fc2ブログ
topimage

2023-09

「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 - 2020.07.07 Tue

熱いなー。泣けるなー。3回くらいね。

アニメのヤマトは見てなくて何の思い入れもないせいか、本作まあまあイケるじゃん、と思いながら見ていた。
だらりーんと観賞しているぶんには。

そういえば、キムタクの映画って、はじめて見たかも。テレビドラマすら見てないし。
メイサさんは、いま、あんまり出てこないけど、子育て中心なのかしらん。

めいさ

(7月5日)

2010年作品
監督 山崎貴
出演 木村拓哉、黒木メイサ、マイコ、藤田弓子、高島礼子

評価☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2010 SPACE BATTLESHIP ヤマト 製作委員会

ブログパーツ

● COMMENT ●

確かにアニメに思い入れないと「こんなもんかな」って観られるかも(笑)
私もそのタイプでした。
そっか黒木メイサでしたねえ。
すっかり懐かしい人のイメージになってしまっている…;

>まおさん

そうなんですよー。
たぶん、オリジナルのアニメが大好きな人だと、イメージやらなにやら崩れるし、満足はできないのではないかと。
メイサさん、見かけませんよね。地球に帰還したはずなんですが。

赤木メイサ、青木メイサ、黒木メイサ、白木メイサ、桃木メイサの5人でジャンジャン、キムタクの子供を産め。

>fjk78deadさん

イエローの黄木メイサも、仲間に入れてあげてください。

黄木メイサはカレーばっか食ってる印象。

>fjk78deadさん

樹木はいても、黄木はいないかな。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3746-d2527f8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を惑わせる3つの「原作」

 【ネタバレ注意】  その惹句を目にしたとき、作り手の並々ならぬ想いを感じた。  それは、どこまでをヤマトと考えるのか、という大問題だ。  「必ず、生きて還る。」  それが、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の宣伝に採用された惹句である。  この文言に接して、ヤマトファンは2つのことを連想するだろう。  1つは、『宇宙戦艦ヤマト』第1テレビシリーズ(1974年)の主題歌におけ...

SPACE BATTLESHIP ヤマト

【概略】 地球を滅亡の危機から救うため、惑星・イスカンダルを目指す宇宙戦艦ヤマトの戦いの旅を描く。 SF .0★☆☆☆☆ 年代が違うのと、松本零士さんの女性の絵柄が苦手なもので、「宇宙戦艦ヤマト」はちゃんとみたことないんですよね。同じ理由で実は999も。主人公と仲間達の名前と関係はなんとか、あとラスト間際の展開だけアニメ特集などでやっていたので知ってるくらい。つまりは新鮮な目線でみれまし...

先週観た映画 ~7/29

  いやー、オリンピックですなー。 開会式はダニー・ボイル監督!だったので、 録画して初めてちゃんと観ました。 すごかったですねえ。 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(12)」   うーん、色々な要素が混在したまま微妙に浮いているような。   エンドロールのスナップ写真の雰囲気の作品に徹した方がよかったかも?なんて…   …と思いつつ監督を見たら「タ...

SPACE BATTLESHIP ヤマト・・・・・評価額1500円

ザ・ニッポンのSF! アニメ史上のエポックであり、今なお絶大な知名度を誇る、「宇宙戦艦ヤマト」が遂に実写映画化。 昨年、制作が発表された時は、半分ネタ映画だと思ったし、ぶっちゃけたところ、あまり期待していなかった。 が・・・・正直スマン。 山崎貴監督初めとしたスタッフ、そして木村拓哉らキャストたちは、現代的な映像センスにプラスして、オリジナルへの大いなるリスペクトを感じさせる、堂々たる大作を...

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』

「アルキメデスの大戦」を見たら、山崎監督のもう一つの「ヤマト」の物語も久しぶりに見てみたくなった。公開から9年も経つし、何度も見直してるつもりでいたけれど、きちんと見るのはこれが3回目か4回目?最後に見たのがTV放送の時だとすると7年ぐらい前。意外と覚えていないものだ。改めて見るとヤマトの艦内も地下都市、防衛軍司令部もチャチい。滅亡寸前の人類が細々と暮らしているんだからリアルっちゃあリアルな...

『SPACE BATTLESHIPヤマト』をパルコ調布キネマで観て、どうもスッキリしない男ふじき☆☆

五つ星評価で【☆☆過去の遺産をネタにするラインはウルトラマン映画だけでいいよお】       表面上、ヤマトなのにどうもヤマトっぽくない気がする。 仮面ヤマトか? それにしても、TVファーストシリーズから 延々とお金を払い続けてきたのだから、 ちょっとくらい好き勝手な事言ってもいいだろ。 ネットでの評価は半半。 超激怒してる人と、しょーもないけど好きって人。 宗教に入れあげるように手...

『SPACE BATTLESHIPヤマト』をパルコ調布キネマで観直して、やっぱりつまらないなと納得する男ふじき☆☆(ネタバレびんびん)

五つ星評価で【☆☆うーん】    まあ、もう一回くらい観とくかな、と。 で、思ったことを雑然と(基本ネタバレです)。 ◆アナライザー自分から行った訳でもないな。  命令なんだな。  でもまあ、「アナライザー問題」の論旨は大きくずれないか。  ずれないという事にしておこう。 ◆高島礼子って「佐渡先生」という役名なのね。  「佐渡酒造子」って訳にもいかんもんなあ。 ◆いい大人なんだから避...

SPACE BATTLESHIP ヤマト

正体不明の敵・ガミラスが地球に遊星爆弾を投下してから5年後の西暦2199年。 地球は放射能で汚染され、生き残った人間は地下で生活していた。 地球滅亡まであと1年という時が迫り、地球防衛軍は最後の切り札として宇宙戦艦ヤマトを建造する。 残された希望・放射能除去装置を手に入れるため、古代進たち乗組員が遥か遠いイスカンダルへ向けて出発することになったのだが…。 人気SFスペクタクルロマンアニメの実写版。

「空母いぶき」 «  | BLOG TOP |  » 2020年春のマイ覇権アニメ

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード