fc2ブログ
topimage

2023-03

「X-MEN:フューチャー&パスト ローグ・エディション」 - 2020.06.14 Sun

ローグ・エディションって何だ、と録画してみたら…

見始めて、これは以前観た記憶にあるとおりではないかと思って、一時停止したうえで、どこが通常版と違うのかネットで調べてしまった。

ローグ(アンナ・パキン)は、けがをしたキティ(エレン・ペイジ)に代わって、ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)にパワーを与え続ける役。彼女は、他人の能力をコピーできるんだから無敵じゃないの。

映画の半ばで救出されて登場するし、メイン・パートではないので、出番は少なかった。
上映時間を短くするために彼女のシーンはカットされていたのか。ローグ・エディションだと通常版より17分ほど長い。レイヴン(ジェニファー・ローレンス)がチャールズ(ジェームズ・マカヴォイ)の家を訪れるシーンも追加されたようだが、結局、149分だもんね。
たしかに、けがしたキティが、それでもがんばって任務遂行!だったらしい通常版でもOKだと思うが。

ろーぐ

それにしても、私にしては映画の記憶がちゃんとしているなあと、多少喜んだものの、いまチェックしたら、過去に通常版を3回も観ている! 3回観たことは覚えていないんだね(笑)。ちなみに、1回目の記事は、こちらになります。

(6月13日)

X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST THE ROGUE CUT
2014年 アメリカ作品
監督 ブライアン・シンガー
出演 ジェニファー・ローレンス、アンナ・パキン、エレン・ペイジ、ハル・ベリー、ファムケ・ヤンセン

評価☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2014 Twentieth Century Fox., All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

中身が多少ちがっても、ファンには見逃せないものだよな。

ボーさんは、そこまでファンではないと思ふが、おもしろいからいいんだろ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3738-56333925
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

X-MEN: フューチャー&パスト

2023年、最強のバイオメカニカル・ロボット「センチネル」の攻撃によってX-MENの仲間たちは次々に犠牲となり、滅亡へのカウントダウンが進んでいた。 プロフェッサーXは宿敵マグニートーと手を組み、センチネルの開発が始まった1973年にウルヴァリンの「魂」を送り込んで、危機の根源を絶とうと画策する。 たった一人で50年前の世界に向かったウルヴァリンだったが…。 近未来SFアクション。

『X-MEN/フューチャー&パスト<ローグ・エディション>』(2014)

新作の公開に合わせて旧作をお浚いと思ったのですが、そうだ、前作の別ヴァージョン、まだ観てなかった!「フューチャー&パスト」は既にDVDとBlu-rayがリリースされていますが、その後で別ヴァージョンの<ローグ・エディション>がBlu-rayだけでリリースされています。「ファンなら両方買え」という有難いサービスなのか、一粒で二度美味しいという商売っ気なのかは受け手次第でしょう。上映時間は132...

「ダンスウィズミー」 «  | BLOG TOP |  » 「A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード