fc2ブログ
topimage

2023-03

「ジェミニマン」 - 2020.11.01 Sun

どっかで見たと思ったら、

ウィン(ウィンステッド)ちゃんかー。
と、なれなれしく言ってみましたが。
2016年マイベスト映画の「10 クローバーフィールド・レーン」などの主演女優さんですから。じゃ、気づけよ、ってもんですね。

じぇみ

ウィル・スミスvsウィル・スミスなんて、どうでもいいのです。スミに置いといて、スミスだけに。スミの複数形。
アクション・シーンは、どこまで、すげー!と思わせられるのかという、今どき仕様で、とくに、バイクをあんなふうに攻撃に使うなんて、ひどい! いや、すごい!と思いました。

見る側は安楽にしながら、単純にアクションものを楽しむ編ですねえ。
「ジェミニ」と「ジェニミ」、間違いやすくないですか、文字の見た目にしても。クライド・ジェロニミというアニメーターもいました。

(10月31日)

GEMINI MAN
2019年 アメリカ作品
監督 アン・リー
出演 ウィル・スミス、メアリー・エリザべス・ウィンステッド、クライブ・オーウェン、ベネディクト・ウォン、リンダ・エモンド

評価☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2019 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.

ブログパーツ

● COMMENT ●

こんばんは

こじんまりした話になってるのが残念かなと。
結局「全部オレ」が最強という…。

ウィル・スミスと言えば、SF映画ってなんとなく思っちゃいますが、一時期の勢いは凄かったですよねー

>makiさん

メインが自分と自分ですからねー、狭い世界といえちゃいそう。
ウィル・スミスって、どんな映画に出てたのかあまり記憶が…(興味がないだけともいえる)。

こんにちは

こんにちは。ご訪問が大変遅くなってすみません。
まあ、ウィル・スミスらしいっちゃらしいアクションで、楽しめました。もう、何も考えずに見るのが吉、というね。
自分のクローンが…科学と理性が…なんて大真面目に考えちゃいかんのだと思いました。

>ここなつさん

こんばんは。
ウィル・スミスが若づくりしたら、どうなるか、という映画でしたね。(え、ちがうって?)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3794-1ae4f2a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ジェミニマン

【概略】 23歳の自分自身のクローンと戦うことになった伝説的スナイパー・ヘンリーが、アメリカ国防情報局のダニーと共に謎の組織・ジェミニの陰謀に立ち向かう。 アクション .0★★★☆☆ ウィル・スミス主演、ジェリー・ブラッカイマー製作による近未来SFアクション。 若い自分のクローンなんだけど、若い時より今の方がカッコよく見える不思議。男の円熟味ってやつ?? 引退を考えたスナイパー。最後の仕事...

「ジェミニマン」

ネタバレあります。本作のアン・リー監督と言えば、私にとって生涯ベストに入る「ブロークバック・マウンテン」の監督であり、その前は「グリーン・ディスティニー」その後も「ラスト・コーション」など、東洋西洋取り混ぜたオールマイティな才能溢れる監督だと思っている。「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」などでは、その恐るべきイマジネーションに舌を巻いたものだ。だからこのいかにもハリウッド的な俳優...

ジェミニマン

政府のスナイパーを務めてきたヘンリー・ブローガンは引退を決意する。 そんな彼を殺しにやって来た23歳の殺し屋は、何とヘンリー自身のクローンだった! ヘンリーは、若き日の自分自身と戦うことに。 誰が、何の目的で、ヘンリーのクローンを作ったのか…!? SFアクション・スリラー。 ≪あなたは、もう一人の自分(クローン)と戦えますか?≫

「天気の子」 «  | BLOG TOP |  » 「クロール -凶暴領域-」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード