fc2ブログ
topimage

2023-03

「ガーンジー島の読書会の秘密」 - 2021.03.07 Sun

よかったよ~。よかったわ~。

かなり泣いた。泣ければいいと言いたいわけじゃないが、感動するから涙が出るのであって、これは感動をもたらしてくれる映画なのだ。自分にとっては。
普通なら多分みなさん泣かない、なんでもないようなシーンでも、その、やさしさというのか、あたたかさ、思いやりを感じて、涙をたらたらさせたところが、いくつもある。
そして、やっぱり、リリー・ジェームズさんは、いい!

読書会、なんていう地味でつまらなそうなタイトルのおかげで、公開時からほとんど気にしておらず、お気に入りのリリーさんが出ていることさえ把握しておらなんだ。すまねえ。


がーん
おらおら、うちの「芋の皮のパイ」(原題の一部)が食えねえってえのかい

ガーンジー島というのは、何も知らないと、人物のガンジーを連想してしまうが、まったく関係ない(はず)。
英仏海峡のフランス寄りにあるチャンネル諸島のなかの島(シェルブールなんかが近い)で、しかし、英国領なのだ。
なんてことも、この映画を見なければ、調べずにいた知識である。

第2次大戦の終戦後に島にやってきた作家が、読書会のメンバーと関わるうちに、ドイツ占領時の出来事を知っていく。
いやー、上質な作品。おもしろくなさそうな映画は、つい無視してしまうが、見逃さなくてよかった。
そして、エリザベスの勇気に思いを馳せる。とても自分にはできないし、やらないのが利口なのはわかっているが、それは人間としてどうなんだ、という話だ。

(3月6日)

THE GUERNSEY LITERARY AND POTATO PEEL PIE SOCIETY
2018年 フランス・イギリス作品
監督 マイク・ニューウェル
出演 リリー・ジェームズ、ミキール・ハースマン、ペネロープ・ウィルトン、キャサリン・パーキンソン、トム・コートネイ

評価☆☆☆☆(4点。満点は5点)


(c) 2018 STUDIOCANAL SAS

ブログパーツ

● COMMENT ●

「芋の皮パイ」ってあまり客に勧めちゃいけないような味にしか思えない。普段、食べない部位でも大根の青葉の部分とかは美味しいけど、芋の皮は何かどう処理しても美味しくなりそうな予感がない。

こんにちは

ボーさん、危ない!
リリーちゃんを見逃すとこだったですね(笑)
良き話なんだけれども、あともう一歩、パンチが足りなかった…。
泣くほどにはなりませんでした;;

>fjk78deadさん

そうですよねー、うまくなさそうですが、それしかなかったんです。芋兄ちゃんな私ですので…。

>makiさん

染み入り度は、ひとそれぞれなので。
リリーちゃんを見逃すわけにはいかないなと、あらためて誓いますっ! 誓い…たい…。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3845-9cdf40da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガーンジー島の読書会の秘密

【概略】 1946年、終戦の喜びに沸くロンドン。作家のジュリエットは1冊の本をきっかけに‘ガーンジー島の読書会’のメンバーと手紙を交わすようになる。彼女は読書会について記事を書こうと島を訪れるが…。 製作年:2018年 製作国:フランス/イギリス 収録時間:124分 ジャンル:ヒューマン・ドラマ 日本語吹替:なし .0★★★☆☆ リリー・ジェームズ主演。 素敵な出会いだねー。読書会メンバー...

「ある少年の告白」 «  | BLOG TOP |  » 「ウエストワールド」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード