fc2ブログ
topimage

2023-03

「天気の子」 - 2020.11.04 Wed

純愛譚。若いふたりを応援しちゃいますよ!

大ヒットした新海誠監督の前作「君の名は。」よりも好きかもしれない。(「君の名は。」は細かいこと忘れてるし!)

てんき

雨ばっかりの東京の設定は、天気がおかしくなってきた近年の実際も取り入れているふうだし、
ティーンエージャーが自分たちの力で頑張って生きているのも、もう、見守ってあげたくなりますので。とくに女の子はね。
天気の神様的なところは、ファンタジーとしかいえないけれど、それは映画の飾りで、大事じゃない。

人を想う、助ける、愛する気持ちが、こちらの心を揺さぶるのが、いいのだ! そこが好みなのだ!

(11月3日)

WEATHERING WITH YOU
2019年作品
監督 新海誠
声の出演 森七菜、醍醐虎汰朗、本田翼、吉柳咲良、小栗旬

評価☆☆☆☆(4点。満点は5点)


(c) 2019「天気の子」製作委員会

ブログパーツ

● COMMENT ●

題名に「きのこ」が隠されてるだけあって、ちょっとエロい中坊感は好きよ。

>fjk78deadさん

てんきのこ、いや、「きのこ天」が入っている、季節ものの蕎麦を知っています。

おひさしぶりです。ストーリーの方は『君の名は』のほうが良くできてるけど、私もこっちの方が好みかも。名前がスガヤなのでスガさんに感情移入してしまいました

私は『君の名は。』派なんですよね。いつだか地上波で観たとき、結構忘れていることに驚いたんですが、でも『君の名は。』の方がしっくり来る。あっ、須賀圭介は好き(苦笑)。

>SGA屋伍一さん

スガさん、いましたっけ。もう、名前は憶えていない…。
いいですよね、一直線に青臭くって!(誉めてる?)

>sannkenekoさん

そうですねえ、私も「君の名は。」は、また見てみれば、どう思うか分かりませんよね。須賀圭介…検索してしまいましたが、小栗旬のですね。

応援したくなりますよね

とくに家族を思って必死に働いていたヒロインは応援したくなりますし、そんな彼女を支えようと頑張る弟君と主人公も健気でした。
若い子たちには自分の気持ちに正直にまっすぐ生きてほしいですね。

>宵乃さん

見ていて共感したり応援したくなるものには弱いですねー。
内緒ですが、かわいい子にも…(あ、ご存じでした!?)
いっしょうけんめいなのは、大切です。

思いがけずはまって観た映画でした! 
私も「君の名は。」よりも好きです。

>しずくさん

思わぬ出逢いも、また、いいものですよね。
「君の名は。」は詳しく覚えていないですが、本作のほうが熱血な気がします(不確かですけれど)。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3795-d467b6c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

天気の子

「君の名は」の新海誠監督が3年ぶりに発表した新作だ。これは野心作です。晴れ男や晴れ女という存在を通して、人間の営みが自然を前にして無力さを主題に持ってきた。相当思い切った演出で、賛否両論巻き起こるだろう。観測史上最大の雨量とか我々は言うけど、たった100年く

映画『天気の子』★ワクワクの雨降って愛しさの地固まる(*^^)v

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/177922/ ↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・原作・脚本・監督: 新海誠☆ 予告編で、女の子が、上空に舞い上がって 風を受けながら、地上を見下ろしているのが 気になっていました☆ ・家出高校生(♂): 帆高 ・両親なく弟と暮らす(♀): 陽菜   雨続きの東京で出逢った二人に ナニがあっ...

『天気の子』『チャイルド・プレイ』『東京喰種 トーキョーグール【S】』『Diner ダイナー』『旅のおわり世界のはじまり』

摘まんで5本まとめてレビュー。 ◆『天気の子』ユナイテッド・シネマ豊洲10 ▲飯島愛にできる事はまだまだある。 五つ星評価で【★★★★こんなクソ恥ずかしい映画大好きだ!】 新海さんの描く男の子の「女になって毎朝おっぱい揉む」みたいな行動がキモいと言われているのだけど、いやいやそれは中学生男子として欠かざるをえない条件でしょ。という訳で、今回も万人の大人の女子が求めるような「紳士」的な主...

「天気の子」「町田くんの世界」感想

全く期待せず、むしろダメだろう・・・と思って鑑賞したのが良かったのか、とても面白かったです。

天気の子

【概略】 高1の夏。離島から家出し、東京にやって来た帆高。あやしげなオカルト雑誌のライターとして働き始めた帆高は、不思議な力を持つ少女・陽菜と出会う。 製作年:2019年 製作国:日本 収録時間:114分 ジャンル:アニメーション 日本語字幕:あり .0★☆☆☆☆ どうしよ…全然心が動かない。 ああ、瀧君(と、三葉)が出てきた時は、「おっ」と思ったけど。 多分主人公の帆高の気持ちに全く添え...

天気の子・・・・・評価額1700円

「アイ」は全てを凌駕する。 日本映画史上歴代二位の250億円の興行収入を記録し、全世界では400億円近くを稼ぎ出したメガヒット作「君の名は。」から3年。 新海誠の最新作「天気の子」は、大成功後の萎縮など全く見られず、むしろエネルギー全開、開き直ったかの如く、やりたい放題の大怪作だ。 天候が狂い出し、異常気象が猛威を振るう東京で、路頭に迷った地方出身の家出少年と、局地的に晴天を呼ぶことができ...

天気の子

16歳の家出少年・森嶋帆高(ほたか)は、胡散臭い中年男・須賀圭介と女子大生・夏美だけしかいない編集プロダクションに、住み込みで雇ってもらうことに。 彼は小学生の弟・凪(なぎ)とふたりで暮らす、18歳の少女・天野陽菜(ひな)と出会う。 東京には連日雨が降り続いていたが、「ねぇ、今から晴れるよ」 と陽菜が言うと、本当に光が差してくるのだった…。 アニメーション。

「天気の子」

これは僕と彼女だけが知っている世界の秘密の物語だ。

テレビで放映された2作感想 『天気の子』と『こんな夜更けにバナナかよ』

テレビで放映されて本当に良かった。録画しないと手に取ることはなかっただろう。さほど、期待していなかったのに結構面白かった。「君の名は。」より入り込めたのは、私が雨が好きだからかもしれない。新海監督のファーストタッチは「言の葉~」。雨の描写が魅力的で本作もそう! 主人公・帆高のストレートさに好感を持てた。雨がコロナウィルスとだぶりコロナ禍の世界を予言しているようにも感じられる。

『天気の子』 2019年日本

   "Weathering With You" [天気の子] 先日、テレビ朝日系列で放送していた『天気の子』を観ました。 -----story------------- 大ヒット・アニメ『君の名は。』の「新海誠監督」が再び「川村元気プロデューサー」とタッグを組んで贈るファンタジー長編アニメーション。 天候の調和が狂っていく時代を舞台に、不思議な能力を持つ少女と出会った家出少年が運命に翻...

読書記録(2020年10月) «  | BLOG TOP |  » 「ジェミニマン」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード