。
閲覧はできないので、空いていました。
ゆっくり滞在しないでください、ということですね。

白バイ警官

望月さん、がんで亡くなる直前のビデオが残されてますが、「新選組」は完成したのでしょうか?

 先日NHKアーカイブスの「三億円事件」の放送を観ました。あの事件に触発されて、映画やドラマが多数製作されました。沢田研二が犯人を演じたドラマとかね。この番組に刺激されて、映画版の「三億円事件 時効成立」を観ました。
犯人役は、東映グループ会長(元社長)の岡田裕介。
あの事件の直後から、全国に「白バイ警官のモンタージュ写真」が貼られて、TVでも頻繁に流されました。結果として、そのモンタージュ写真が捜査を阻んだわけですが....
三億円事件の発生が1968年12月。「ワイルド7」の発表が1969年の9月。
白バイ警官が主役のこの作品。三億円事件に影響受けたのでしょうか?
あの当時、「誰も傷つけていない」犯人をヒーロー視する風潮もありました。
奪われた三億円も保険金で支払われたわけですし...

望月さんがタツノコプロで吉田竜夫氏のアシスタントを務めていたのはご存じですよね。「ワイルド7」が実写ドラマ化されたとき、脚本を書いたひとりが、池端俊作氏なのはタツノコ繋がりでしょうね。

天野喜孝氏の経歴が凄い。15歳でタツノコプロ入社。17歳で作画監督を任されているんですよ!よほど吉田竜夫氏に見込まれたんでしょうね。ゲームのファイナルファンタジーのキャラクターデザインも担当してるし。

質問です

トップページ写真で、マリリンの横にいる、エンジェルスの選手は誰なんでしょうか? ディマジオじゃないし....

>又左衛門さん

望月さんのことは「ワイルド7」の作家ということしか知りません。
興味もないので、とくに何も調べたことはありません。
三億円事件の日時を考えると、影響はあったかもしれませんね。

マリリンといるのは、アルビー・ピアソンという中堅手です。1962年、筋ジストロフィーのための寄付を呼び掛けるセレモニー。ロサンゼルス・エンゼルスのドジャー・スタジアムにて。
大谷選手の開幕間近なのを、期待も込めて、少し、かけてみたわけですが。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3732-1a8b5dac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マリリン94歳 «  | BLOG TOP |  » 「アレクサンドリア」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード