fc2ブログ
topimage

2023-10

「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」  - 2020.10.30 Fri

カラスも泣く。こりゃ泣くよね、という話。スカウトかよ、あの鬼さん。

と、ツイッたね。
まー、泣かせにくる。
夢をつかって、過去で泣かせる。死で泣かせる。
そんななかで、ほぼ「うーん」の発声感情バリエーションだけでがんばる鬼頭明里さん(禰豆子〔ねずこ〕)。好き。
竹の口枷(くちかせ)がどうやって留まっているのか、わかりませんが。術か?

きめつ

これまでの設定が、テレビシリーズを見ていないと、わからない(テレビシリーズは、まさに、この列車に乗り込むところで終わっている)が、彼らが鬼と戦うんだね、という最低線は理解できるでしょう。

絵の美しさは、制作会社のufotableならではの気がします。
そして、なんといっても、弱き者を守りなさい、この教えですよ、本作は。命をかけても。その優しさ、強さ。
(なんで、政治家や偉い人になると、それができなくなりがちな仕組みになっているのか。)
最後、敵がどうなったかは、少し意外だったが、それもまた、ありですね。厳しい。

総記事数3700個目。

(10月25日 イオンシネマ 大井)

2020年作品
監督 外崎春雄
声の出演 花江夏樹、日野聡、松岡禎丞、下野紘、鬼頭明里

評価☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

ブログパーツ

● COMMENT ●

テレビ版~

先月連続放送されていたのを途中から観て
最後の方は録画しましたが、まだ観てないので
その最終話を観てから映画ですね。
記事にできなくてもコチラにお邪魔するわ~🙋

>kiraさん

ずうぇひ(ぜひ)、映画も観ちゃってくださいねー。ハンカチ10枚持って。
お待ちしています。
(個人的には「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のほうが好き。というか、女の子が主人公だからかもしれないけれど。)

こんにちは

小さい禰豆子可愛かったですね。起きてくれないからゴチン!とか。

>弱き者を守りなさい、この教えですよ、本作は。命をかけても。その優しさ、強さ。(なんで、政治家や偉い人になると、それができなくなりがちな仕組みになっているのか。)
ほんとそうですよね…。
偉い人になると、一般人の生活とか、わからなくなるのでしょうね
そもそも、えらい人たちってお金もちの2世とか3世とかだったりもするから、感情欠落してるのかと思ってしまう時もあります。
今の総理(誰とは言わない)の演説や話も、他人事の抑揚のない演説で、心にも刺さらないし響かない。
別にオーバーアクションを求めているわけでもないんですけどねえ。

話ずれましたが、本作はアニメがとても良く出来てて、
TVアニメからの直続編ってところも、TVでSPを放送してくれてたのもあって、老若男女みなが「鬼滅の刃」という作品に入りやすかったのかなとも。
煉獄さんの言葉は刺さりました、響きました。

>makiさん

政治家は貧乏でいるといいと思います。特別待遇やら献金やらが得られることがない仕組みにすれば、本当に世のため人のために働きたい人がやる。
あ、それじゃあ、やる人が出てこないか(苦笑)(そういうことでは困る)
血縁、世襲なんかもやめてほしいですよね。

ということで、実力でやってきたヒーローたち(全員そうか知らないけど)の熱いお話、いいですよねー。
マンガ原作にも、ちょっと手を出したくなる今日このごろ…。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3792-084586a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

少年ジャンプで連載された吾峠呼世晴の同名漫画の劇場版だ。わては漫画もアニメも全然知らない。知っているのは鬼になった妹を助けようと兄が奮闘するということだけだ。アニメ映画としては従来からの作り方だけど、セリフが非常に印象に残り観客の心を揺さぶる。アニメ映像

鬼滅の刃 無限列車編

さて、TVアニメを全話見たので映画も見てきました 元々はもう少し落ち着いてからと考えてたんですけど、たまたま時間があったのでみました しかし平日だったけどかなり埋まってましたね というか田舎なんですけど鬼滅だけでかなりの回数上映しまくってて凄かったですね・・・・ 客層的には学校帰りの中高校生や小学生同伴の親子連れ あとはアニオタっぽい人がいた感じですかね しかし今回の内...

劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編

蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。 そこでは、短期間のうちに40人以上が行方不明になっているという。 禰豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、闇を往く《無限列車》の中で、鬼と立ち向かうのだった…。 アニメーション。 ≪その刃で、悪夢を断ち斬れ≫

「鬼滅の刃」 無限列車編・・・・・評価額1650円

一人は皆のために、皆は勝利のために。 コロナ禍で世界中の映画館が存亡の危機に陥るなか、オープニング三日間で動員342万人、興行収入46億円と言う空前の数字を叩き出し、日本における興業街の救世主となった驚異のブロックバスター。 昨年TVシリーズが放送され、社会現象となった吾峠呼世晴原作のジャンプ漫画「鬼滅の刃」シリーズ初の劇場版だ。 外崎春雄監督をはじめ制作チームも共通。 TVシリーズの最終...

劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編

【概略】 蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。 そこでは、短期間のうちに40人以上が行方不明になっているという。 禰豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、闇を往く《無限列車》の中で、鬼と立ち向かうのだった…。 製作年:2020年 製作国:日本 収録時間:117分 ジャンル:アニメーション 日...

『鬼滅の刃/無限列車編』(2020)

日本歴代興行収入第1位を記録した劇場版「鬼滅の刃」をとうとう見ました。原作は読んだことがないですし、テレビアニメも見たことありません。劇場公開に合わせて再放送というか、総集編みたいなのをやってましたけど、結局そちらも見ず仕舞いで、どうやら主人公の少年が、鬼になってしまった妹を救うために鬼たちと戦う時代劇らしい、という程度の予備知識しかありません。また時代劇といっても戦国時代とか江戸時代じゃな...

「クロール -凶暴領域-」 «  | BLOG TOP |  » 「ちはやふる -結び-」(2回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード