fc2ブログ
topimage

2023-12

「太陽の中の対決」 - 2020.11.29 Sun

ポール・ニューマン出演作品に、こういうのがあったとは知らなかった。

しかも、かなりの実績を積んだあとの作品にしては渋い。
アパッチに育てられた白人ジョンが、強盗団との対決に巻き込まれる顛末。
なるべくトラブルにかかわらずにいたいが、どうしても解決しなければならないことには立ち向かう、そんな感じの主人公。

たいよ

先住民との関係を抜きにしては語れない、アメリカならではの題材から出てきた原作物語だろう。
マーティン・リット監督とポール・ニューマンのコンビには、「ハッド」「暴行」といったチャレンジングといえそうな作品があって、これもその感覚が少しうかがえる。
リチャード・ブーンが、にくたらしい役で、おいしい。

(11月18日)

HOMBRE
1967年 アメリカ作品
監督 マーティン・リット
出演 ポール・ニューマン、ダイアン・シレント、マーガレット・ブライ、バーバラ・ラッシュ、マーティン・バルサム

評価☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) Twentieth Century Fox

ブログパーツ

● COMMENT ●

俺も知らんかった!

ふふふ…俺…も知らんかったな、この映画!

渋い作品でしたね

動きが少ないながら、じりじりと照り付ける太陽のような感じでした(どんなだ)
途中で主人公を見失ってしまったんですが、序盤で髪型とか変えてました?
ポール・ニューマンですらハッキリ顔を見分けられない自分が悲しい(汗)

>宵乃さん

わかりますよ、その感じ。
はじめは、もろにインディアンぽい服装みたいでしたが、それが少し変わったせいですか? 私も記憶力がないので…。
ニューマンを探す方法…新しい人を見つける! ニューマンだけに(ちがう)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3800-88ffc961
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

太陽の中の対決

インディアンに育てられた白人青年が馬を買うため駅馬車に乗るが、公金を横領した男が乗り合わせていたため、5人の強盗団に襲われる…。 西部劇アクション。

「アンナと王様」 «  | BLOG TOP |  » 「地上最大のショウ」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード