「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」 - 2021.02.27 Sat
私の父母なら、さっぱりわからんというだろう時系列構成だが、そこを含めて、さまざまな面でも、何作もつくられてきた過去作とは別のイメージをもたせたい意志が感じられて、今風な出来栄えといえそうだ。

上の画像で、横顔をあらためて見ると、エマ・ワトソンさんとシアーシャ・ローナンさんが姉妹なんてあるわけないような気もしないでもないが、それは映画ではどうでもいいことである。当初は(エマ・)ワトソンさんでなく、(エマ・)ストーンさんが演じる予定だったとも聞くが、ブロンド髪のストーンさんのほうが姉妹っぽく見えた気がする。(ストーンと腑に落ちる、というでしょう?)
下に記した出演者に加えて、祖母役で、メリル・ストリープさんも。男の配役はどうでもいいので書かない。
四女役のフローレンス・ピューさんが、少しデブに見えたこともあった点は秘密にしておき、豊満と言っておく。
(2月23日)
LITTLE WOMEN
2019年 アメリカ作品
監督 グレタ・ガーウィグ
出演 シアーシャ・ローナン、エマ・ワトソン、フローレンス・ピュー、エリザ・スカンレン、ローラ・ダーン
評価☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
● COMMENT ●
>fjk78deadさん
こんにちは
>男の配役はどうでもいいので書かない。
あら~、ティモシー・シャラメが可愛かったのに~(笑)
姉妹を食っちゃう(失礼!)のはどうかと思うけど。
>ここなつさん
だいたい、しゃらめ、なんて笑える名前です。ざらめ。しゃらんめえ、べらんめえ、ひらめ、えーと、えーと、無理やり考えるのも大変です。
姉がダメなら妹へ。って、まあ、姉妹がOKならいいのでは?
やはり1949年版がベストかな〜。私の中では。
うろ覚えですが
「愛するより愛されたい」
「与えることより受けることしか考えられないのだったら、それは本当の愛じゃない」
みたいな母娘の会話だけ、印象に残っています。
映画館は空いていましたが、帰りのエスカレーターで女子2人が
「『それは本当の愛じゃない』っていう、あそこが考えさせられたよねぇ」
「私もそこはよく考えて、恋愛しなくちゃって思った〜」
みたいな会話をしていて、微笑ましかったです(私も女子だけど!)。
>モぺ改め「謎の」ミトンさん
いちばん最初に見たバージョンが、好みになる可能性は高いのでは?
ん、その「愛されたい」会話、記憶にございません…! そりゃ、愛されるだけじゃ、いかんでしょうよね~、普通。
でも私もあの行ったり来たりには、最初戸惑っちゃって。。ボーさんのご両親と歳が変わらないのかも(汗)
歳といえば、エマ・ワトソンが長女というのが最初ピンとこなかったんですが、実年齢でもシアーシャよりも年上だったんですね。
>pu-koさん
私は、どうしても四女役のピューちゃんが、病気の三女より年上に思えてました。
シアーシャも、エマも、子役から来てますからねー、どちらが先に何歳で活躍してたか、わからないですよね。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3841-a8f1a803
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)