「ミネソタ大強盗団」 - 2020.07.22 Wed
はー、つまんなかった。
ブッチ・キャシディとサンダンス・キッドだったら「明日に向って撃て!」が映画として(私には)魅力的だからいいとして、こちらはヤンガー兄弟、ジェームズ兄弟らのギャングの、おもしろくない話。

ジェシー・ジェームズとか有名だし、興味がある人にはいいのかも。
ジェシーでなくて、コール・ヤンガーというヤツがリーダーっぽかったのは意外だった。
(7月19日)
THE GREAT NORTHFIELD MINNESOTA RAID
1972年 アメリカ作品
監督 フィリップ・カウフマン
出演 クリフ・ロバートソン、ロバート・デュヴァル、ネリー・バート、メアリー・ロビン・レッド、ヴァルダ・ハンセン
評価☆☆★(2.5点。満点は5点)
(c) Universal Pictures
● COMMENT ●
ミネソタの卵売り
追伸
忘れてました。このフィリップ・カウフマン監督って、大好きな「ライト・スタッフ」の監督でもあるんですね。長尺だけど、この映画好きっていう人多いみたいですよ。傑作だと思います。
>又左衛門さん
カウフマンの「ライト・スタッフ」は一度見たと思いますが、あんまり記憶がなし(苦笑)。
こういう強盗団に、ある意味、すかっとするとか、かっこいいとか、喝采を送るような心境にならないのが、まずもって面白くないという敗因でしょうか。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3754-9d72a5ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「♪ コッコッコッ コケッコー 私はミネソタの卵売り....」
なんでも戦後にヒットした曲だそうで、何故ミネソタなのかは不明。
>クリフ・ロバートソン、ロバート・デュヴァル
けっこうメジャーなキャスティングですね。
クリフ・ロバートソンは、デ・パルマの「愛のメモリー」や「まごころを君に(アルジャーノンに花束を)」が好き。ロバート・デュヴァルは、やっぱり「ゴッドファーザー」かな。