fc2ブログ
topimage

2023-06

「マスカレード・ホテル」 - 2020.09.06 Sun

ちょ、待てよ! とキムタクは言わなかった。当たり前か。

待てよ…うん、なかなか、おもしろかったじゃないの。
なんとなく、三谷幸喜監督作品のようなイメージでいた(似た映画があったんだっけ?)のだが、監督名を見たら、まったく違った。
私のことだから、長澤まさみさんが主演という理由で見たのは、言うまでもない。

ますか

豪華ホテルって、こういう内装なのかーと貧乏人のワタシなら、一歩足を踏み入れたら気絶するな(大嘘ですが)。
キャストもいろいろ出てきますね(まさみちゃんと小日向で、もしかしたら、これは何かの詐欺の仕込みかと…それは違う映画か)。
お客のわがままが理不尽でも、怒らないなんて、わたくしならば、やってられないホテルマンの仕事でございましてよ。

(8月22日)

2018年作品
監督 鈴木雅之
出演 長澤まさみ、木村拓哉、前田敦子、菜々緒、松たか子

評価☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2019 映画「マスカレード・ホテル」製作委員会(c)東野圭吾/集英社

ブログパーツ

● COMMENT ●

キムタクと松たか子が出てるんだから、詐欺やろうとしてる人を検察が極秘捜査してるのかもしれん(それはそれで別のTVで別の映画だ)。

>fjk78deadさん

出演者の組み合わせで、いろんな話のパロディができたら、それはそれで良いかも。

こんにちは

こんにちは。木村拓哉も長澤まさみもどちらもとても役に似合っていて良かったです。原作未読ですが、原作もこういうキャスティングのイメージだと、原作既読の家族が申しておりました。もしかしてアテ書き?

>ここなつさん

おはようございます。
きむたくは「ヤマト」につづいて、やっと2本目の観賞。
東野圭吾だったとは、エンドロールで知りましたよ。あて書きもあり?
ペーパーウェイトを直すシーンが多発していたので、なにかあるとは思いました。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3767-9f2d76d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マスカレード・ホテル

ホテルを舞台に多くの登場人物がいるのはグランドホテル方式という手法だ。この映画では犯人探しも目的なのだけど、主役二人の恋の成就という結末も見どころになっていた。

映画『マスカレード・ホテル』★ホテルライフを楽しみながらミステリー(^^)/

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/174315/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照してください ・原作: 東野圭吾☆ ・刑事(新田): 木村拓哉 ・フロント係(山岸): 長澤まさみ 連続殺人事件の次の事件現場が、某ホテルだと解読した新田刑事。 犯人逮捕のため、警官が、ホテルスタッフとなり、潜入捜査する―― これは、面白かった!(^^)/ 犯人さがし...

『マスカレード・ホテル』『ミスター・ガラス』『映画刀剣乱舞』『FBと黒い魔法使いの誕生』『ドラゴンボール超ブロリー』東宝日本橋7,6,1,錦糸町12,12

◆『マスカレード・ホテル』トーホーシネマズ日本橋7 ▲キムタクの顔って定規で線引いて書いてるみたい。 五つ星評価で【★★★★こういう役者だらけ映画は好き】 おもろいけど明かされるトリックに比べれば上映時間が長目か。 どちらかと言うと殺人などのトリックよりも、刑事とホテルマンの目の付け所の違いや、ホテルというシステムその物の解明を作者が楽しんでいる節がある。なので観客としても、あるあるお客...

「マスカレード・ホテル」

私の熱視線を感じたのか、これ見よがしに「マスカレード・ホテル」の単行本を食卓で開いて「俺、マスカレード・シリーズは全部読んだからね」と言ってきた息子であったので(彼は基本的に原作を読んだ映画は観ないことにしている)、寂しさを感じつつも1人で観に行ってきた。だが親切な息子はそんな私にこう告げた。キャスティングはぴったりだと思う。特に長澤まさみはドンピシャなような気がする、と。で、原作を読んでい...

マスカレード・ホテル

連続殺人事件の潜入捜査のため、警視庁捜査一課の刑事・新田浩介は女性職員・山岸尚美の指導を受けながらホテル・コルテシア東京のフロントクラークとして受付に立つことに。 刑事として利用客の“仮面”を剥がそうとする新田と、ホテルマンとして顧客の“仮面”を守ろうとする尚美は、衝突を繰り返しながらも不思議な信頼関係を築いていく…。 ミステリー。

「海底軍艦」 «  | BLOG TOP |  » シングル「魔女」 キョン2ディスコグラフィ(33)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード