fc2ブログ
topimage

2023-05

「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」 - 2020.09.12 Sat

おフランスで「シティーハンター」実写化!

冴羽獠は「ニッキー・ラルソン」、槇村香は「ローラ」の名前であるらしいが、吹替版は、ちゃんと「リョウ」と「カオリ」になっていたよ。

してぃ

たんなる真似じゃなく、おバカながらも見られるレベルになっていたのが感心。
監督・主演の人が、原作ファンらしいので、よく頑張ってくれたよ、と感謝したいね。

いちばん嬉しかったのは、エンドロールの「Get Wild」! これ来たら気分あがるあがる。ちなみに、こないだテレビでやったアニメ曲総選挙では第8位に入った曲。
「シティーハンター」だと、岡村靖幸の「Super Girl」も抜群なんだけど。

(9月1日)

NICKY LARSON ET LE PARFUM DE CUPIDON
2018年 フランス作品
監督 フィリップ・ラショー
出演 フィリップ・ラショー、エロディ・フォンタン、パメラ・アンダーソン、タレク・ブダリ、ジュリアン・アルッティ

評価☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMS

ブログパーツ

● COMMENT ●

こんにちは。

ゲットワイルド退勤がいま話題ですが
気持ちわかるなあ…と思いました!
しかしこの作品、ほんと冴羽が冴羽してて、香も香してて、
感性だって違う国の人たちが作ったはずなのに、まるでほんもののシティーハンターをみているかのようで、物凄く好感持ちました
監督&主演のかたは、「世界の果てにヒャッハー!」の方だというのはあとから気づきました

>makiさん

こんにちは。
ゲットワイルド退勤って、いま検索して知りましたよ!
あれ、アニメの最後から、かぶさってくる前奏からして、かっこいいんですよね。なんなら泣けてくるほど、全体が、かっこいい。

フランスって、なぜか日本のアニメ好きらしく、尊敬をもって作れば、ちゃんと実写もできると。すばらしいですよね。

コスプレ映画ではあるんだけど、原作の空気感をちゃんと映画に持ち込めてるのが偉い。大事なのはそこなのよってのが何時まで経っても関係各方面に伝わらない。

>fjk78deadさん

では、わたしがXYZの掲示板で伝えましょう。
そういえば掲示板って、街であまり見ませんねえ…。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3773-13b4fcd5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション

【概略】 ボディーガードや探偵を請け負う凄腕のスイーパー「シティーハンター」こと冴羽りょうは、相棒の槇村香と日々様々な依頼を受けている。ある日、ふたりに危険な依頼が舞い込む。それは、その香を匂った者を虜にする「キューピッドの香水」の奪回。これが悪用されたら世界は大変なことに!タイムリミットは48時間。りょうと香は、時間内に香水を取り戻すことができるのか!?元傭兵の海坊主、美人刑事の冴子を巻き...

『シティーハンター/史上最香のミッション』(2019)

匂いを嗅いだ相手を虜にさせる香水を巡っての大騒動を描いた、フランスで作られた「シティーハンター」の実写版。今年は春先に新作アニメがあり、年末には実写版。正に「シティーハンター」イヤーですな。最初に予告映像を見た時は「あれれ?」という感じだったけど、見ているうちに主人公の二人がどんどん冴羽獠と槇村香に見えてくるから不思議。監督・主演のフィリップ・ラショーの原作愛が凄い。ちなみに香役のエロディ・...

『シティーハンター 史上最香のミッション』『SW/スカイウォーカーの夜明け』『新幹線変形ロボ シンカリオン』『妖怪学園Y』

書き漏れ感想4本まとめてレビュー。 ◆『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』トーホーシネマズ錦糸町楽天地10/トーホーシネマズ新宿12 ▲これを実写映像化できて、更にこれをスチールに出来るってのが偉い。 五つ星評価で【★★★,★★★ちょうど良いふざけ具合】 臆する事なくマンガになってるのが凄い。日本人は臆しちゃうんだよね。 日本だと冴羽遼だけど、フランスだとニッ...

「アナと世界の終わり」 «  | BLOG TOP |  » 「百万長者と結婚する方法」(8回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード