fc2ブログ
topimage

2023-05

「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey」 - 2020.12.28 Mon

マリリンの「紳士は金髪がお好き」ではありません。

下の画像を見ると、マネしてますが、マリリンではなくマーゴット・ロビーさんによるハーレイ・クイン・バージョンでした! でも、マリリン・モンローさんの代理人としては、うれしいですね、マネしてくれるのは!

はーれ

彼女が、ダイヤモンドは女の子の最高の友だち、と脳内妄想で歌い踊るはめになったのは、それもこれも、ダイヤモンドを追いかけて女の子の行方を探さなければいけないからです。
コミック風の痛快さ(ハチャメチャさ?)を盛って、ハーレイ・クインの喧嘩アクションもお見事で、いいんじゃないでしょうか。
終盤にヒロインたちが揃って、手を組むことになる流れが楽しく、バイク&ローラースケートでクルマを追うアクションもよかった。
アメコミは、ハーレイは、これでいいんじゃないでしょうか。

恋人のジョーカーと別れたのはいいが、とたんに命を狙われるハーレイ。さんざん恨みを買っていたけれど、ジョーカーの女ということで今までは無事だったわけだ。さあ、がんばって、生き残りましょう!

原題は「BIRDS OF PREY、そして、とあるハーレイ・クインのすばらしき解放」。BIRDS OF PREY(獲物をとる鳥=猛禽類)は、悪をやっつける女子チーム名でした。

(12月27日)

BIRDS OF PREY : AND THE FANTABULOUS EMANCIPATION OF ONE HARLEY QUINN
2020年 アメリカ作品
監督 キャシー・ヤン
出演 マーゴット・ロビー、エラ・ジェイ・バスコ、ジャーニー・スモレット=ベル、ロージー・ぺレス、メアリー・エリザベス・ウィンステッド

評価☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2019 WBEI and (c) &TM DC Comics

ブログパーツ

● COMMENT ●

弊記事へのコメント有難うございました。

正編の「スーサイド・スクワッド」がくよくよメソメソしていたので気に入らなかったのに比べると、ぐっと明朗で楽しめますね。
 フェミニズム映画として女VS男という型に落ちてしまうところはつまらないのですが、下手に遠慮せずに徹底したのは正解と思います。

>オカピーさん

私も「スーサイド・スクワッド」は星3つで、本作より下でした。
いろんな人種の女性対オトコどもの構図は、あんまり気にしていないというか、むしろ応援しているのでいいのですが、そういう映画ばかり目にすると多少の満腹感はおぼえるかもしれません。

こんにちは

こんにちは。年も押し迫って参りましたね。今年もいつもコメント等でお世話になりありがとうございます。
ちょっと事情によりTBが遅れそうなので、先にコメントを…。
マーゴット・ロビーは魅力的だし、おもちゃ箱をひっくり返したようなわちゃわちゃ感は素敵でしたが、逆になんだか散漫になってしまったような…。
まあ、彼女の魅力は堪能できたので、よしと。

>ここなつさん

こんばんは。
年末のご挨拶を兼ねての時期になりました。今年はお世話になりました。来年は安心して映画館に行きたいものです。
けっこう、ゆるーく、マンガ感も出ていましたので、どのへんまで許容するかどうかもあるのでは。
マーゴットさん、ジョーカーっぽくも見えたりして、適役そのものじゃないか!と思いました。

スーサイド・スクワットの方が好き。
映画自身はどっちもそこそこだけど、ハーレクインさんのスクリーン映えが1作目の方が良いと思います。

>fjk78deadさん

ハーレイさんがハーレーションをおこして、まぶしくて私はよく見えなかったのかもしれません、スクワッド。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3815-3951f018
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey

DCコミックの悪役の中の一人でジョーカーの恋人だったハーレイ・クインが主人公になった作品だ。元精神科医ながら自分に降りかかる災難は力と頭で強引に取り除くハチャメチャな女性で、仲間になるのも女性だ。それも世の中からドロップアウトした経歴の持ち主ばかりが登場し

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒/BIRDS OF PREY』(2020)

<DCFU>の第8弾。「シャザム!」では使われなかったヒーロー大集合のDCロゴが帰ってきた!何とかユニバース続けてくれよ、DC!さてこのお話は「スーサイド・スクワッド」の続き。あの後でジョーカーと別れちゃったハーレイ・クインが主人公。後ろ盾を失ったハーレイは、ゴッサムシティの悪人どもや警察から追われる身に。前作ではチームの中の一人だったけど、今度は完全な主役。そして新たにワケアリ美女たちや、...

映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』★魅力全開にカッ飛ばす!

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/177069/ ↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・主演: マーゴット・ロビー☆ ・ブラックマスク(敵): ユアン・マクレガー 『スーサイド・スクワッド』では、彼女の虜に!(^^)/ (スジもキャストも、覚えていなくとも マーゴット=ハーレイのインパクトは残る) ハーレイのスピンオフは、絶対、楽...

ショートレビュー「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY・・・・・評価額1600円」

アタシの価値はアタシが決める。 いやー楽しい!最高にウェ~イなパリピ映画だった。 DCコミックのヴィランズ大集合映画「スーサイド・スクワット」の中で、ダントツに目立っていたスーパーヴィラン、ハーレイ・クインことハーリーン・クインゼルを主人公とした作品。 コロナ騒動でハリウッドのエンタメ大作が軒並み公開延期となる中、本作の日本公開が予定通りだったのは本国公開を二月に終えていたからだろう。 そ...

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』ユナイテットシネマ豊洲10

◆『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』ユナイテットシネマ豊洲10 ▲ちょっとこれはないよなな水森亜土ビジュアル。 五つ星評価で【★★何か違う】 ハーレイ・クインで成り立つ話なのに、ハーレイ・クインに何だか魅力が欠けている。『スーサイド・スクワッド』で見せたようなゾクゾク感を感じさせてくれない。宣材のメイン・ビジュアル見た時点でセンスないなー、と感じさせられた。ハーレイ・クインの強さが微塵も...

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY

悪のカリスマ=ジョーカーと別れ、すべての束縛から放たれた女性ヴィランのハーレイ・クインは、天真爛漫な暴れぶりで街中の悪党たちの恨みを買ってしまう。 そんな彼女だったが、最凶チームをひっさげ、サイコな“極悪”ブラックマスクとの予測不能バトルに挑むことに…。 クライム・アクション。 PG-12

「リズと青い鳥」 «  | BLOG TOP |  » 読書記録(2020年12月)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード