2005年・映画館で観た映画・好きな順 - 2006.01.09 Mon
2005年、映画館で観た本数は55本。うち旧作が7本、リピート(2回目)で観たものが4本ある。
旧作のうち、マリリンの映画3本は別格として除く。もしも順位の候補に入れて考えたら、上位3本になるに決まっているからね。
したがって、ここで順位を考えるのは、マリリンの映画とリピートで観たものを除いた48本となる。
48本に順位をつけるのは無謀だし、あまり意味もないが、記事を書いたときの点数を参考に、楽しみながら、考えてみた。
では、発表!
1「ライフ・イズ・ミラクル」
2「チャーリーとチョコレート工場」
3「歓びを歌にのせて」
4「ミリオンダラー・ベイビー」
5「エターナル・サンシャイン」
6「空中庭園」
7「海を飛ぶ夢」
8「オペラ座の怪人」
9「ビヨンドtheシー 夢見るように歌えば」
10「奥さまは魔女」
11「クローサー」
12「シン・シティ」
13「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」
14「キング・コング(2005年版)」
15「チーム★アメリカ/ワールドポリス」
16「ティム・バートンのコープスブライド」
17「ザ・リング2」
18「アイランド」
19「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
20「ALWAYS 三丁目の夕日」
21「がんばれ!ベアーズ ニューシーズン」
22「ステップフォード・ワイフ」
23「宇宙戦争」
24「アビエイター」
25「サイドウェイ」
26「フォーガットン」
27「バットマン ビギンズ」
28「ふたりの5つの分かれ路」
29「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」
30「ロング・エンゲージメント」
31「ロバと王女」
32「ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方」
33「ハリー・ポッターと賢者の石」
34「私の頭の中の消しゴム」
35「愛についてのキンゼイ・レポート」
36「妖怪大戦争」
37「蝉しぐれ」
38「姑獲鳥の夏」
39「ヴェラ・ドレイク」
40「イントゥ・ザ・ブルー」
41「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
42「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
43「ザ・インタープリター」
44「ハッカビーズ」
45「オペレッタ狸御殿」
46「Ray/レイ」
47「ネバーランド」
48「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男」
1位「ライフ・イズ・ミラクル」は動かせないが、2位から8位は、ほとんど差はない。
9位「ビヨンドtheシー 夢見るように歌えば」は、ケビン・スペイシーの芸達者ぶりに驚いた。ミュージカル風の映画は、もともと好きだし。
10位「奥さまは魔女」は、映画の出来というよりは、ニコール・キッドマンの可愛さによる。
11位「クローサー」は、ナタリー・ポートマンが断然、輝いていた。そのポイントが大きい。
12位「シン・シティ」は、劇画を映画に移し替えたような試み&いい女いっぱいで、他にないカッコよさ。
20位あたりになってくると、なんとなく、こんなもんかなあという順位付けになる。
26位「フォーガットン」は、トンデモ映画の呼び声が高かったが、私は楽しんで観た。
なんで、この映画が、こんなに下なんだよお!とフマンに思う方は、「記事の分類」の「映画感想タイトル検索用リスト」から、その映画を探すか、「検索」で探して、記事を読んでみるなりしてくださいな。
● COMMENT ●
こんばんは~♪
>とらねこさん
文中にも書きましたが、途中からは、ほんとに、こんなもんかなあという感じです。自分が楽しいだけの、お遊びですね。
今年も、だいたい同じようにやろうかと思っています。
書くのは来年の1月になりますが、ぜひ比べてみたいものですね。でも、観ている映画がけっこう違うみたいですから、きっと、結果もずいぶん違うことでしょう。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/383-a09cdf84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
古いところだったので、申し訳なくて、遠慮してました。
ボーさん、劇場鑑賞作品48本全てを順位つけてみられたのですね。お疲れ様です。・・・とはいえ、ずっと前の話ですが(笑)
今年はどのようにするか、決まっていらっしゃいますか?
なんとなく、10位以降は、私の場合はその時の気分で変わってしまうそうなので^^;、私はその先は考えられそうにないですぅ
実は、毎年、3位までしか考えてなかったのですよ。
今年も残すところ一週間ですね☆
今年のベストの際にまたお話しが出来るのを楽しみにしています。